江戸幕府徳川家の菩提寺として栄えた増上寺。
格式高い寺院として東京でも有名な観光スポットですね。
東京タワーを背景に撮影スポットとしても人気が高く、見どころがたくさんある境内には平日休日関わらず多くの参拝者で賑わっています。
また港区芝というアクセスしやすいエリアに鎮座する増上寺へは複数の最寄り駅があり大変便利です。
また、それぞれに特徴があり、実は最寄り駅から増上寺への徒歩時間は公式表示と実際とは少々異なります。
地図を見ながらあなたに合う増上寺までのルート選択にぜひお役立てください。
増上寺へのアクセス|浜松町駅を利用する場合
最寄駅の1つ「浜松町駅」の紹介です。
増上寺への徒歩時間は他の最寄り駅と比べて時間がかかりますが、10分ほどです到着できます。
東京駅や羽田空港経由で増上寺へアクセスする場合は、JRや東京モノレール「浜松町駅」を利用するのが便利ですので、出口からの徒歩時間がかかってもトータルでは大した差はありません。
まずは、浜松町駅で出口を間違わないように注意しましょう。
ただし、地上へ出てしまえば非常に簡単なルートですのでご安心を。
増上寺の最寄り駅「浜松町駅」からの徒歩ルート(地図付)や注意点をご紹介します。
増上寺へのアクセス|大門駅を利用する場合
都営地下鉄「大門駅」はその名の通り、増上寺の参道にある大門です。
そのため、他のルートを利用するよりも、通り沿いに灯篭があったりと江戸情緒を感じられるルートとなっており観光気分を味わうにはおすすめです。
徒歩ルートも短いですが、大門駅には複数の路線(浅草線と大江戸線)が乗り入れているため、歩く距離や出口が異なります。
各路線からの出口やルートもご紹介しています。
増上寺へのアクセス|芝公園と御成門はどちらが近い?
増上寺はビジネス街に鎮座する寺院です。
そのため、地下鉄を利用される方が非常に多く、芝公園駅や御成門という駅との距離が近い事も特徴です。
増上寺はこの芝公園駅と御成門の丁度真ん中あたりに位置していますがどちらが便利なのでしょうか。
どちらの駅から行くのがアクセスが良いのか、どちらが近いのかなどなど・・・検証します。
増上寺へのアクセス|主要最寄り駅まとめ
複数ある増上寺へ便利な駅ですが、まとめて比較してみましょう。
どのルートがあなたにとって最短で便利なのかを確認してみましょう。
スポンサーリンク