茨城県の高萩にある花貫川にかかる汐見滝吊橋の紅葉がおすすめです。
秋になると川沿いに茂る木々が鮮やかに紅葉し、吊橋を渡るとまるで紅葉のトンネルの中にいるような絶景。
この時期は「花貫渓谷紅葉まつり」も開催されハイキングを楽しむ人も多いのだとか。
食事に立ち寄るなら、毎年10月と11月の紅葉シーズンのみオープンする茅葺古民家レストランはいかがでしょう。
また、近くで日帰り温泉をお探しの方には、美肌効果が高いと噂の温泉もおすすめです。
紅葉の見頃時期は花貫渓谷に美味しい日帰り旅行を楽しんでみては?
Sponsored Link
目次
花貫渓谷の紅葉は吊橋が絶景!
花貫渓谷にある花貫ダムは海が見える珍しいダムとしてちょっとした人気スポットですが、
鮮やかな樹々が川沿いに茂る紅葉の眺めが絶景の汐見滝吊橋がおすすめです。
まるで絵画のような吊橋からの絶景
花貫川に架かる長さ60メートルの汐見滝吊橋。
紅葉シーズンは、川沿いに生い茂るカエデや広葉樹の枝が大きく広がり、まるで華やかなトンネルをくぐっているかのよう。
橋の上からは汐見滝の勢いのある流れも眺められ、美しい渓谷美をたっぷりと堪能できます。
感動する紅葉の絶景をぜひ生でご覧いただけたらと思います。
花貫渓谷の紅葉狩りの基本情報
紅葉スポット:
花貫渓谷(ハナヌキケイコク)
所在地:
〒318-0103 茨城県高萩市大能地内
渓谷の規模:
延長1.5km
駐車場:
110台
(花貫渓谷紅葉まつり期間は1台500円)
花貫渓谷紅葉まつりの開催期間は?
2018年
10月27日(土)~11月25日(日)
例年10月最後の週末~11月最後の週末まで開催しています。
お祭り期間中は地元の特産品の販売もありますよ!
花貫渓谷へのアクセスはシャトルバスも利用可!
JR常磐線高萩駅からタクシーで25分
常磐自動車道高萩ICから車で20分(約9.5km)
花貫渓谷紅葉まつりの期間中は以下の日程でシャトルバスが運行しています。
11月11日、12日、17日、18日の4日間
<行き>
8:35~15:20の間に11本
<帰り>
9:40~16:15の間に11本
300年の歴史を誇る和モダンな美肌温泉も
花貫渓谷や竜神大吊橋、袋田の滝からもアクセスがよい位置に「横川温泉 元湯 山田屋旅館」があります。
300年の歴史を誇る旅館は、2017年にリニューアルしとても素敵な旅館へと生まれ変わりました。
滑らかなお湯が自慢の「元湯 山田屋旅館」
温泉ソムリエが在住しているんだとか。
天然温泉100%で、日帰り温泉もできる温泉旅館。
県内トップクラスのpH10.1の硫黄を含むアルカリ性の温泉は肌が滑らかになり美人の湯と評判です。
お肌がつるつるになる温泉ですね。
旅館がリニューアルして和モダンな雰囲気に生まれ変わりました。
女性好みの素敵な空間です。
浴室から眺める絶景紅葉もおすすめ
浴室は2階までの吹き抜けです。
中から渓流や小滝も眺められますよ!
日帰り温泉の料金は?
【日帰り入浴利用時間】
10:00~15:30
<前日までに要予約>
日帰り個室休憩(部屋代のみ)
1,450円~
立ち寄り温泉入浴
1回 500円(税込)
他に食事付きの温泉セットコースもあります。
「元湯 山田屋旅館」へのアクセス
茨城県内有数の紅葉スポット「花貫渓谷」「竜神大吊橋」「袋田の滝」からのアクセスがよい場所にあります。
住所:
茨城県常陸太田市折橋町140
アクセス:
JR水郡線常陸太田駅より茨城交通バス里川入り口または小中庫行きで約45分、
「折橋十文字」下車徒歩約15分
送迎 :
送迎あり(条件付き)
※折橋十文字バス停まで送迎があるようです。
詳しくは旅館へお問い合わせください。
茅葺屋根の古民家カフェで食事を楽しもう
食事に立ち寄るならこちらの古民家カフェ「高萩茶寮(たかはぎさりょう)」はいかがでしょうか。
高萩市に佇む築200年を超える茅葺古民家「穂積家住宅」。
県指定文化財となっています。
当時の生活が垣間見れるような風情があってとても素敵なお店。
天井が高く、100席もある店内はとても開放的な雰囲気でぬくもりのある空間です。
「高萩茶寮」なら紅葉狩りの気分を満喫しながら素敵なランチタイムやお茶タイムを過ごせますね!
10月と11月だけの期間限定カフェ
ただし、10月11月の期間限定のオープンなんだとか。
この時期だけにしか行けないと思うと行きたくなりますよね!
旬の地元食材が楽しめる
地元の食材を使ったお料理が楽しめます。
「常陸牛」
「ローズポーク」
高萩市産の地場野菜「花貫(はなぬきフルーツほおずき)」
「常陸大黒」
などなど地元特産品を使った料理がたのしめるようです。
詳しいメニューは公式サイトからどうぞ。
高萩茶寮の営業時間やアクセス
住所 :
茨城県高萩市上手綱2337-1 穂積家住宅
営業時間:
11:00~16:00(L.O.15:30)
日曜営業
定休日:
月曜日
交通アクセス:
【電車】
JR常磐線高萩駅より日立電鉄バス千代田行きで約13分、
「川側」下車徒歩3分
【車】
常磐道高萩ICより約1km
Sponsored Link
まとめ
いかがでしたでしょうか。
花貫温泉の吊橋の絶景を楽しんだ後は、古民家カフェで地元食材に舌鼓。
さらに冷えた体をあたためる美肌温泉で一日大満足な日帰り旅行ができますね。
絶景紅葉、和モダンな温泉旅館、茅葺屋根の古民家カフェ・・・
どこをとってもSNS映えしそうなスポットばかりで楽しみも倍増かもしれません。
日本の美しい紅葉と古き良き文化を楽しむよい旅になりそうです。
ぜひ花貫渓谷へおでかけください。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
Sponsored Link