いよいよ秋本番!
昼間の色とりどりに輝く紅葉の景色もいいですが、紅葉のライトアップもかなりおすすめです。
まるで異次元に迷い込んだように幻想的な世界に酔いしれる感覚。
紅葉の美しさがライトによって一層引き立ち、夜にしか見れない妖艶な雰囲気も素敵です。
この時期だけの限定の世界を是非味わってみてください。
今回は、関東でも紅葉の名所が多くある神奈川県でライトアップが有名な庭園のご紹介です。
特にライトアップでおすすめしたい穴場の紅葉スポットを厳選しました。
お出かけの際に必要な、ライトアップ期間や時間、名所へのアクセスや駐車場情報もお届けします。
Sponsored Link
神奈川の紅葉ライトアップが美しい名所3選
それではおすすめの紅葉ライトアップの名所をご紹介しましょう!
神奈川県には多くの紅葉スポットがあり、その中でも本牧の「三渓園」や鎌倉の「長谷寺」などは有名どころでしょう。
美しい庭園の秋景色は絶景です。
そして、今回は神奈川の紅葉をさらに楽しみたい方に必見の「紅葉ライトアップ」の名所を3つご紹介します。
神奈川県立秦野戸川公園
「かながわけんりつはだのとかわこうえん」と読みます。
水無川が園内を流れる涼しい雰囲気が漂う公園。
茶室庭園がライトアップされ幻想的な紅葉が見られます。
展望が美しいと評判の「風の吊り橋」での紅葉の景色が特におすすめです。
10月20日(土)は、「第13回秦野戸川公園まつり」も要チェックです。
紅葉の見頃は?
11月中旬~12月中旬
幻想的な園内で夜の散策が楽しめます。
紅葉の種類
桂、モミジ、プラタナスなど
約300本
ライトアップ期間
2018年11月23日(金・祝)~11月25日(日)
ライトアップ時間
17:00〜20:00
入園料
無料
神奈川県立秦野戸川公園のアクセス情報
所在地:
〒259-1304 神奈川県秦野市堀山下1513
0463-87-9020
交通アクセス:
小田急線渋沢駅からバスで15分
(「大倉」行きバス)
「大倉」バス停から徒歩で3分
車でのアクセスと駐車場:
東名道秦野中井ICより約10㎞
駐車場:
303台(30分無料、2時間310円、以降520円)
地図:
県立大磯城山公園
「けんりつおおいそじょうやまこうえん」と読みます。
かつては旧三井財閥の別邸だった公園です。
関東富士見百景にも剪定されている富士山の眺望素晴らしい展望台や茶室、大磯町郷土資料館等からなります。
ライトアップの光によって神秘的な色紙浴びを見せる夜の紅葉はぜひおすすめしたい絶景です。
園路を照らす灯篭の光が和の風情を感じられる特別な空間へと導いてくれます。
紅葉の見頃は?
11月下旬~12月上旬
(短めです!)
光り輝く紅葉が鏡のように池に映り、幻想的に彩ります。
紅葉の種類
モミジなど
538本
ライトアップ期間
2018年11月23日(金・祝)~11月25日(日)
ライトアップ時間
16:30〜20:30
入園料
無料
県立大磯城山公園のアクセス情報
所在地:
〒259-0111 神奈川県中郡大磯町国府本郷551-1 MAP
0463-61-0355
交通アクセス:
JR東海道本線大磯駅より神奈川中央交通バス
(1,2番乗り場)で約6分。
「城山公園前」下車徒歩約3分
車でのアクセスと駐車場:
西湘バイパス大磯西ICより約1㎞
駐車場:
62台(土日祝は有料)
地図:
大山阿夫利神社
「おおやまあふりじんじゃ」と読みます。
大山祇神、雷神、高おかみの三神を祭神とする古社。
ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで2つ星に認定されている知る人ぞ知る神社です。
目の前に広がる眺望が魅力の神社。
ライトアップはもちろん、夜間運行のケーブルカーから眺める紅葉も絶景です。
10月2日(火)、3日(水)に、第38回大山火薪能が予定されています。
紅葉の見頃は?
11月中旬~下旬
(短めです!)
秋ならではの美しい眺望を満喫できます。
紅葉の種類
モミジなど
50本
ライトアップ期間
2018年11月7日(土)~11月25日(日)
ライトアップ時間
16:30〜19:00
土日祝は20:00まで。
ケーブルカー稼働時間:
月火水木金 9:00~16:30
下社を拝観する際のケーブルカーの営業時間です。
ケーブルカー稼働時間:
日土 9:00~17:00
下社を拝観する際のケーブルカーの営業時間です。
ケーブルカー運賃:
(片道)
大山ケーブル~阿夫利神社
大人:470円
小児:240円
大山ケーブル~大山寺
阿夫利神社~大山寺
大人:250円
小児:130円
入園料
無料
大山阿夫利神社のアクセス情報
所在地:
〒259-1107 神奈川県伊勢原市大山355
0463-95-2013
交通アクセス:
小田急線伊勢原駅から大山ケーブル駅行バスで25分
「ケーブルカー阿夫利神社駅」下車徒歩5分
その他で6分
車でのアクセスと駐車場:
小田原厚木道路厚木西ICより約11㎞
駐車場:
128台(市営駐車場)
第1駐車場600円/1日
第2駐車場1000円/1日
地図:
Sponsored Link
まとめ
神奈川県のライトアップが美しい紅葉の名所についていかがだったでしょうか。
お役に立てる情報はお届けできたでしょうか。
紅葉ライトアップの名所の期間はもちろん、ライトアップ時間も要チェックです。
場所によって早く終わってしまうところがありますので、事前に確認しておきましょう。
また、見ごろ時期についても、場所により若干異なっていました。
同じ神奈川県でも、紅葉する植物の種類や環境も関連してくるようです。
こちらについても事前に見頃を確認しておく方が良さそうです。
アクセスについても同様に、神奈川と言えば交通の便がよいイメージですが、ご紹介した名所はどこも最寄りの駅からバス利用となります。
帰りの帰宅時間を考慮して、時間には余裕をもってお出かけしましょう!
拝観料や入場料、入園料などは無料です。
ただし、ロープウェイに乗るなら有料ですので、運行時間や料金もみておきましょう。
絶好の時期に絶景をぜひご覧になってください。
最後までお読みいただきましてありがとうございます。
Sponsored Link