今回は神奈川県の金運アップが最強と呼ばれるおすすめのパワースポットをご紹介します!
神奈川県は鎌倉をはじめ寺社仏閣が大変多く、アクセスの良さから日帰りでパワースポット巡りができます。

金運アップをお願いしたい方の中には、仕事運を上げたい方、宝くじを当てたい方、それそれいらっしゃることでしょう。
真剣に金運アップをお願いするなら、「穴場的な神社」で「知る人ぞ知る最強な神社」がおすすめです。
今回ご紹介する神社は、仕事運を上げて金運をアップさせたい方や、宝くじのように一獲千金を狙うような方のために「運だめし」ができる穴場の神社もご紹介します。
他にも神奈川県のパワースポットについて記事を書いています。
鎌倉七福神巡り1日楽々ルートとランチ|御朱印帳や色紙も忘れずに
鎌倉長谷寺で御朱印をもらう注意点|受付時間と場所や限定の種類
長谷寺(鎌倉)のアクセスは江ノ電で!徒歩ルート地図や所要時間
鎌倉長谷寺の紅葉の見頃やライトアップ期間いつから?時間や感想口コミも
目次
神奈川最強パワースポット金運アップ「寒川神社」
祀られている神様は、寒川比古命(さむかわひこのみこと)と、寒川比女命(さむかわひめのみこと)という神様です。
1500年以上も前から祀られている由緒正しい歴史ある神社なんですよ。
源頼朝や武田信玄などの武将も信仰していたこの神社は、関東一円の守護神とも言われていて、全国から商売繁盛、金運アップ祈願に訪れる人が後を絶ちません。
相模国の一之宮と言われるだけあり、その神々しい風格は流石な感じです。
寒川神社についての記事はこちらにも書いています。
よろしければどうぞ。
⇒金運アップの有名神社|関東5選!最強パワースポット効果口コミ
寒川神社のアクセス(駐車場と混雑状況)
住所:
〒253-0195
神奈川県高座郡寒川町宮山3916
最寄り駅:
JR宮山駅から徒歩で5分
駐車場:
無料
寒川神社のある寒川町はのどかな田園風景が広がっています。
寒川神社に参拝する場合、普段は車を利用しても特に混雑することはありませんが、初詣~節分の時期は大変混雑します。
混雑期:
お正月・初詣~節分にかけての約1ヶ月間
周辺道路や駐車場も混雑する状況です。
厄払いのご祈祷に来られる方で大混雑しますので、この時期は電車がおすすめですよ。
ご利益は「全国唯一の八方除」
寒川大明神は全国唯一の八方除の守護神として、地相、家相、方位、日柄、交通、厄年等に由来するすべての災禍を取り除き、福徳開運をもたらす神様として信仰されています。
「あらゆる事からの災難や悪い事を跳ね除けてしまおう」と言うのが八方除けという事なんだとか。
地相、家相、方位、日柄などなど、運気というものは、いろいろな場面に影響を及ぼします。
例えば、家が悪ければ、運気や金運にも影響を及ぼすといわれますし、
方位、方角は風水などではとても重要な意味があったりします。
つまり、こういったありとあらゆる災いを跳ね除けてしまおうというのが「八方除け」なんですね〜
人生には、いわゆる「八方ふさがり」の状態になる時期がありといわれますが、
そういった時期や大きな壁にぶつかった時は、寒川神社で八方除けのお参りがおすすめです。
日本の聖地が一直線に並ぶレイライン
寒川神社の場所が、春分、秋分、夏至、冬至すべての日に「太陽が神社の真上を通る位置にある」んだそうです。
これは「レイライン」と言われるものに深く関わります。
簡単に説明すると・・・
一年の節目の時期「春分」、「秋分」、「夏至」、「冬至」の日には古代日本では昔からエネルギーやパワーが集まる日とされてきました。
お祭りがこの日によく行われるのもそのためと言われています。
そのそれぞれの日の太陽の通り道上に全国の有名なパワースポット、例えば富士山や鶴岡八幡宮、出雲大社などと寒川神社が繋がるラインが浮かび上がります。
つまり寒川神社は一年でエネルギーが強力になる日に日本の聖地を結ぶ場所に常にあるということです。
1500年もの昔から太陽のパワーを読んでいたなんて、とても神秘的で宇宙のパワーを感じませんか?
壮大な力を持つパワースポットとしてそのエネルギーは最強だと言えるのではないでしょうか。
そういった理由で「春分、秋分、夏至、冬至の日」は参拝者が多いという訳なんですね。
テレビ関係者の人には「視聴率アップ」の神社として知られているんだとか。
金運アップなど、現実的願望を叶えたい人にはおすすめの神社といえます。
種類が豊富!御朱印と受付時間
寒川神社は、実は御朱印もかなり人気です。
寒川神社の御朱印は種類がたくさんあるんですよ。
またオリジナルの御朱印帳も人気で10種類もあります。
特に、太陽や天体に関係する図が描かれた御朱印帳は、レイラインとして強力なパワースポットといわれる寒川神社らしくて人気です。
御朱印の受付場所:
ご祈禱受付所か社務所
受付時間:
午前8時から午後5時まで
初穂料:
お気持ち
(御朱印の初穂料相場は300円)
寒川神社の御朱印にご興味のある方はこちらのまとめ記事もどうぞ。
神奈川最強パワースポット金運アップ「江島神社」
海運や漁業の守護神として江ノ島で古くから信仰される「江島神社(えのしまじんじゃ)」。
(鎌倉市佐助の「銭洗い弁天」と間違われやすいのでご注意を。)
神社には、江島弁財天と龍神の物語が伝わり、財宝の功徳を持つ神社としても知られています。
そんな江島神社で、金運財運アップの強力なパワースポットとして多くの全国各地からやってくるのが「銭洗い白龍王」の白龍池です。
通称「銭洗い池」ですね。
龍王は、江島神社の三社のひとつ辺津宮の境内にある白龍池に鎮座しています。
龍の像の存在感がすごいですね。
江島神社 銭洗い白龍王のアクセス
住所:
〒251-0036
神奈川県藤沢市江の島2-3-8
最寄り駅:
小田急片瀬江ノ島駅から徒歩で約20分
銭洗い白龍王宮のご利益と金運アップの運試し
銭洗い白龍王宮のご利益は「金運向上や財宝福徳」と言われています。
池の近くには「龍神と銭洗い」の立て札があり、ご由緒などが書いてありますよ。
なんでもこちらの池の霊水で金銭を洗うと金運・財運が向上するという言い伝えがあるんです。
近くにはちゃんと銭洗いの竹ざるが置いてありますよ。
ぜひお参りの際には銭洗いをやってみてくださいね。
そのほか、龍神様の前に大きなお賽銭箱が置いてあり、訪れた人はみな「運試し」にお賽銭を投げ入れます。
お賽銭を投げ入れてうまく賽銭箱に入ると願いが叶うんだとか。
なかなかうまくは入らないもののようですが、わくわくしますよね!
せっかくですからご自分の運試しをしてみてはいかがでしょう。
江の島神社の御朱印と受付時間
御朱印がいただける場所:
辺津宮の拝殿右にある社務所
「御朱印所」の看板が出ていますので看板を探しましょう。
(中津宮と奥津宮では頂けません)
受付時間:
午前9時から午後5時
御朱印の種類:
4種類ほどあり1500円~2000円で手に入れることができます。
初穂料:
300円
神奈川の最強パワースポット巡り|金運アップ神社のまとめ
いかがでしたか?
最近私が注目しているは「開運グッズ」です。
新しくお財布を探しているならせっかくですから「金運アップ」のお財布はいかがでしょう。
売れ筋商品です。(楽天で購入できます)
今回は、神奈川県で金運がアップするパワースポットをお探しの方に神社のご紹介をしました。
あなたのお役に立てましたでしょうか。
今回は、レイラインの不思議な力を感じる最強パワースポット「寒川神社」とお金を洗って金を高め、運試しもできる「江島神社」のご紹介をしました。
どちらもただお参りしてご利益をいただけるだけでなく、強力なパワーを実際に感じることのできる神社でしたね。
金運アップの神社は特にお正月の初詣に混み合う傾向にあります。
(混雑については今後更新予定です。)
もともと関東でも特にアクセスのよい神奈川県にあるだけあり、混雑期は車はおすすめしません。
公共交通機関を利用して安全にお出かけくださいね。
それでは最後までお読みくださりありがとうございました。
Sponsored Link