季節ごとに四季折々の花木が楽しめる公園、立川国営昭和記念公園の面積は・・・
なんと東京ドーム38.5個分の大きさ!
昭和記念公園といえば、あの有名な美しいイチョウ並木が代表的ですが、
その他にもこの広い公園内には紅葉が綺麗な場所がたくさんあるんですよ!
そして紅葉の楽しみはインスタ映えする「写真撮影」でしょう!
今回はそんな方のために紅葉が綺麗に撮れる場所をピックアップしてみました!
また、併せて公園内にライトアップされる場所があるのかどうかもチェックしておきましょう!
【関連記事】
昭和記念公園のアクセス方法!電車で立川駅・西立川駅から徒歩で何分?
Sponsored Link
目次
昭和記念公園の紅葉の見ごろの時期は?
まずは見ごろがいつなのかチェックしておきましょう!
見頃時期には「黄葉・紅葉まつり」を開催
国営昭和記念公園の紅葉が見頃のピークをむかえるのは、例年11月中旬ごろですね。
見頃時期:
11月上旬~12月上旬
この時期、11月はじめから約1ヶ月間「黄葉・紅葉まつり」というイベントが開催されています。
「黄葉・紅葉まつり」開催期間中は、「コンサート」や「ノルディックウォーキング」、「セグウェイガイドツアー」、「野鳥観察会」、「ワークショップ」など楽しいイメベントが目白押しです。
コスモスとイチョウのコラボが素敵!
10月中旬になると、コスモスやイチョウが色づき始め、紅葉シーズンに入っていきます。
そのあたりからだんだんとあのイチョウ並木の名所周辺を散歩する人が増え始めます。
そして、コスモスが長い期間咲いている昭和記念公園ならではの楽しみがあるんですよ!
それは、あたり一面黄色い景色の中に、所々かわいらしコスモスのピンクの花が映り込むことです。
時期的に、コスモスとイチョウが同時に咲くことはめずらしく、こちらの公園でしか見られない光景かもしれません。
【関連記事もどうぞ】
昭和記念公園コスモス2018開花情報!場所や種類は?近い駐車場や入口も
昭和記念公園の紅葉の撮影スポットの場所はどこ?
さて、気になる紅葉がきれいに見える撮影スポットをご紹介していきます。
庭園のようなカナールと黄金色のイチョウ並木
立川口から入りすぐに出会える紅葉スポットです。
左右対称が美しい庭園のようなカナール
立川口から入り、であいの広場から約200mまっすぐに伸びるカナール。
水の流れと芝生、天然石の舗石が西洋庭園のたたずまいをみせる沈床の広場となります。
大小5つの噴水とカナールの水の流れがとても美しい風景を創り出します。
遠くからの景色を撮影するのもいいですね!
ドラマの主人公になれる?カナールのイチョウ並木
美しい黄金色の世界が広がり、まるで別世界へ迷い込んだような不思議な感覚になります。
ドラマの主人公になった気分?になれる場所なんです。
写真撮影も力が入りますね!!
これを経験すると、普段見かける近所のイチョウの木が物足りなく見えてしまうかもしれませんよ。
足元には落ち葉が沢山あり滑りやすくなっていますので、底が滑りにくい靴を履いていくほうがいいかもしれません。
また、銀杏の実の匂いが嫌いな人は要注意ですよ。
カナールイチョウ並木の場所は?
立川口から入りまっすぐ進めば目の前に広がります。
和の美しさを堪能できる日本庭園の紅葉
やはり、紅葉といえば、日本の和の美を感じるところですね。
日本らしい紅葉の風景は圧巻
昭和記念公園は、美しい日本庭園を楽しめる場所もあります。
広大な芝生と樹林が美しい昭和記念公園の中に一味違った落ちついた雰囲気に包まれる場所です。
和の癒やしとやすらぎのひとときを過ごせる空間ですね。
庭の池の水面に映り込む真っ赤な紅葉の美しさにうっとりしてしまいます。
日本庭園の場所は?
砂川口、玉川上水口を利用すると近い場所にあります。
立川駅からは少々遠い位置にありますね。
昭和記念公園の紅葉のライトアップは?
国営昭和記念公園では、夜間特別開園をして行うイルミネーションが毎年12月に開催されています。
紅葉が見頃の時期にライトアップは実施していませんが、まだ少し紅葉が残るカナール並木の美しいライトアップが楽しめます。
イチョウ並木がやさしい光に包まれて、また違った表情を見せてくれますよ。
ちなみにこちらのライトアップは毎年クリスマスまで続きます。
ライトアップ時間:
17:00~21:00
インスタ映え写真の必須アイテムは?
ここでは写真撮影で使える便利な撮影グッズをご紹介します。
インスタ映え写真を撮るための必須アイテムですよ。
一眼レフには手が届かないけど、手軽にクオリティの高い写真が撮りたい方へ
↓
|
出先で写真を撮るなら携帯充電器を持って行くと安心です(^^)
こういうものです。
持ち歩くにはワイヤレス充電器がおすすめですね。
↓
|
三脚の足がワイヤーでできていて、ぐにゃぐにゃ自由に動かせるので、地面に置かなくてもいろいろなところに固定できちゃいます。
こちらはリモコン付きの便利なセットです。
コンパクトでめっちゃ便利です。しかもかわいい!
↓
|
最近はたくさんの便利グッズがたくさん発売されていますよ!
Sponsored Link
まとめ
昭和記念公園の紅葉についてお役に立つ情報はお届けできたでしょうか。
広大な敷地の昭和記念公園では、目的地にたどり着くのもかなり大変です。
公園までの交通アクセスと公園の入口の場所、そして目的地の場所まで事前にチェックする必要があります。
ここを怠ると無駄に歩き回ることになり、体の疲労はかなりキツイ状態となります。
効率よく公園を散策し、みんなに自慢できるベストショットを撮影して帰りましょう!!
楽しむことが肝心ですね!!
ライトアップも12月になってしまいますが、紅葉とライトアップを同時に楽しむこともできます。
近年紅葉のライトアップも流行していますので、近い内に昭和記念公園でも実施してほしいですね!!
それでは最後までお読みいただきましてありがとうございました。
Sponsored Link