この夏、関東でもかなりの話題となっているチームラボの体験型展示イベントがとうとう大阪でも開催!
会場は「あべのハルカス美術館(大阪)」。
テーマは「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」となっています。
素晴らしいアートの世界や不思議な空間を今まで体験したことのない独特の展示方法で楽しむことができます。
それでは注目のチームラボ 学ぶ!未来の遊園地について、期間や前売りチケット、割引チケットについて調査します。
そして気になるチームラボの大阪開催の口コミ評価の情報もお届けします。
Sponsored Link
目次
世界で称賛されている「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」
「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」は、共創(共同的な創造性)がテーマの教育的プロジェクト。
これまで、海外でも展覧会を開催し、大成功を収めています。
常設展も日本以外に中国、ドバイ、シンガポールのシンボル的高級ホテル「マリーナベイ・サンズ」にオープンしています。
2018年3月時点で、国内外累計来場者数が600万人を達成しているそうです。
2015年に東京・お台場で5ヶ月間の開催され、約47万人が訪れ、6時間待ちした人もいたほど大熱狂のまま終えたイベントでした。
2018年夏はお台場に「チームラボボーダレス」常設展がオープンし、東京豊洲でも「チームラボプラネッツ」が期間限定で素晴らしいアートの展示がされています。
【関連記事をどうぞ】
チームラボ豊洲のアクセスや駐車場情報!混雑状況口コミや所要時間も
チームラボお台場のチケット割引いつまで?コンビニ購入や当日券も!
チームラボ大阪開催の展示作品について
「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」は、下記の7作品を展示しています。
映像でご紹介するのが早く伝わりますね。
この素晴らしいアートの世界を必ず実際にご覧になってくださいね!
「花と共に生きる動物達」
「グラフィティネイチャー – 山と谷」
「すべって育てる! フルーツ畑」
「 巨大!つながるブロックのまち」
「小人が住まうテーブル」
「小人が住まう奏でる壁」
「まだ かみさまが いたるところにいたころの ものがたり」
どうやら子供たちが大喜びしそうな作品でいっぱいですね!
子供向けという訳ではないでしょうが、絶対子供がいたら連れて行ってあげたいスポットです。
生まれて初めて体験する刺激で子供の未来が拓けるかも?
こんな素晴らしいアートを見せたら親的には期待してしまいますね!
【関連記事もどうぞ】お台場チームラボ2018子供におすすめな理由とは?場所や服装の注意点も
チームラボ大阪の期間いつまで?基本情報
それではチームラボ大阪開催についての情報をお送りします。
期間:
2018年7月13日(金)
〜9月2日(日)
会場:
あべのハルカス美術館
(大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16階)
開館時間:
10:00〜20:00
休館日:
7月23日(月)、30日(月)
8月6日(月)
アクセス:
以下の最寄り駅からすぐです。
アクセスはかなりいいですね!
近鉄「大阪阿部野橋」駅 西改札
JR「天王寺」駅 中央改札
地下鉄御堂筋線「天王寺」駅 西改札
地下鉄谷町線「天王寺」駅 南西/南東改札
阪堺上町線「天王寺駅前」駅
駐車場:
駐車場は残念ながらありません。
問い合わせ:
あべのハルカス美術館 06-4399-9050
期間は夏休みいっぱいやっているということです。
早めに計画したほうがよさそうですね。
チームラボ大阪の前売券や割引券の購入方法!
当日料金は?
料金:
大人 1400円
中高生 1000円
子ども(3歳以上) 600円
前売り券や割引券の料金は?
前売り券は、5月19日より主要プレイガイドで販売されています。
先行早割り券(割引券)
4月1日から5月18日までローソンチケットにて販売。
大人1100円
中高生700円
子ども(3歳以上)350円
7月限定大人ペア券(割引券)
4月1日から5月18日までローソンチケットにて販売。
先着1000セット販売で、なくなり次第販売終了。
大人2名分で1000円
(先着1000セット)
※2歳以下無料です。
あべのハルカス美術館から招待券プレゼント!!
【チームラボ展】
*プレゼント*
いよいよ7月13日より「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」が開幕します!
開幕を記念し、10組20名様をご招待致します♪
応募はRT&フォローで完了!7月12日締切です!
当選された方にはDMをお送り致します。 pic.twitter.com/roWO31q5OS— あべのハルカス美術館 (@harukas_museum) 2018年7月9日
チームラボ大阪の口コミ評価は?
これから行く人にとっては口コミの情報はとても貴重ですね!
実際に行った人でなければわからない情報はとても役立ちますね。
それでは覗いてみましょう!!
大阪にもぜひ来てほしいと期待する大阪人の口コミがたくさんありました。
(実現してよかったですね!)
お台場でやってたチームラボのやつ次は豊洲ってもう東京で転々とせんでいいやん大阪おいで笑
— ばかんな*.+゚ (@RIA_mankitu_) 2018年7月9日
チームラボ大阪でもしてくれんかな♀️
— ayano (@aaachan063) 2018年7月10日
チームラボ行きたい
大阪にあったらな〜— ユリ (@Ryna_1_hy) 2018年7月12日
子供のために・・・と考える人が多いですね、やはり。
いよいよ明日から!
子供はもちろん、SNS映えばっちしなんで大人も結構楽しめる空間になってると思います✨
僕もたまーにいてます、是非!https://t.co/khZ9xrqTJ4— へるぐらうんど こうた (@Kohta_1992) 2018年7月12日
お台場もあるんですね。調べました。すごそう。
チームラボのwebが美しすぎて、詳細を調べるのに苦労してしまいました。
以前、未来の遊園地(出張版)で、チビうまく遊べなくて大したことできず。
今ならだいぶ対応できるようになったので、いろいろなものを見せてあげたいですね。— ゴロー帽こたま⊿ (@vivienne_tama) 2018年7月12日
秋田で開催された「学ぶ未来の遊園地」の口コミです。
2018.07.11.
.
ふるさと村のチームラボ!
めちゃくちゃ綺麗で楽しくて
行けるならまた行きたい
.
#秋田#横手#ふるさと村#秋田県立近代美術館#チームラボ秋田
#踊るアート展#学ぶ未来の遊園地 場所: 秋田県立近代美術館 https://t.co/2rTNd0q93K— み お (@miiio_706) 2018年7月11日
何度でも行きたくなるチームラボです。
Sponsored Link
まとめ
いかがでしたでしょうか。
お役に立てる情報はお届けできたでしょうか。
「大阪にもぜひ!」という声が多く、やっと実現した大阪開催。
待ちに待ってやってきたチームラボに大阪で大きな期待と注目を集めています。
開催は9月2日まで。
夏休み中が終わるまでとなっています。
短期間での開催です。
チケットはお早めにお求めください。
そして肝心なチケットですが、割引券も期間限定で発売されています。
大人で最大1000円もお得に入場できるかもしれません。
(売切れ次第終了です。)
あべのハルカス美術館からは招待券のプレゼントもありますね。
情報を早めにキャッチしてお得に楽しみましょう!!
当日券もあります。
ただし、混雑が予想されますから、前売り券をおすすめします。
訪れる前に、チームラボのアート作品について知識を持っていた方が子供を連れて行きやすいですね。
|
![]() チームラボって、何者? 日本美術史に新たなページを加える最先端アート集団の思考と作品/猪子寿之【1000円以上送料無料】 |
それでは最後までお読みいただきましてありがとうございました。
Sponsored Link