2018年も多摩動物園で人気の夏のナイトズー(ナイトサファリ)が開催されます。
「サマーナイト@Tama Zoo」と呼ばれる多摩動物公園のナイトズー(ナイトサファリ)。
夏の期間限定ですが、涼しい夜空の下で動く動物たちを観察することができ、大変人気のイベントです。
約180種類の動物と約130種類の昆虫を飼育する多摩動物公園。
昼間は普通見ることのできない夜の動物たちの姿がどうなのか興味深々ですね!
それでは、2018年の多摩動物公園のナイトズー「サマーナイト@Tama Zoo」の開催日がいつなのか、
気になる開園時間、観覧時間、売店の営業時間などについてもまとめます。
そして実際に体験した人の口コミについても情報をお届けしていきます!
Sponsored Link
目次
多摩動物公園サマーナイトズー2018開催期間や時間は?
サマーナイトの夜
※多摩動物公園 https://t.co/5hPCWF3huH pic.twitter.com/SKzErPhZln
— 東京ズーネット[公式] (@TokyoZooNet_PR) 2017年9月26日
まずは多摩動物公園サマーナイト@Tama Zooの基本情報です。
2018年8月の毎週土日曜とお盆
8月11日(土)~16日(木)、
18日(土)、19日(日)、
25日(土)、26日(日)
開催期間:
9:30~20:00(入園は19:00まで)
開催場所 :
東京都 多摩動物公園
交通アクセス:
多摩都市モノレール「多摩動物公園駅」下車、
または京王「多摩動物公園駅」から徒歩3分
料金:
入園料が必要
問合せ先:
多摩動物公園 042-591-1611
営業時間は通常の3時間延長となります。
合計10日間だけの期間限定ですね。
多摩動物公園サマーナイトズー見どころは?
何と言っても夜の動物たちを見られる貴重な機会です。
本来は夜行性の動物も多いですから、普段昼間に見ることのできない動物たちの本来の行動がみられるチャンスですね!
夜間開園中は、薄暗くなっていく動物園で、動物のようすを観察する「夜の動物観察ツアー」が毎年開かれています。
昨年は、園内でコウモリを観察する「コウモリステーションガイド」、飼育担当者による動物の夜の生態のお話、「夜のキーパーズトーク」などがありました。
昆虫園もなかなか人気です。
また、昨年は特設でビアガーデンがありましたよ!
今年はあるかな??(まだ詳細は発表されていません)
多摩動物公園サマーナイトズー観覧について
多摩動物公園で「サマーナイト」 夜の動物・昆虫の様子を観察 https://t.co/EF6YO1a2Z5
— こりぃ (@Corrird) 2017年8月6日
観覧できない動物は?
動物園のすべての動物が観覧できるわけではなさそうです。
トキ舎・育雛舎
オーストラリア園:
ワラビー・ワラルー・ワライカワセミ
詳しい最新情報は公式サイトをご確認ください。
動物の観覧終了の時間は?
多摩動物公園、今日8月19日(土)は20:00までオープン!サマーナイト!!! pic.twitter.com/9IMkP87emE
— 日紘(6/30/SAT ボードゲーム会) (@kahiro_) 2017年8月19日
開園時間は20:00までですが、動物の観覧時間はそれぞれに違いますので要注意です。
動物の健康管理の都合や寝る時間などが考慮されます。
なるべく早めにお目当ての動物に会っておいた方が良さそうですよ!
アフリカゾウ: 19時30分
ライオン: 19時30分
【アジア園】
シロテテナガザル: 18時
ウォークインバードケージ: 17時
インコ: 18時
(この時刻以降は室内展示となりますので、ガラス越しにご覧ください)
【オーストラリア園】
コアラ館 : 19時45分閉館
【昆 虫 園】
昆虫園本館 : 19時30分閉館
昆虫生態園 : 16時30分閉園
詳しい最新情報は公式サイトをご確認ください。
レストランや売店の営業時間は?
(昨年の情報を参考にしています。)
飲食施設、ギフトショップの営業時間も気になりますね。
ちゃんと営業時間を延長していますよ!
臨時のビアガーデンもオープンするのだとか。
多摩動物公園のサマーナイト
仕事帰りに少し寄りました揚げ餃子、タイガービール美味しかったな( ̄∇ ̄) pic.twitter.com/rMt3J4XmVZ
— 蝦夷狼 カニス・ルプス・ハッタイ (@ookamiandkasam1) 2017年8月11日
大人はちょっと違った楽しみもありますね(^^)
(軽食・生ビールなど)
営業時間:
9時30分~19時30分
コアラ下売店
(お食事・生ビールなど)
営業時間:
9時30分~19時50分
(ラストオーダー19時30分)
昨年は、コアラ下売店向かいのカンガルー広場にてビアガーデンがオープンしていました!
営業時間:
16時~19時30分
ズーカフェ/ウォッチングセンター内
(軽食・生ビールなど)
営業時間:
9時30分~19時50分
(ラストオーダー19時30分)
ギフトショップ・コレクション/正門
(お土産品販売)
営業時間:
9時30分~20時
意外としっかりお店は開いていますね!
お土産も買えて安心です♪
多摩動物公園サマーナイトズー実際の口コミは?
それでは、実際にサマーナイト@Tama Zooに行った人の口コミを覗いてみましょう!
生の声を聞いて行くかどうか検討してみてもいいですね!
さすがナイトズーなのでアナグマさん達が活発に動いてくれてる! #多摩動物公園 #アナグマ pic.twitter.com/VHLQLslBiw
— こみもる (@komimol) 2014年8月10日
夜行性の動物の本当の姿が見られるようです。
んな訳で、多摩動物公園、ナイトズーを完遂。視覚より嗅覚に訴えるもの大でありんした。
— さくらぶ (@sakurabu) 2011年8月13日
臭いのでしょうか?
静けさで五感が研ぎ澄まされるのでしょうか。
それにしても多摩動物公園のナイトズー、ちょっとしかいなかったけどまるで山奥を歩いているかの気分になる程鬱蒼とした樹々と小川のせせらぎと虫の声の大合唱に包まれました。
照明も最低限で、暗かった。
都内に住んでるとこの雰囲気を味わうだけでも価値あると思った。— amarblue (@amar_blue_) 2015年8月9日
都会の静けさ、緑がたくさんあり、いい雰囲気ですね!
#多摩動物公園 #サマーナイト たくさんお客様来てます〜 #モルモット のふれあいは整理券140枚です。17時30分配布にたくさん並んでます💦希望ね時間取れるかな💦🐹写真はアカネズミ😊 pic.twitter.com/1T7q1QvDsg
— ここあゆ (@cocoayumalon) 2017年8月19日
ふれあい動物園も空いているのですね!
行列ができるとは・・・耳寄り情報ですね。
Sponsored Link
まとめ
いかがでしたでしょうか。
お役に立つ情報はお届けできたでしょうか。
開催期間、開催期間は、お盆期間と8月末までの土日のみの合わせて10日間だけの期間限定です。
時間は20時まで。
動物によって観覧時間が違うので、入り口で確認してから園内をまわりましょう!
夜の動物の活発な様子が見られそうで楽しみですね!!
子供にはふれあい動物園も楽しみの一つ♪
大人はビアガーデンで夕涼みもなかなかよいですよね!
そして、レストランや売店も開いているので不安もありません。
涼しい時間に動物たちにゆっくり会いに行けて楽しめる場所、多摩動物公園のサマーナイトに是非足をお運びください。
それでは最後までお読みいただきましてありがとうございました。
Sponsored Link