人気バラエティー番組「マツコの知らない世界」に出演する今回のプレゼンターは吉田直子さんという方です。
紅茶が好きすぎて英国へ紅茶留学をし、32歳の時に紅茶の本場スリランカに茶園を購入してしまったなかなかスゴイ方です。
その後帰国し、現在は「スシーラティー」紅茶教室を経営しながら毎日欠かさず紅茶を飲んでいらっしゃるそうです。
そして今回は、この紅茶のスペシャリスト吉田さんが、スーパーで買えて日常使いできる美味しい紅茶の種類と入れ方を伝授してくださいます。
また、マツコさん絶賛のかわいいティーカップやティーセットも楽しみですね!
紅茶の他、マツコさんがうっとりしてしまうような食器の通販もご紹介しましょう!
Sponsored Link
吉田直子さんの紹介する日常使いできる美味しい紅茶は?
紅茶を知り尽くした吉田さんの紹介する紅茶、興味津々ですね!!
リーズナブルで美味しいリプトン紅茶
覚えにくいカタカナの茶葉の名前が出てくると思いきや、世界中で愛されている定番紅茶、「リプトン」の名前が・・・。
「リプトン」と言えば「イエローラベル」が一番に思いつきます。
スーパーには必ず置いてある定番の紅茶ですね!!
イエローラベル・・・私も大好きです。
安心のお馴染みの味ですよね。
いつもの味がグレードアップする入れ方は?
番組の中では吉田直子さんが、リーズナブルな紅茶の味が生まれ変わる入れ方を伝授してくれます。
どんな方法なのかご紹介します!
お湯の温度、茶葉の蒸らし方、食器の種類が味に関わってくるのでしょうか。
まずは、温度について。
お湯の温度は熱い方がエグ味が出にくく美味しいそうです。
熱湯にティーバッグを入れてソーサーをふたにして2分蒸らします。
吉田直子さんのおすすめのリプトンは?
サー・トーマス・リプトン
「ダージリン」
あっさりした味が特徴です。
洋館やチョコレートとの相性が抜群だとか。
ルマンドとの組み合わせ、美味しそうでしたね!
英国王室御用達の老舗 トワイニング
トワイニング プリンスオブウェールズ
少し脂っこいお菓子との相性が良いそうです。
吉田直子さんのティーカップ&ソーサー・ティーセットは?
マツコさんが「可愛い!」と絶賛したティーカップはどんなものでしょうか。
番組で映ったティーカップがどこのブランドのものなのかを調査してみます。
まず、目立ったのは、王道「ウェッジウッド」のワイルドストロベリーという超有名なブランドのティーカップですね。
ティーセットも一式映っていましたね〜。
憧れのティーセットは全部セットで揃えたいですね!!
ウェッジウッドワイルドストロベリーのティーセット
素敵ですね!!
ストロベリーの柄が本当に可愛くて飽きない柄です(^^♪
光が差し込み、紅茶の色がよく見えるそうです。
楽天で購入できます。
見てしまうと欲しくなりますね!
うちもカップとソーサーは揃えていますが、ほか、お皿やティーポットも揃えたくなります。
このデザインは、急な来客に本当に役立つんですよね。
リチャードジノリ(Richard Ginori)ベッキオホワイトのセット
リチャードジノリ(Richard Ginori)ベッキオのホワイトティーカップ&ソーサーではないかと思われます。
とってもシンプルなんですが、表面の繊細な美しい曲線がとても美しいカップです。
ミントンハドンホールのティーセット
ハドンホールというシリーズのデザインです。
こちらも、ウェッジウッドのワイルドストロベリーと並んで定番中の定番の憧れのティーカップです。
甘いスイーツと美味しい紅茶と・・・優雅にお茶したくなりますね!
(すみません・・・ミントンは紹介されていなかったようです)
こちらも楽天でティーカップからティーポットまで取り扱っています。
華やかで愛らしい柄は、優雅な気分にさせてくれますね!
ウェッジウッド(Wedgwood) タフェッタ フラワー ティーカップ
こちらもウエッジウッド。
マツコさんが「熱い!熱い!」と言いながら飲んでいた紅茶のカップはこちらでしたね。
上品なお花が特徴です。
ウェッジウッド(Wedgwood)フェスティビティ ティーカップ&ソーサー
シンプルで素敵です。
アイボリーが紹介されていました。
リチャードジノリ (Richard Ginori) イタリアンフルーツ
こちらもフルーツがデザインされた定番のティーセット「リチャードジノリ (Richard Ginori) イタリアンフルーツ」です。
スタジオに飾られていましたね。
小さなフルーツのイラストが散りばめられて、一見とてもキュートな柄なのですが、金色のふちが甘くならない大人の雰囲気を作っています。
こちらもティカップ&ソーサー以外にもティーセットの種類が沢山あります!
スポード「ブルーイタリアン」
和の影響を受けたカップ。
イギリスでは一般的によくあるティーカップだそう。
吉田さん憧れのお気に入りはヘレンドのティーカップ
ヘレンドのティーカップだそうです。
すべて手書きだそうです。
すばらしい一点ものですよね!!
青山にお店があるそうですよ。
ヘレンド 青山本店(HEREND 青山本店)
〒107-0062 東京都港区南青山一丁目1番1号 東館1F
03-3475-0877
URL公式ホームページ
http://www.herend.co.jp/index.html
かわいいティーカップ&ソーサーほかには?
ビンテージ物の食器も紹介するかもしれません。
English Ironstoneのカップがチラッと映ったような・・・
実はうちに大昔に購入したEnglish Ironstoneティーセットがあります。
とにかく可愛いですが、今は通販では買えなさそうです。
可憐なブルーのストロベリーの小さな柄は、若者が好きそうな柄です。
ほか、スイーツを乗せる三段のプレート「ハイティースタンド」も紹介されるのでしょうか。
最近は自宅用に一台持っている方が増えましたね。
ティータイムの特別感がたっぷり味わえて女子力も上がりそう!
Sponsored Link
まとめ
いかがでしたでしょうか。
番組で紹介された紅茶やティーカップ&ソーサーについてお役に立てましたでしょうか。
ティーカップは、王道のブランドのものが目立ちましたね。
本当にどれも可愛らしく、可憐な柄は乙女心をくすぐります。
このあたりがマツコさんが可愛くて絶賛した理由かもしれません。
確かに普通のリーズナブルな紅茶も器1つで味が様変わりするのも納得ですね!
Sponsored Link