品川駅からたったの2分の立地にあるマクセルアクアパーク品川では、音と光と生きものたちが集う素敵なエンターテイメントが楽しめます!
プロジェクションマッピングを駆使した幻想的かつ迫力あるイルカショーや、ふれあいプラン(有料)、フィーディングタイムなど見どころ盛りだくさん!
夜のショーは家族連れや子連れはもちろん、お仕事帰りのデートにもぴったりですね!
そんなマクセルアクアパーク品川で特に人気のイルカショーについて、
混雑時の場所取りが必要かどうか、
ショーの時間や所要時間、
ベストポジション(席の列や位置)などなど・・・
マクセルアクアパーク品川での楽しみ方についてまとめていきます。
Sponsored Link
目次
マクセルアクアパーク品川の基本情報
東京都港区の品川プリンスホテル内にある水族館で、旧称は、エプソン アクアパーク品川です。
アクアパーク品川
〒108-8611 〒108-8611 東京都港区高輪4丁目10−30
品川プリンスホテル内
入館料:
アクアパークの入場料金です。
チケットは、公式サイトからインタネット購入も可能です。
大人
2,200円
小・中学生
1,200円
幼児(4歳以上)
700円
アトラクション:
マジカルグラウンド(1F)に2種のアトラクションがあります。
ドルフィンパーティー
年齢制限:6才以上
500円
ポート・オブ・パイレーツ
身長制限:120cm以上
500円
年間パスポート:
大人
4200円
小・中学生
2300円
幼児(4歳以上)
1300円
アクセス:
JR、京浜急行の品川駅の高輪口から徒歩約2分
車よりも公共交通機関を使うほうが便利です。
営業時間:
10:00~22:00(入館は21:00まで)
季節によって時間変更があります。
お問合せ:
03-5421-1111
http://www.aqua-park.jp/aqua/
その他、知っておくと得なこと
夕方17時以降の入場が割引きとなるアクアナイトチケットは
2017年3月で販売が終了となってしまいました。
また、年間2回以上訪れる予定の方は、パスポート購入がお得ですね!
また、貸切の時間帯は、入場できない場合もありますので要注意です。
館内には食事ができるレストランはありません。
水族館には食事スペースなどがありません。
飲食物の持ち込みもできないのでご注意くださいね。
何度でも再入場ができる
マクセル アクアパーク品川は、その日のうちなら何度でも再入場OK!
お昼から遊びに行き、品川で食事やショッピングを楽しんだ後は、夜のイルカショーを観るなんて過ごし方も素敵ですね!
赤ちゃんやママにやさしい水族館です。
館内2階の「ザ スタジアム」化粧室内にベビーベッドがありますのでおむつ交換ができます。
場所は、男性用化粧室にもあり、女性化粧室、多目的化粧室にそれぞれ設置されています。
マクセルアクアパーク品川イルカショーの見どころは?
ドルフィンパフォーマンスと名付けられたイルカのショーはこの水族館の大人気ショーです。
直径25mの大型円形プールでは、昼間のデイバージョンと夜のナイトバージョンがあり、季節によっても演出が変わります。
毎回飽きないダイナミックな演出とロマンチックな光と音楽が人気の秘密。
エンタテイメント性の高いパフォーマンスは、いつ訪れても新鮮な驚きと感動を与えてくれますよ!
BGMも親しみのある音楽を取り入れるようで、話題性も高いですね。
マクセルアクアパーク品川イルカショーの時間は?
ドルフィンパフォーマンスは、夏期シーズンは時間が変更となっています。
場所:ザ スタジアム
2018年7月6日まで
デイバージョン
11:30 A.M.
1:00 P.M.
2:30 P.M.
4:00 P.M.
6:00 P.M.
ナイトバージョン
7:00 P.M.
8:30 P.M.
2018年7月7日~7月31日
デイバージョン
10:30 A.M.
12:00 NOON
1:30 P.M.
3:00 P.M.
4:30 P.M.
6:00 P.M.
ナイトバージョン
7:00 P.M.
8:30 P.M.
マクセルアクアパーク品川イルカショーの所要時間は?
15分間です。
マクセルアクアパーク品川イルカショーの場所取りは必要?
さて、混雑時は何よりも行列や待ち時間、場所取りが気になりますね。
特にイルカショーは人気なので早い時間から座りたい席の確保をする人もいるようです。
イルカショーは濡れない席が人気?
水しぶきがかからない4~7段目の席は、混雑時はショー開始30分前に一杯になり座れなくなります。
どうやら濡れない席が人気のようです。
4~7段目の席に座りたい方は、ショー開始40分前には席の確保をした方がよいと思います。
1~3段目に座りたい方は、15分前でも空いてますよ!
殆どの人が水には濡れたくないみたいですね・・・
ですが、子供連れのご家族やスリルを味わいたい人には、ぜひ1段目をおすすめします。
きっといい思い出になるはずですよ!
まとめますと・・・
水しぶきに濡れない席の位置は?
⇒4~7段目
一番楽しめる席は?
⇒1~3段目
競争率が高い席は?
⇒4~7段目
場所取りをする時間は?
4列目から7列目
⇒40分前には確保しておく
1~3列目
⇒15分くらい前でもOK!
場所取りができなかった時の楽しみ方は?
混雑時にはなかなか計算通りにいかず、のぞんだ席に座れない場合があります。
そんな時は、潔く諦めて、次のショーに再挑戦しましょう!
そしてその空き時間を利用して、「アクアジャングル」や「ワンダーチューブ」などを楽しむのがおすすめです。
こちらもとても人気がありますが、イルカショーの間は空いているので快適に楽しめますよ!!
時間を有効活用しながら賢くイルカショーも見て帰りましょう!!
Sponsored Link
まとめ
品川にはしながわ水族館とマクセルアクアパーク品川と2つ水族館がありますが、それぞれの特徴が違います。
しながわ水族館はまず展示が多く、ショーもやっています。
いわゆる「水族館」として楽しめます。
それに対し、マクセルアクアパークは、エンターテイメント性が高い水族館です。
品川プリンスホテルの敷地内にありますが、おまけ的施設ではなく、立派な水族館です。
何となく「大人の水族館」?なイメージもありますが、動物にエサをあげることができたり触れ合ったりすることもできますので子供やファミリーも楽しめます。
イルカのナイトショーがあるのも大きな違いですね。
さて、このドルフィンパフォーマンスと言われるイルカショーですが、通常は昼間は5~6回、夜は2回のショーを行っています。
ゴールデンウィークや夏休み、年末年始などの混雑期はドルフィンパフォーマンスでは席取りが発生します。
開始の40分前には席を確保しておく方がいいようですが、悪質なマナー違反は決してしないようにしましょう。
ショーの所要時間は15分です。
また、水しぶきを避ける人が多く、4列目から7列目の人気が高いです。
逆に水しぶきで一番楽しいはずの1列目~3列目が割と空いています。
是非カッパやポンチョを着て1列目に座りましょう!
(カッパは店内で100円で販売されています)
それでは、見ごたえ十分なイルカショーをたっぷり楽しんでください。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
Sponsored Link