江戸時代から続く日本の風物詩「隅田川の花火大会」が今年も近づいてきました。
夜空に咲く見事な大輪の花火は人々の心を魅了します。
「混雑さえなければ・・・」と思っている方、今年は思い切って「屋形船」はいかがでしょう!
障害物がなく贅沢に花火が見えるため、デートや子連れにも人気があるんですよ。
花火はもちろん、船で食べるお料理も特別!
非日常的な雰囲気は、花火の美しさと共に満足度が高いのではないでしょうか。
人ごみとは無縁の屋形船の花火鑑賞について、気になる料理メニューの種類や屋形船料理、子供料金などについてまとめてみました。
口コミ調査で感想や評価も確認しておきましょう!
【関連記事もどうぞ】
驚き!花火をスマホできれいに撮る方法は?撮り方の手順やアプリも
浴衣の細く痩せて見える着方!色や柄の選び方は?小顔になる髪型も
Sponsored Link
目次
- 1 隅田川花火大会の基本情報
- 2 隅田川花火大会はゆったり屋形船!
- 3 隅田川花火大会の屋形船 料理メニューの種類は?
- 4 隅田川花火大会の屋形船 値段・料金はいくら?
- 5 隅田川花火大会の屋形船 子供料金は?
- 6 隅田川花火大会の屋形船 赤ちゃんや小さな子供も乗船可能? 大きな花火大会になると、屋形船も場所取りなどの時間を含め、長時間の乗船となります。 (早めの出船、遅めの帰船となります) 乗船時間が長いので、(最大6時間など)赤ちゃんや小さい子供には向かないかもしれません。 東京の屋形船協会の公式サイトでは、「小さなお子様の乗船はお勧めできません。」と記載しています。 屋形船で楽しむ隅田川花火大会調べてたけど、小学生以下のお子様はご遠慮くださいだったー。 — ai (@136san) 2018年3月16日 長時間でも過ごせるくらいの年齢の子供なら大丈夫そうです。 子供が小学生以下の場合、予約の時に確認をしておいた方がよさそうです。 隅田川花火大会の屋形船 予約と支払い方法は?
- 7 隅田川花火大会の屋形船 口コミ調査!
- 8 隅田川花火大会の屋形船 まとめ
隅田川花火大会の基本情報
隅田川の花火は二か所で打ち上げられます。
打ち上げ数は例年22,000発以上。
江戸時代から続く日本最古の花火大会と言われている歴史のある花火大会です。
毎年95万人もの人で賑わいます。
■第一会場
第一会場の打ち上げ場所:桜橋下流~言問橋上流
第一会場の打ち上げ時間:
19:00~20:30
■第二会場
第ニ会場の打ち上げ場所:駒形橋下流~厩橋上流
第一会場の打ち上げ時間:
19:30~20:30
悪天候の場合は、翌日に延期。
翌日も悪天候の場合は中止になります。
隅田川花火大会はゆったり屋形船!
隅田川の花火を屋形船から見るなんて江戸の風情が感じられませんか?
その昔江戸時代の人も船から花火を楽しんでいたなんてちょっとした歴史ロマンも感じます。
特にグッときたのは、隅田川での花火大会を描いた、橋本貞秀の「東都両国橋夏景色」。当時の様子が目の前に浮かび上がってくるような一枚。これを両国で見るというのがまた感慨深かったです✨ #江戸東京博物館 pic.twitter.com/e3b7UZvO1o
— Ayaka🇺🇸🇯🇵 (@colorfulbooks1) 2018年4月12日
何とっても、屋形船に乗るという優越感に浸ることもできますよね!!
混雑に巻き込まれずのんびり花火鑑賞を楽しむこともできます。
まわりに障害物もなく真正面に花火がどーんと見えちゃいます。
花火を見ながら畳の上でお酒と美味しい料理をいただける・・・なんて贅沢な楽しみなんでしょう!
・高齢の方とゆっくりと花火を楽しみたい方
・デートで特別な時間を過ごしたい方
・仲間同士で語らいながら花火を観たい方
・子供の面倒や迷子を気にせずに花火が見たい方
そんな方々に特別な屋形船はぴったり。
予算はお安くはありませんが、利用する価値ありですよ。
(楽天で屋形船やクルージングのギフトを見つけました!)
|
|
隅田川花火大会の屋形船 料理メニューの種類は?
まず、屋形船の花火以外で気になる事と言えば、屋形船でいただくお料理です。
屋形船のお料理と言えば、揚げたてアツアツの天ぷらですが、それ以外の料理メニューはないのでしょうか。
隅田川花火大会の屋形船 料理は揚げたて天ぷら?
実は隅田川花火大会は観覧会場が火気厳禁の為、天ぷらを揚げることが出来ません。
そのためこの隅田川花火大会の日は、特製弁当をご用意する屋形船、会場に入るまでに天ぷら、お刺身など通常屋形船料理を出す屋形船となります。
つまり、「花火を見ながら揚げたての天ぷらが運ばれてくる」ことはなく、
豪華な会席弁当、屋形船料理となります。
もんじゃ焼きを楽しめる屋形船も聞いたことがありますが、多くはお刺身やお寿司を含む和食のようです。
飲み物は、ほとんどが「飲み放題」でおつまみも種類豊富です。
人気の屋形船にはプロの料理人やシェフが作っているところもありますよ。
隅田川花火大会の屋形船 子供の料理メニューはある?
子供メニューのある屋形船もあります。
子供が好きなスパゲティーやハンバーグなど、料理はお子さまメニューとなります。
(子供メニューについては船宿によって異なります。)
詳しくは予約時に確認しましょう。
隅田川花火大会の屋形船 値段・料金はいくら?
花火大会により、値段が違うようです。
一人 16200円~37800円となります。
(貸切船は別途、会場に入場するための入場旗・登録料40,000円~80,000円が発生する場合も。)
予算には、屋形船によりかなり幅があります。
事前に確認しておいた方が良さそうですね。
隅田川花火大会の屋形船 子供料金は?
子供がOKな屋形船であれば、子ども料金はどの船宿さんでも設けています。
詳細は、各船宿さんによって変わりますので、こちらも直接聞くのが良さそうですね。
<主な料金設定>
・乳幼児は無料(幼児でもお子さまメニューなど食事を必要とする場合は子ども料金が発生)
・中学入学前までの小学生が子ども料金(大人料金の半額かそれ以下の設定が多い)
隅田川花火大会の屋形船 赤ちゃんや小さな子供も乗船可能?
大きな花火大会になると、屋形船も場所取りなどの時間を含め、長時間の乗船となります。
(早めの出船、遅めの帰船となります)
乗船時間が長いので、(最大6時間など)赤ちゃんや小さい子供には向かないかもしれません。
東京の屋形船協会の公式サイトでは、「小さなお子様の乗船はお勧めできません。」と記載しています。
屋形船で楽しむ隅田川花火大会調べてたけど、小学生以下のお子様はご遠慮くださいだったー。
— ai (@136san) 2018年3月16日
長時間でも過ごせるくらいの年齢の子供なら大丈夫そうです。
子供が小学生以下の場合、予約の時に確認をしておいた方がよさそうです。
隅田川花火大会の屋形船 予約と支払い方法は?
予約方法についても知っておいたほうが良さそうです。
クレジットカードで当日支払いはできません。
要チェックです。
隅田川花火大会の屋形船 何名から予約可能?
屋形船により異なりますが、貸切船は大人30~40名以上での受付。
乗合船は大人2名から利用できます。
隅田川花火大会の屋形船 いつから予約できる?
貸切船は前年から申し込みできます。
乗合船は船宿により違います。
例年5月のGWの連休明けからの受付となるようです。
隅田川花火大会の屋形船 支払い方法は?
(屋形船により予約方法が異なります)
基本的に貸切船はご予約金が必要で、残金はご乗船日1ヶ月前までに入金するシステムです。
乗合船は、予約から1週間以内に全額の入金が必要のようです。
隅田川花火大会の屋形船 口コミ調査!
それでは、屋形船を利用した方々の生の声を聞いてみましょう!
隅田川花火大会の屋形船は乗る前とその後が大混雑で地獄らしい。また、花火をやっている間は屋形船がうじゃうじゃいるので船が大揺れだそうな。来年は期間中の出張を避けるので、またぜしお越しくださいまし。花火~。
— 鈴木 恭子 (@kvansan) 2017年8月6日
屋形船で天ぷらか、、、
過去の屋形船は隅田川花火大会だったから料理は出来合いだった。船が密集してるから油やガスで出火した場合に大川が炎の川に変わるらしいから
— キツネビ (@StdLp) 2017年8月4日
2017年隅田川花火大会のフィナーレです。屋形船から鑑賞しました。 #隅田川花火大会 pic.twitter.com/aqoc0UWEfX
— 重本雅美 (@masa_shigemo) 2017年8月2日
渋滞を避けるために屋形船を選んだ人には悲しいニュースですが、屋形船にも渋滞があるのですね・・・
お料理も揚げ物はやはりなさそうです。
口コミでは、感想よりも「屋台船にいつか乗りたい!」「憧れる!」などのコメントが大多数でした。
Sponsored Link
隅田川花火大会の屋形船 まとめ
隅田川花火大会の屋形船についての情報はお役に立ちましたでしょうか。
花火鑑賞も楽しみですが、お料理も期待してしまいます。
隅田川の花火の観覧エリアでは「火の利用禁止」ということで、屋形船の料理の幅が狭くなることなど以外な事実がわかりました。
ですが、いいお値段がしますので、揚げたて天ぷら以外のお料理を期待しましょう!!
屋形船の雰囲気は本当に素敵ですね。
憧れる人が多いこともうなずけます。
カップルで特別な時間を過ごせる・・・などなど、スペシャルな夜を過ごすなら屋形船がおすすめです。
ただし、船にも渋滞があるらしく、船の揺れや、長時間の乗船など覚悟しておいたほうが良さそうです。
船酔いする人も要注意ですよ!!
それでは、隅田川の花火大会、素敵な思い出をお作り下さい。
併せてこちらの情報もどうぞ。
⇒江戸川花火大会2018場所取りシートは何時から?ルールや撤去や口コミも
⇒隅田川花火大会2018日程や時間は?打ち上げ場所と最寄り駅も!
⇒市川市花火大会2018打ち上げ場所や時間は?行徳会場屋台口コミも
最後までお読みいただきましてありがとうございます。
Sponsored Link
関連記事
屋形船で楽しむ隅田川花火大会調べてたけど、小学生以下のお子様はご遠慮くださいだったー。
— ai (@136san) 2018年3月16日
隅田川花火大会の屋形船は乗る前とその後が大混雑で地獄らしい。また、花火をやっている間は屋形船がうじゃうじゃいるので船が大揺れだそうな。来年は期間中の出張を避けるので、またぜしお越しくださいまし。花火~。
— 鈴木 恭子 (@kvansan) 2017年8月6日
屋形船で天ぷらか、、、
過去の屋形船は隅田川花火大会だったから料理は出来合いだった。船が密集してるから油やガスで出火した場合に大川が炎の川に変わるらしいから
— キツネビ (@StdLp) 2017年8月4日
2017年隅田川花火大会のフィナーレです。屋形船から鑑賞しました。 #隅田川花火大会 pic.twitter.com/aqoc0UWEfX
— 重本雅美 (@masa_shigemo) 2017年8月2日
⇒江戸川花火大会2018場所取りシートは何時から?ルールや撤去や口コミも