茨城県のひたちなか市にある国営ひたち海浜公園で行われる「ROCK IN JAPAN FESTIVAL2018」!
毎年、絶大な人気をほこる真夏のロックフェスティバル(通称ロッキンジャパン)です!
「今年は絶対行きたいっ!!!」と思われている方のために、まず2018年のロックインジャパンフェスティバルの日程と現時点で発表になっている出演者アーティストをご紹介していきたいと思います。
詳細が発表されるとワクワクしてきますよね!
例年と同じように、今年も8月の第1週と第2週にまたがって合計4日間の開催となります。
会場は、世界の絶景のネモフィラで有名な場所。
(わかりますか?青い花の絨毯で有名です)
とてもとても大きな公園で、東京ドーム13個分の広さ!
さて、今年はどんな展開が待っているのでしょうか。
気になるグッズ販売を始め、ロックインジャーパンの日程や時間、出演者アーティストなどの基本情報をお届けします。
Sponsored Link
目次
ロックインジャパン2018開催日程・基本情報
2018年8月4日(土)・5日(日)、
11日(土・祝)・12日(日)
会場:
国営ひたち海浜公園(茨城県ひたちなか市)
http://hitachikaihin.jp/
住所:
〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡大沼605−4
時間:
開場8:00
開演10:30
終演19:30
(各日とも予定)
※雨天決行(荒天の場合は中止)
主催:
TOKYO FM
お問い合わせ:
ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018事務局
0180-993-611(24時間音声対応)
公式サイト:
http://rijfes.jp/
ロックインジャパン2018出演者アーティストは?
公式サイトではまだ発表になっていません。
(わかり次第更新予定です!)
ではいつ頃発表になるのでしょうか。
昨年2017年の状況を参考にしてみましょう!
昨年は4月13日(木)夜に発表でした。
ロッキン2017アーティスト
第1弾発表された!んーまだこの時点では迷う💫#ロッキン #ロックインジャパン#ROCKINJAPAN pic.twitter.com/Yik4jJlS5T
— かなてぃん (@nnafocha) 2017年4月14日
ちなみに2016年は、4月15日(金)
つまり2018年の今年はどうでしょうか。
2018年4月12日(木)か13日(金)の可能性が高いです!
要チェックです!!
公式サイト アーティストで発表となります。
ロックインジャパン2018 グッズ販売や通販は?
オフィシャルグッズは、公式サイトから購入可能です。
(現在まだ販売されておりません。2018.4月現在)
アーティストのグッズは、人気のあるアーティストですと、即完売しますので、計画的に購入することをおすすめします。
毎年全体的に、グッズ購入のために、希望者の到着時刻(列ができる時間)が早まっています。
開場の時間前には到着している事が大前提のようですね・・・
グッズ販売開始って何時からだったのでしょうか?
ロックインジャパンの時は8時の販売開始から1時間足らずで完売だったので・・・
— marultra54 (@marultra55) 2017年8月11日
ちなみに自分が先週末ロックインジャパンの会場に着いた時、既にB’zグッズは完売していました。
もう朝の8時台にはそうだったと
もっと数作れば良かったのに・・・ pic.twitter.com/XTUNah3rCL
— marultra54 (@marultra55) 2017年8月11日
ただし、当日売り切れてもインターネット販売される可能性もありますので、可能性を信じてくださいね!!
ロックオンジャパンであると便利なグッズは?
夏のレジャー・アウトドアに思いつくものは全て必要そうですね!!
下記のグッズはあるとないとではかなりの差が出ますので、少々荷物でも持っていくことをおすすめします。
便利というより、「助かるもの」「役に立つもの」といえますね!
あると便利なもの★レインコート
夏の天気は変わりやすく用心しておくことが必要です。
ポンチョやレインコート持参はテッパンですよ!
|
あると便利なもの★レジャーシート
長時間座って使うものですので、厚手がいいです。
また、夏は天候が変わりやすいもの。
地面が濡れていても使える防水がおすすめです。
|
あると便利なもの★折りたたみチェア
ポイントは「軽量」であること
また、背もたれがある方が体も楽ですし疲れにくいですね。
|
あると便利なもの★クーラーボックス
ポイントは「おしゃれ」。
機能的なのもいいですが、親父クサイのやオバサンくさいのは嫌ですよね!
サイズも色々あって選べます。
|
他にもアウトドアグッズを事前にチェックしておくと安心ですよ!
Sponsored Link
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ロッキンジャパンについてお役に立てましたでしょうか。
野外フェスは何かと準備が必要ですが、何もかもイベントの楽しみへと繋がります。
たくさん計画して悩むのも音楽野外フェスの醍醐味ですね!!
2018年のロッキンジャパンも例年通り、8月上旬の開催です。
出演者アーティストはまだ発表になっていません。
おそらく、4月中旬に発表と思われますので、こちらのブログかSNSか公式サイトで確認しておきましょう!!
そして、グッズに関しては、公式サイトで購入できるものもあります(後日販売予定)が、アーティストグッズは当日の早いもの順です。
しっかりと早起きして対策をして下さいね!
そのほか、真夏の音楽フェスはしっかりと水分補給することが重要です。
そのためには、事前計画も大切ですが、持ち物にも配慮が必要です。
快適に過ごせるよう、ちょっと荷物ですが、敷物、イス、クーラーボックスなどは他の音楽フェスにも使えますので、購入しておいてもよいかなと思います。
それでは、ロックインジャパンをお楽しみください!!
よろしければこちらの記事もどうぞ
【関連記事】
フジロック2018日程や住所地図は?場所取りやグッズ販売時間も
サマーソニック2018日程や出演者は?東京会場マップやアクセスも
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
Sponsored Link