毎年GW(ゴールデンウィーク)イベントで行われる千葉県の幕張メッセで行われる日本最大級のフリーマーケット!
ピーアークpresents幕張メッセ“どきどき”フリーマーケットが2018年も開催されます。
広い会場に掘り出し物やお買い得品が会場にずらりと出品され、スケールの大きさに圧倒されます。
そのほか、「幕張美味いもん祭り」では、日本全国の美味しい屋台が出店し、珍しい食べ物に会場は盛り上がり!
最終日には、ライブイベントや芸能人のゲストも登場し、期間を通して多くの人が幕張メッセのフリーマーケットに集まります。
今年もどんな物が出品されるか、どんな美味しい物が食べられるか、そしてゲストが誰なのか、ワクワクしますね!
そしてなんといっても気になるのは・・・
大混雑の中、欲しいものが本当に見つかるのかどうか・・・ではありませんか?
それでは幕張メッセで毎年開かれるフリーマーケットについて、SNSの生の声からイベントの評価や満足度を聞いてみましょう!
Sponsored Link
幕張メッセどきどきフリーマーケット2018基本情報
この混雑具合、凄すぎますね・・・
最初にこれを見てしまうとちょっぴり不安がよぎりますが、まずはいろいろ調べてみましょう♪
どきどきフリーマーケットの日程や時間などの基本情報です。
行く前に知っておくと便利ですよ!!
フリーマーケットは各日とも約1,500店が出店します。
ピーアークpresents
幕張メッセ“どきどき”フリーマーケット2017
(ピーアークプレゼンツ まくはりメッセ どきどき フリーマーケット)
所在地:
〒261 – 0023 千葉県千葉市美浜区中瀬2-1
開催期間:
2018年5月3日(木・祝)~5日(土・祝)
10時~17時 (最終入場16時30分)
開催場所:
幕張メッセ国際展示場1~8ホール
交通アクセス:
JR京葉線「海浜幕張駅」から徒歩5分、
またはJR総武線・京成「幕張本郷駅」からバス約15分「海浜幕張駅」下車
主催:
幕張メッセ”どきどき”フリーマーケット実行委員会 (幕張メッセ・bayfm)
料金・入場料:
当日券800円/1日、前売券600円/1日
小学生以下は無料です。
Suicaも使えます。
幕張メッセどきどきフリーマーケット2018口コミ評価
さて、気になる実際に行った人の生の声です。
いろいろな人のありのままのつぶやきが時として大きな参考となります。
なかなか役に立ちますので、ぜひご参考にしてください。
豪華ゲストに大満足のようです。↓
bayfm78 フリマパラダイス in 幕張メッセどきどきフリーマーケット2017🎵SOLIDEMO、ZIGGY、MINMI、家入レオ、May J.、乃木坂46の各20~30分ミニライブが600円で見れるなんてお徳✨ 乃木坂選抜メンバーも加わっての「おいでシャンプー」良かった💡 pic.twitter.com/sjd9BEPykt
— たっくん (@takkunjessie) 2017年5月5日
フリマ、て、毎年混んでいるのはわかっているのに足を運んでしまうですよね~↓
幕張メッセで開催中の「どきどきフリーマーケット」に来ています。
結構早めに出たのに、駐車場に入れず付近を右往左往…(T-T)
会場内はものっすごい混雑!Σ( ̄□ ̄;)
逞しくなれそー💪(笑) pic.twitter.com/GPLlsIT4QN— shino riko (@riko_shino) 2015年5月5日
いい雰囲気のライブが楽しめそうですね!↓
「ピーアーク presents 幕張メッセ"どきどき"フリーマーケット2017」
5/4(木)12:30-13:30「MOZAIKU NIGHT&ミッドナイトアーティストステージタイム」に出演決定!!https://t.co/AYb5wwyrF8
#ホタバン
#bayfm pic.twitter.com/nhR10Jpeez— ホタルライトヒルズバンド (@hotabanofficial) 2017年4月18日
手作りもの(ハンドメイド)にも多く出会います。
掘り出し物が見つかりすね。↓
5月の幕張メッセ"どきどき"フリーマーケット2017誰か一緒にいかないかなぁ〜あそこの手作りマーケット好きなんだよなぁ(*´∀`)
— San (@SanTerarome) 2017年4月11日
夕方などピークの時間帯を外せば快適に回れます。(最終入場16時30分です)↓
娘と夫と3人で、幕張メッセのどきどきフリーマーケットに来ています。
いつもより遅い時間に来たからか、思ったより混雑してなくて良かった(^∇^)
娘のものが新品で安く買えて助かった〰 pic.twitter.com/b5bbrsQsbH— shino riko (@riko_shino) 2017年5月4日
車はおススメしません!
最寄駅の海浜幕張駅から5分ほどの場所に会場はあります。
今日から3日間は海浜幕張周辺へはクルマで来ないことをおススメ。マリンでのマリーンズ戦に幕張メッセのどきどきフリーマーケット(3日間で20万人来場)それにイオンモール幕張新都心の混雑(+o+)バスは予定の時間にまず来ませんよ(>_<) pic.twitter.com/8JlMtqgqPE
— 近藤 豊 (@kondo_yutaka) 2014年5月3日
楽しいつぶやきや、混雑についての感想のほか、つぶやきが多かったのは・・・
・トイレが混んでいる
・迷う
というもの。
トイレの行列は困りますね・・・
会場に入る前に済ませておいた方が良さそうですよ。
ほか、リピーターも多いですね♪
あまり商品についてのつぶやきは見つかりませんでしたが、インスタグラムでたくさん見つかりました。
商品にテンションが上がっている様子がわかりますね!
雑貨の写真が多いですが、一部を紹介しましょう!
幕張メッセどきどきフリーマーケット2018ゲストは?
幕張メッセのイベントってチケット必要だった。もう申し込んだけど✌️フリマなのに無料じゃないんだね。ゲストが豪華過ぎ! pic.twitter.com/0dJvFvIfua
— りょうこママ// (@MatsukichiRyoko) 2018年3月31日
どきどきフリーマーケットの公式サイトにはまだ発表されていませんが、
ゲストがわかりました。
豪華すぎるゲストです・・・こりゃ混雑しますね~
入場料600円(前売り)で見られるんです!!
わくわくしますね!
日時:
5月5日(日・祝)
12:00~16:00(予定)
場所:
国際展示場第1ホール
特設ステージ
ゲスト:
CHEMISTRY
TRF
22/7(ナナブンノニジュウニ)
PrizmaX
The RAMPAGE EXILE TRIBE
Sponsored Link
まとめ
いかがでしたか?
お役に立てましたでしょうか。
フリーマーケットに行くことに慣れている人は、大規模なフリマでもサクサクと買い物ができるのでしょうが、
フリマ初心者だとなかなかそうはいきませんね。
値引き交渉などフリマの楽しさを味さうには、「ほしいものがお得にゲット」できない事には始まりません。
そういう意味では、幕張の大規模なフリマなら欲しいものに出会う確率は上がりますね!
が、しかしながら・・・幕張メッセの広さに迷ってなかなかうまく回れない人も多くいます。
やはり事前の調査は多少なりとも必要となりそうです。
ではまとめましょう!
幕張メッセで行われる「どきどきフリーマーケット」は日本最大級のフリマイベントです。
1500以上ものお店が並ぶフリマ好きにはたまらない大イベントとなりますが、その規模の大きさゆえに、混雑や迷子、トイレの行列など悩まされることも多々あります。
混雑はどうすることもできませんが、事前に会場がどういうものが知っておくと当日ウロウロすることはありません。
また、フリマの商品は、手作りもの雑貨が多く目立ち、それを目当てに来る女子が多そうですよ!
既製品ではないオリジナルな雑貨を楽しむことができます。
また、「美味いもん祭り」では、日本各地の特産品やグルメが味わえます。
肉~海鮮ものまで幅広く取り揃えているようですよ!
そして、なんと言っても最終日のゲストがスゴイですね!!
昨年も豪華なゲストやライブで話題となりましたが、今年もさらに大物ゲストの登場となります。
入場料だけで会えるのですから、フリマ以上のお得さを感じることができますね!!
それでは、日本最大級のお祭りフリマを存分に味わってください。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
Sponsored Link