今年も小金井公園の桜祭りのシーズンがやってきました。
日本の桜100選ともなっている桜の名所、小金井公園の桜だけあって、昼間の桜は最高に素晴らしい!!
今年の小金井公園桜祭りは、満開の桜のライトアップや夜桜も期待が高まります。
昨年は天候が良くなかったため、今年は多くの花見客が集まると予想されています。
もしかすると・・・混雑、渋滞、行列などなど苦しい悲鳴も聞かるのではないでしょうか。
駐車場は平日以外常に混んでいると言われている小金井公園の駐車場。
小金井公園の桜祭りは話題のライトアップと人気の屋台などで公園の駐車場や臨時駐車場も混雑するのは間違いないでしょう。
今回は、行楽シーズンに、小さい子供やお年寄りの家族連れや、たくさんのお花見グッズをもった車利用のグループのために、駐車場の混雑状況をお伝えします。
どうやら渋滞や混雑、駐車場の料金の高さを理由にタクシーをうまく利用している方もちらほら・・・
バスではなく車を使いたい方に小金井公園桜まつりの耳寄りな情報をお届けします!
Sponsored Link
目次
小金井公園桜まつり2019日程や夜桜ライトアップ
開催日:
2019年3月30日~31日
時間:
10:00~20:00
(雨天の場合は18:00まで)
夜桜ライトアップ:
17:00~20:00(予定)
入園料:
無料(一部有料施設あり)
場所:
小金井市関野町1-13-1
公園内には広い桜が見える広場があります。
レジャーシートを敷いてお花見を楽しむのもおすすめ。
このような厚手の毛布の生地のレジャーシートが活躍します♪
地面からの冷気を防ぎ、お子さまを寝かすこともできます。
小金井公園桜まつり2019駐車場の混雑状況口コミ
小金井公園なう♪ 「たてもの園」前だけ激混み(@_@; そこ以外の桜はほとんど咲いていない。
たてもの園側駐車場混雑。テニスコート側駐車場余裕。13:30 pic.twitter.com/bQ0ZOYE7ok— 西条 昭〈ニッコールマット〉 (@nikkormat_tokyo) 2013年3月23日
数年前の写真ですが、小金井公園の桜の時期の混雑した様子がよくわかりますね・・・
今年の桜祭りの時期は、満開、見ごろで多くの花見客でにぎわうと予想します。
まずは、小金井公園の駐車場の情報です。
小金井公園の桜祭り 駐車場について
公園の駐車場は2箇所あります。
第一駐車場の方が桜が多くみられる場所に近く、第2駐車場はスポーツ施設やバーベキュー上に近い場所にあります。
小金井公園第一駐車場
小金井市関野町2-8
小金井公園第二駐車場
武蔵野市桜堤3-22
臨時駐車場も混雑時には利用されます。
いづれも駐車場の近くの空き地や広い通路などを利用しているようです。
小金井公園 駐車場の料金
駐車場は有料です。
(24時間利用が可能)
結構高いという噂ですがどうでしょうか。
小金井公園第一駐車場
普通車:
1時間まで300円
以後30分毎に100円
駐車台数:
454台(うち身障者用4台)
臨時駐車場有
小金井公園第二駐車場
普通車:
1時間まで300円
以後30分毎に100円
駐車台数:
114台(うち身障者用2台)
臨時駐車場有
確かにのんびりお花見やレジャーを楽しんでいるとどんどん加算されてしまいますね・・・
明るいうちは子供たちをしっかり遊ばせて、夜は座って夜桜見物という方には少しお高いかもしれません。
小金井公園 駐車場 混み具合の口コミは?
問題は駐車場に置くことができるかですね。
渋滞や混雑の回避の方法は、この時期はほぼありません。
平日でも満車状態です。
開園と同時、もしくは10時ごろまでに到着していれば、公園内の駐車場のどちらかにおける可能性はあります。
街の声を聞いてみましょう。
小金井公園の桜🌸
平日だから空いているだろうと思って、なんとなく行ったら、駐車場もほぼ満車🈵。
学生さんは、春休みか……
ちょっと、麗らかとはいかなかった。
暑かったよ👕💦 ー 穏やかな気分 場所: 小金井公園 https://t.co/pZxVqr4G9H— Disir(ディシール・Dって呼んでね) (@disir) 2018年3月29日
平日は満車は各日ですね。
またまたそう言えばなのですが、25日に東京小金井市の小金井公園に行こうと、前まで行きましたが、駐車場が満車で入れず……😞
公園内の🌸は満開ではなかった感じでしたがね。
公園に入れず、残念でした…— アイボン®︎@千本桜まつり参戦! (@tmc_1223) 2018年3月28日
桜祭りではないのにこの状態・・・
桜祭り当日は激混み確実ですね。
小金井公園と最寄り駅のタクシー料金は?
口コミを調べていると、車の渋滞を避け、割り切って駅からタクシーを使う人もいます。
荷物が沢山ある人は、激混みのバスの中でガサガサするのもキツイ状況ですし、個人的にはタクシーもありかと思います。
公園内の駐車料金に1000円以上必要となるなら、タクシー代も変わらないのでは?
状況によって、混雑の中自家用車で大渋滞に巻き込まれるのか、タクシーで公園に向かうのか・・・
どちらが良いかは状況によります。
参考までにタクシーの料金を調べましたのでお役立てください。
小金井公園⇔武蔵小金井 タクシー料金予想
運賃
約1,000円
(2.3 km/11分)
2人乗車:約500円/人
3人乗車:約334円/人
4人乗車:約250円/人
小金井公園⇔武蔵小金井 タクシー料金予想
運賃
約1,270円
(3.0 km/13分)
2人乗車 :約635円/人
3人乗車:約424円/人
4人乗車:約318円/人
<タクシー会社 連絡先>
参考までに調べました。
お役立てください。
株式会社美善交通 小金井営業所
TEL:042-383-6979
三和交通多摩株式会社 小平営業所
TEL:0423646000
有限会社小金井交通
TEL:042-385-7722
Sponsored Link
まとめ
いかがだったでしょうか。
お役に立てましたでしょうか。
お天気のいい日のお花見は最高に気持ちのいいものです。
小金井公園は一年を通して人気の公園です。
平日も空いている駐車場はありません。
桜のお花見シーズンにスムーズに駐車場に入ることは不可能ですね。
回避の方法は、開園すぐに到着することです。
夜桜を楽しみたい方は、駐車場に車を置くことはかなり厳しい状況であることを頭に入れておきましょう。
公共交通機関(バス・電車)を使うことをおすすめしますが、どうしても車を使いたい方は、タクシーという方法もあります。
駐車料金を考えると、グループでタクシー代を割り勘したほうが安く楽ができるという場合もあります。
大きな荷物を持っている場合は、状況によりどうするのか計画的に決めた方が良さそうですね!
当日慌てたくない人のために・・・
お花見やレジャーで便利な必需品をまとめました!!
↓
お花見やピクニックの必需品はこちら!
それでは、よいお花見シーズンをお過ごしください。
最後までお読みくださいましてありがとうございました。
Sponsored Link