桜の咲くシーズンになると、日本人としては桜を愛でながらおいしい食事も楽しみたいと思うものです。
桜が見えるレストランやカフェで食事を楽しめられたら・・・どんなにか楽しいひとときを過ごせるでしょう!!!
窓やテラスから見える桜が食事の時間を格別に素敵な時間へと変えてくれますね。
そんな素敵な夢を叶えてくれるレストランとカフェを東京都内で探してみました。
お店の席に座ったままお花見ランチができるレストランや、小さい子供と一緒にランチを楽しめるカフェもピックアップ♪♪♪
予約方法や値段や口コミなどもチェックしてみましょう♪
Sponsored Link
目次
桜が見えるカフェやレストラン東京都内6選!子供連れも♪
東京都内には、大きな窓から桜の景色を眺めたり、テラスからお花見気分を味わえたりと、ステキなお店がいっぱいあります。
ドラマに出てきそうなおしゃれなカフェやレストランをご紹介しましょう♪
またテラス席があるカフェやレストランは、小さいお子さまOKのところが多いです。
ランチならベビーカーをテラスに乗り入れることもでき、お子さま連れでも気軽に行けますね(^^)♪
それではご紹介していきましょう!!
1. 白金 スラッシュカフェ[Thrush Cafe]で桜を楽しむ
東京の桜の名所「八芳園」の中にあるThrush Cafe(スラッシュカフェ)。
これはお花見にピッタリの理想的なお店です。
予約時に「桜が見える席で」と伝えましょう。
テラス席は早めの予約が必要です。
東京の桜の名所「八芳園」の中にあるスラッシュカフェから見る桜は最高に綺麗( ^ω^ )
特に桜の季節のテラス席は、大人気なんです!
フレンチレストランと聞くと高級そうなイメージだ… https://t.co/3MCh4J42Qm pic.twitter.com/Y5Uu1uB86K— RELEASEニュース速報 (@release_info) 2017年3月22日
https://t.co/xEHUg5ed0d
八芳園スラッシュカフェのテラス席から満開の桜! pic.twitter.com/Z4HIW7HrU8— 東京ビアガーデン情報館 (@tokyobeer) 2016年4月5日
素敵な眺めです♪
テラス席からの満開の桜を見てみたい‼
スラッシュカフェの予約は?
03-3443-3105
<営業時間>
【月~金】
・11:00~14:30 ランチ
・14:30~17:00 カフェ
・17:00~22:00 ディナー(21:30L.O.(お飲物)
【土日祝】
・8:00~10:00 ブレックファースト
・10:00~11:00 ドリンク&パン
11:00以降は月~金と同じ
日曜営業
スラッシュカフェの場所(アクセス)は?
<住所>
東京都港区白金台1-1-1 八芳園本館 1F
<交通手段>
都営三田線・東京メトロ南北線 白金台駅下車 2番出口 徒歩3分
品川駅より都バス目黒駅行き 約8分白金小学前下車 徒歩1分
白金台駅から366m
スラッシュカフェのランチの値段は?
■アラカルト
¥1,000~¥1,999
■ランチコース
¥2,800~
2. 中目黒 ヘリアンタス[Helianthus]で桜を楽しむ
こちらのお店はキッズルームが充実しています。
目黒川沿いのオシャレなベビー服屋さんに併設されたカフェで、ワンコ連れやママに優しいカフェです。
ママ友と一緒に桜を見ながらおしゃべりも弾みますね♪
バラエティー番組「金スマ」で紹介されたそうです。
中目黒のヘリアンタスにくっついてる(むしろメインの)五百円カフェ、小雨で空いてることもあるからかもだけど、なかなか良かったです( ´ ▽ ` )キッズスペース、はいはいとお座りの時期な息子くんが、おもちゃに興味深々で楽しんでました♪
— Miya (@Hachi_micco) 2012年10月18日
@pokepokeane 私も中目黒がこんなとはしらなかった(^o^)/川沿いの遊歩道が木陰になっていて子連れ散歩にちょうど良かったよ〜!ヘリアンタスっていうお店にキッズスペースがあっておすすめです♡キッズプレート頼むとマグカップもついてきた…!
— ERIMO・C93新刊委託中 (@ERIMO_WKS) 2014年5月31日
ランチも手ごろで、赤ちゃん連れOK(キッズルーム)なお店のようですね!
小さいお子さまの子育て世代に注目されているお店です。
ヘリアンタスの予約は?
03-5728-3890
<営業時間>
[月~金]10:00~18:00
[土・日・祝]10:00~17:00
ヘリアンタスの場所(アクセス)は?
<住所>
東京都目黒区青葉台1-16-12 SACREPIECE 1F
<交通手段>
東急東横線「中目黒」駅 徒歩6分
東急田園都市線「池尻大橋」駅 徒歩16分
中目黒駅から422m
ヘリアンタスのランチの値段は?
都内のオシャレなカフェで¥500ランチとは・・・興味が湧きませんか?
予算 ¥1,000~¥1,999
■軽食、デザートなどアラカルト
¥500
■ベビーフード
¥150~
■キッズプレート¥800
3. 中目黒 リストランテ カシーナ カナミッラで桜を楽しむ
中目黒駅から徒歩5分にある≪リストランテ カシーナ カナミッラ≫はイタリア料理のお店です。
目黒川の四季を感じながら景色と共に食事を楽しめます。
こちらもお子さま連れOKです。
子連れOK!雰囲気よし!お味よし!コスパよし! 中目黒『リストランテ カシーナ カナミッラ』:
7月22日で主人とのお付き合い10周年!彼の苗字になって8周年になりました!記念日が多くなってしまうので、7月22日は毎… http://t.co/ejEDEsLAyj— ghostintheshell (@ghostintheshel2) 2015年7月28日
今日は、お姉様に誘われて
中目黒へ
もうすぐ咲きそうな
目黒川の桜並木を歩いてリストランテ カシーナ カナミッラへ
二階から桜並木を眺めながら
貸切の様に優雅でした。美味しいお料理を頂き
差し入れの… https://t.co/65fHR4k4ZP
— 平井 幸祐 (@nanahoshi89) 2016年3月2日
窓から見える桜の花は迫力ですね。
二階からは桜並木も眺められるようですよ!
オシャレで落ち着いた雰囲気のお店です。
記念日などにも利用できそうですね。
リストランテ カシーナ カナミッラの予約は?
050-3312-8598
「ぐるなび」からネット予約可能です!
<営業時間>
11:30~15:30
(L.O.14:00)
18:30~23:00
(L.O.21:30)
定休日 火曜日
リストランテ カシーナ カナミッラの場所(アクセス)は?
<住所>
〒153-0042 東京都目黒区青葉台1-23-3 青葉台東和ビル2F
<交通手段>
東急東横線 中目黒駅 徒歩5分
地下鉄日比谷線 中目黒駅 徒歩5分
リストランテ カシーナ カナミッラのランチの値段は?
予算5,000円(ランチ平均)
料理に合うワインは、ソムリエが厳選して容易していただけるとか。
個室もあるようですよ!
4. 神楽坂 カナルカフェで桜を楽しむ
飯田橋駅からすぐのカナルカフェ (CANAL CAFE)。
神楽坂の川沿いにお店を構える人気の「カナルカフェ」。
デッキ(テラス席)が広く、春にはお花見の名所として有名です。
お花見期間中は特別メニューがあるそうです。
カナルカフェのオープン待ちの行列が長いなー。こんなに中入れるのかしら?雨だからボートも乗れないだろうし、オープンカフェの方も座れないよねぇ。桜も昨日の風と今日の雨で終わっちゃいそうだし。花見らしい花見しなかったなー。
— まっちー (@chikosuka) 2015年4月5日
カナルカフェ桜のシーズン超キレーだよ(*´з`)♡♡
— おかだ (@onikudaisuki701) 2018年3月6日
とにかくお花見の時期は、予約がとれにくく、みなさん苦労している様子です。
春の予約は毎年「予約開始日」があり、2018年は3月1日からスタートです。
なるべく早くの予約をおすすめします。
カナルカフェの予約は?
03-3260-8068
<営業時間>
【デッキ・サイド】(カフェ&バー)
[月~土]11:30~23:00(L.O.21:30)
[日・祝]11:30~21:30(L.O.20:30)
【レストラン・サイド】
[月~金]11:30~14:00(L.O.)/17:30~23:00
[土] 11:30~14:30(L.O.)/17:30~23:00
[日・祝]11:30~14:30(L.O.)/17:30~21:30
日曜営業
カナルカフェの場所(アクセス)は?
<住所>
東京都新宿区神楽坂1-9
<交通手段>
東京メトロ有楽町線・南北線【飯田橋駅】徒歩1分
JR中央線(各駅停車)【飯田橋駅】西口 徒歩2分
東京メトロ東西線、都営地下鉄大江戸線【飯田橋駅】徒歩6分
飯田橋駅から205m
カナルカフェのランチの値段は?
ランチ予算¥1,000~¥1,999
■パスタ単品 ¥2,000前後
川沿いに咲く桜並木を対岸から眺めるといった、まさにお花見の名所と言えます。
おしゃれな雰囲気でとても人気があり、昼はボートに乗り桜を下から見上げれ、夜はライトアップされた桜を見ることができます。
若いカップルや女の子のグループが多く訪れるイメージです。
5. 代々木 コードクルックで桜を楽しむ
和のテイストを取り入れたイタリアンのお店コードクルック (code kurkku) 。
贅沢気分を味わいたい時にぴったりなお店です。
代々木駅から歩いて2分くらい。
お店からの紹介文が素敵です。
こだわりの空間で楽しむ、日本人の心に響く『和』
日本の「頑張ってる!」生産者の皆さまと一緒に!という思いから全国各地より取り寄せた安全で健康な素材をひとつひとつ、大切にお料理していきます。 「作って笑顔」、「食べて笑顔」、そして生産者の方々の笑顔になれる、そんなFood Relation Networkを目指します。」
引用元: コードクルック
今日はこの前のゴチの舞台になったコードクルックでランチ♪お食事がおいしかったのはもちろん、サービスが最高だった!内装もステキで、ガラスの外に桜を見ながらのんびりとお食事を楽しみました♡桜も時間差で咲くようになってるみたいで、枝にはうぐいすも!雨でも十分たのしめました♫
— you (@ymmt2011) 2012年3月10日
JYPNの打ち上げは会場からちょっと車を飛ばしたお気に入りのお店🎶小林武史さんプロデュース、イル・ギオットーネの笹島シェフが料理監修する「コードクルック/code kurkku」へ再訪🍴席はゆったりだし接客もご飯もお気に入り🙆♥ pic.twitter.com/V6ReohNj1q
— 良子♥︎RYOKO♥︎료코 (@ryokong86) 2016年9月4日
小林武史さんプロデュースのお店なんですね。。
庭に面した窓やお店の雰囲気は、都会のオアシス的なイメージです。
ランチは女子会にぴったりそうです。
人気店なので、予約はシたほうが無難ですね。
コードクルックの予約は?
050-5571-7503
お店のホームページより予約可能です。
<営業時間>
●ランチタイム 11:30~15:30 ( 14:30 L.O. )
●ディナータイム 18:00~ 23:00( 21:30 L.O. )
コードクルックの場所(アクセス)は?
<住所>
東京都渋谷区代々木1-28-9 代々木VILLAGE
<交通手段>
JR,都営地下鉄代々木 徒歩1分
代々木駅から209m
コードクルックのランチの値段は?
予算¥2,000~¥2,999
■パスタセット¥1,600~
都会の隠れ家ぽい穴場、オーガニックイタリアンのお店。
テラス席も広く、お庭の緑も楽しめます。
開店当初は大変混んでいたそうですが、平日の昼間なら比較的空いているそうですよ。
6. 六本木 毛利 サルヴァトーレクオモで桜を楽しむ
六本木ヒルズ 毛利庭園を望むピッツァダイニング毛利 Salvatore Cuomo (モウリ サルヴァトーレ クオモ) 。
四季折々の毛利庭園と東京タワーが眺められる絶好のロケーションで人気です。
本場ナポリも納得の世界 No.1 ピッツァはもちろん、カジュアルな鉄板焼き料理が楽しめます。
毛利 サルヴァトーレクオモってとこでおしゃれランチ(笑)
ブッフェで1500円でデザート&ドリンクついたら+300円o(>ω<*)oここら辺、高いイメージだったから嬉しい〜∑d(*゚∀゚*)
場所柄か外国の人も多いわー— Yokoyan (@4ko_yan) 2016年9月21日
毛利サルヴァトーレ クオモのランチブッフェ。食べ放題だと前菜取りすぎちゃって、それだけでお腹いっぱいになるよね… #nikkeiwomanexpo https://t.co/Cx2VHrRyyZ
— hassy / 臨海亭砺波 (@_hsy) 2016年4月13日
90分制のランチビュッフェもあり。ワインやその他ドリンクも多種類揃っています。
夜桜も楽しめます。
毛利 サルヴァトーレクオモの予約は?
050-5869-6343
<営業時間>
[月~土曜日]
Lunch: 11:00 – 14:30 (LI)
Tea: 15:00 – 17:00 (LO)
Dinner: 17:00 – 29:00 (LO 28:00)
[日曜・祝日]
Lunch: 11:00 – 14:30 (LI)
Tea: 15:00 – 17:00 (LO)
Dinner: 17:00 – 23:00 (LO 22:00)
日曜営業
毛利 サルヴァトーレクオモの場所(アクセス)は?
<住所>
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ ヒルサイド B2F
<交通手段>
地下鉄日比谷線六本木駅1c出口から 徒歩3分
六本木駅から313m
毛利 サルヴァトーレクオモのランチの値段は?
予算¥1,000~¥1,999
■ブッフェランチ(平日) 90分制
1,500円
※お子様:3歳まで無料/4~6歳 800円/7~12歳 1,200円
■ブッフェランチ(土日祝) 90分制
1,800円
※お子様:3歳まで無料/4~6歳 1,000円/7~12歳 1,500円
■プラス300円でデザート&ドリンクもブッフェ!
300円
六本木の毛利庭園の桜を眺めながらのランチビュッフェが1,500とはリーズナブルですね。
テラス席がおすすめです。
Sponsored Link
桜が見えるカフェやレストラン東京都内6選! まとめ
いかがでしたでしょうか。
桜が見えるロケーションといえば、テラス席がおすすめです。
テラス席のランチになると、小さいお子様づれでも気軽に楽しめるお店が多いですね。
念のため、予約の場合は、「桜の見える席が空いているかどうか」を尋ねておくほうがいいかもしれません。
また、もし、小さい子供を連れてのランチであれば、
「子供OKかどうか」など、事前に聞いておくと安心ですね!!
東京都内でも、意外と緑が多く、桜を楽しめるカフェやレストランが多くて驚きです。
桜を眺めながら、ほっこりと美味しいランチを楽しみたいですね♪
都会のオアシスへ・・・
恋人や家族やお友達と訪れてみては?
物足りなかった方へおすすめ!
また、最近は「森カフェ」も注目が高いですね!
千葉には都心と違って桜が見れる森カフェがたくさんあるんです~
⇒【千葉】桜が見えるレストランやカフェは?ランチ予約や場所や値段も
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。
Sponsored Link