ハウステンボスの人気の秘密は、素晴らしいお花やイルミネーション、人気のアトラクションの他に、九州を代表する「花火大会」の存在があげられます。
ハウステンボスの花火大会は規模も大きく、西日本はもちろん、全国からも人が多く集まるビッグイベントとなっているんです!
特に4大花火大会と呼ばれる花火大会は、春の九州一花火大会、夏一番花火大会、九州一花火大会、カウントダウン花火とかなり有名です。
さらに、世界一の花火師を決める国内大会が開かれたり、毎回異なるテーマで演出されるスペシャル花火大会など、年間合わせて15回も花火イベントをやっているんです。
そんなハウステンボスの花火大会について、開催日程をはじめ、開催時間や穴場の場所をご紹介しましょう♪
また、気になる渋滞状況や駐車場の情報もお届けします!
【【関連記事もどうぞ】
驚き!花火をスマホできれいに撮る方法は?撮り方の手順やアプリも
浴衣の細く痩せて見える着方!色や柄の選び方は?小顔になる髪型も
Sponsored Link
目次
ハウステンボスの花火2018 開催日程や時間は?
それでは、まとめていきます。
人気の花火大会のスケージュールはコチラです。
ハウステンボスの花火2018「ハウステンボス4大大会」
約2時間の花火ビッグイベント「春の九州一花火大会」を3/31(土)に開催!
見どころのひとつ、「世界花火師競技会 エキシビション花火」では、歴代チャンピオンが伝統の技を魅せる!
花火観覧チケットと交通機関がセットになったお得なツアー受付中!https://t.co/4BGOClBStd …#ハウステンボス #花火 pic.twitter.com/hrCaoHfoL4— ハウステンボス公式 (@HTB_official) 2018年2月22日
下記の2018年3月31日に開催される「春の九州一花火大会」は2時間30分もの大型花火大会!
ほか、どの花火大会もスケールの大きな花火ショーですよ。
3月31日(土)
19:10~21:00(決定)
(2)夏一番花火大会
7月21日(土)
20:00~(未定・昨年参考)
(3)九州一花火大会
9月22日(土)
18:45~21:00(未定・昨年参考)
(4)カウントダウン
12月31日(月)(未定・昨年参考)
年越し花火
24:00~24:20(未定・昨年参考)
ハウステンボスの花火2018「世界花火師競技会」
・国内予選
1月2日(火)、3月21日(水)、4月29日(日)、5月3日(木)
・海外予選
5月4日(金)、8月11日(土)、8月12日(日)、8月25日(土)
ハウステンボスの花火2018「スペシャル花火」
各日20:32~21:00(未定・昨年参考)
テーマ:バラ花火
5月26日(土)
テーマ:夏のスペシャル花火
8月14日(火)
8月18日(土)
ハウステンボスの花火2018 穴場の場所は?
ハウステンボス花火大会には様々な観覧席があり、要予約となっています。
それぞれの席のタイプにより価格が違い、前売り券が2,800円~80,000円となっています。
花火大会の種類や席によって価格が何パターンもあり、価格が変動することもあります。
観覧席を予約する場合は、各花火大会の公式サイトよりご確認の上、ご予約ください。
さて、花火が見える穴場ですが・・・
さすが大規模な花火大会だけあって、穴場は多数存在しているようです。
昼間にハウステンボス内で楽しんでそのまま花火大会へ行く場合の園内の穴場と、ハウステンボスに入園せずに外から花火を見る穴場の2パターンをご紹介しましょう♪
ハウステンボス内の花火の穴場スポットはどこ?
ハウステンボス内の穴場(有料)は各花火のハウステンボスの公式サイトで紹介されます。
花火によって場所も価格も微妙に違います。
受付場所も花火のイベントによって違うようです。
事前に公式サイトの花火サイトで、場所や価格などを確認をしておきましょう。
ちなみに、イス席でおよそ2,000円~となっています。
カウントダウン花火の穴場スポットだと30,000円を超す席もあります。
花火大会当日に受付してくれる穴場スポットもあるようです。
それがホテルアムステルダムの護岸です。
こちらはイス席と立ち見があり、立ち見は1,000円、イス席が1,500円で花火を観覧することができます。
観覧席の種類の中では安価ですね♪
(場所の変更や価格の変動の可能性もあります。)
ハウステンボス外の花火の穴場スポットはどこ?
寒暖差が激しいですね〜雨が降って蒸し暑かった昨日、ハウステンボスでは花火大会がありました
園内で見るのもいいのですが我々には穴場スポットがあるのですそこは人がいない、ちょー穴場ちょうど雨も止んで最高な瞬間でした‼️ pic.twitter.com/nosjXGZxlu— 後藤 晋彦 (@goto9215) 2016年2月14日
ハウステンボスに入園せずに花火を観覧する穴場スポットのご紹介です。
海岸も近くから、花火を楽しむことができます。
〒851-3312 長崎県西海市西彼町白崎郷
■国民宿舎 くじゃく荘&しおさいの湯
花火を園外から見る人の間では、結構有名な場所です。
東彼杵郡川棚町にあり、一部の部屋から花火が見えるそうです。
また、隣接するしおさいの湯(川棚大崎温泉)からも見えるようですよ。
〒859-3618 長崎県東彼杵郡川棚町小串郷272
■尾崎公園
ハウステンボス花火大会が見れる穴場として有名です。
長崎県佐世保市早苗町269
ハウステンボスの花火大会を無料で楽しむ穴場スポット !
尾崎公園
尾崎公園は長崎県佐世保市権常寺町、
JR早岐駅から徒歩10分ほどです。
尾崎公園は見晴らしの良い公園施設です。— @@@rakum (@rakumm7) 2016年9月12日
ハウステンボスの花火2018 渋滞や駐車場は?
ハウステンボスで花火大会がある日は周辺は大混雑します。
“@unko_kyushu: 大村線【列車遅延】花火大会開催に伴う混雑の影響で、列車に遅れが出ています。(09/20 20:30)”
ハウステンボスの花火大会って今日だったんだね。http://t.co/yr7lKtvE38
— 飯塚市のまっくん (@makkun885) 2014年9月20日
周辺の道路はかなり厳しい状況です。
もちろん、そうなれば当然高速道路や西九州道路も渋滞です。
花火大会は21時過ぎに終わったんだけど、渋滞緩和してから帰って下さいって事でハウステンボスが24時まで営業しててねー
24時になった頃には渋滞なくなってるだろって思ったら、全く無くなってなくて
帰り着いたの5時半ーーー😂
ありがとうきよさーん— 和太奈部 (@331_pass) 2017年9月23日
混雑を避けたい!という方は、やっぱり、公共交通機関を使うのが一番の良策です。
バスもJRも臨時便でダイヤが増えるのでその方が安心ですよね!!
きれいな花火を見た後に、どっとストレスを感じたくないですよね~
ただ、どうしても車で行きたいという方も中にはいらっしゃいますよね。
そういう方は、必ず午前中の到着をしてください。
まず、この方法しかありません。
花火大会の日は昼過ぎから混雑が始まります。
午前中に駐車場に停められなければ、周辺の駐車場を探さなければいけないのですが、こちらも早くから満車になっている可能性が高いため、駐車場難民になること必死です。
早め早めの行動を心がけてくださいね!
Sponsored Link
まとめ
ハウステンボス花火大会についての情報はお役に立てましたでしょうか。
ハウステンボスの裏技的な楽しみ方をご紹介しました。
他にもたくさんの裏ワザが存在しているのですが、なかなか伝わりきれません。
楽しみ方の裏ワザを一冊の本にまとめたものがありましたよ♪
これが一冊あれば重宝しそうですね!!
|
ハウステンボスの花火2018開催時間は、3月5日現在は、春の九州一花火大会のみ時間が決定しています。
他は、昨年と同じ時間帯だと予想されます。
花火を見る穴場スポットは、ハウステンボス内で有料で席を取ってみるか、ハウステンボスの外の離れたところから観覧するかのどちらかになります。
ハウステンボス内の穴場スポットはハウステンボスの花火の公式サイトに紹介されていますのでご確認ください。
また、ハウステンボスの外の離れた場所(穴場)から見る花火も有名なところが何カ所かあります。
大きな敷地の大きな花火ですので、かなり離れた場所でも見えるようですね!
それでは、2018年もハウステンボスの花火を楽しみましょう♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
Sponsored Link
月4日げん