故郷へ帰るお土産に・・・または出張のお土産に・・・などなど、羽田空港のお菓子やさんには、どんな用途にもぴったり合う美味しいお菓子が揃っています。
東京の名所を歩き回らなくても、羽田空港なら各地の銘菓や話題のスイーツに会えちゃうんですよ~!
デパートに行けば行列のお店も羽田ではスイスイ買えちゃいます♪
今注目するのは「和菓子」。
あんこだけじゃない!今風の和菓子は繊細な日本の伝統を守りつつ和菓子の域を超えて進化しています。
「和」が洋菓子よりもワンランクおしゃれに見えてしまうのは私だけでしょうか・・・
というわけで、今回は、帰省土産や旅行土産、出張土産などに絶対に喜ばれる和スイーツ、和菓子をピックアップしてみました。
ご参考になりますように値段や口コミ評価、通販のお取り寄せ情報もまとめています。
Sponsored Link
目次
羽田空港の東京土産2018 人気の和菓子は?

羽田空港には、日本の空の玄関にふさわしく、日本を代表する老舗の和菓子店をはじめ、若者にも人気のオシャレな和菓子まで幅広く扱っています。
美味しくて絶対に喜ばれる東京土産の和菓子を買うならぜひ羽田空港へ!
こちらのサイトでは、人気グルメサイトや人気スイーツランキングより口コミの多いスイーツを調査しピックアップしています!
口コミの評価も参考にしてくださいね!
東京土産(1) ふるや古賀音庵 餅のどら焼き
餅のどら焼き(黒糖)は、黒糖を使用し、深い香味を引き出した逸品。
生地は餅粉を織り交ぜ、もっちりとした食感が特徴です♪
ふるや古賀音庵 餅のどら焼き 口コミ・評価は?
臨時販売のお知らせです。
青森県八戸市のさくら野百貨店八戸店1階特設会場全国銘店お取り寄せ限定販売会にて餅のどら焼きプレーンを11/19(日)まで販売しております!https://t.co/EVXURihIDt pic.twitter.com/qAczLfpc7W— ふるや古賀音庵(和菓子) (@FuruyaKoganean) 2017年11月18日
え〜〜〜 今日羽田で買えたんだぁ… RT @matumura: 東京土産です。東京駅や羽田空港にも出店してるようです。 RT @ishiiakira: 何処のお土産? @matumura お土産でもらった「餅のどら焼き」がめっちゃ美味い pic.twitter.com/CX0uww5m
— 石井晃 (@ishiiakira) 2012年2月20日
形は半月型のかわいい形で、中には甘さ控えめの粒あんがたっぷり!
お土産にもらった人が「めっちゃ美味い」と言っていますね。
季節限定の味も楽しめます♪
ふるや古賀音庵 餅のどら焼き 基本情報
ふるや古賀音庵 餅のどら焼き(プレーン・黒糖各6個入)
値段:
2,548円
場所:
特選和菓子館第1旅客ターミナル2F マーケットプレイス16
参照元:羽田空港
通販:
ふるや古賀音庵 餅のどら焼き(プレーン・黒糖各6個入) ______ (引き出物 / 内祝い / 結婚内祝い / 出産内祝い / 快気祝い / 引き出物 / 香典返し / どら焼き)
東京土産(2) 黒船 カステララスク
しっとりふわふわの生地と甘さ控えめで大人気の黒船のカステラと、
「ノボタイル」というモダンなパッケージで人気のチョコレートにカステララスクを混ぜ込んだ
焼きチョコラスクの詰め合わせです。
黒船 カステララスク 口コミ・評価は?
会社の人に勧められたノボタイル、東京駅で購入♡チョコレートとカステララスクを合わせたらしい♡ダークとホワイト♡おすすめ♡ pic.twitter.com/Xsc1z1xQ9r
— Clan (@hanaibo) 2017年11月4日
羽田で買った「黒船」ってお店のノボタイルっていうチョコ菓子があまりにも美味しすぎて、ちょっとしか買わなかったことを激しく後悔してる。甘いお土産はもう今後暫くこれにしよう。
— せんちゃん⚡︎ものまね⚡︎パンケーキ (@goukonsenri) 2016年7月21日
甘さ控えめで、口に入れるとほろほろと溶ける食感が、人気の秘密です。
美味しすぎてもっと買っておけばよかったとつぶやいている人も。
おしゃれさもあり、特に女性、OLさんに大人気です。
黒船 カステララスク 基本情報
東京土産(3) とらや ミニ羊羹 空港限定
言わずと知れた「とらやの羊羹」。
白小豆入りの「空の旅」、小倉入りの「夜の梅」、抹茶入りの「新緑」、はちみつ入りの「はちみつ」、黒砂糖入りの「おもかげ」の小型の羊羹が5本入っています。
羽田・成田空港限定の化粧箱に入っていることもあり人気商品なんですよ!
春夏バージョン(青)と秋冬バージョン(赤)があります。
可愛いですね!!
とらや ミニ羊羹 空港限定 口コミ・評価は?
とらやの羊羹
空の旅
羽田と成田に売っているコレ?#ストスマ#編集長稲垣吾郎#文化放送#SMAP#稲垣吾郎 pic.twitter.com/OlMHlewxWz
— 📎慎吾空♀📎SMAPを好きでよかった (@nontan58581408) 2017年4月26日
うちのババアは、とらやさんの空の旅が好きで。昔は店舗限定だったのに空港限定(羽田と成田)になってから、東京経由で海外行くときに、現金握らされて「買ってこい」って言われるので、とらやさん、せめてオンライン販売してください。
— Yuki * ユキ (@yukihirocks) 2018年1月9日
虎屋の羊羹を手ごろな値段でお求めやすく。
なのに何種類も楽しめる♪
こちらの商品のファンもいるみたいです。
おトク感が人気の秘密かもしれません。
年配の方には間違いなくウケがいいお菓子のお土産ですね!
高級和スイーツを気軽に楽しめちゃいます♪
とらや ミニ羊羹 空港限定 基本情報
東京土産(4) 桂新堂 東京海老ふらい 東京羽田限定
サクサクとした丁度良い食感と海老の香りが際立っています。
誰もが喜ぶ安心の味と言えるでしょう!
東京駅と羽田限定パッケージもなかなか可愛いですね♪
桂新堂 東京海老ふらい 東京羽田限定 口コミ・評価は?
桂新堂の東京海老ふらい。
作り方と素材にこだわった海老せんべいは食べると口の中が海老の香ばしさでいっぱいに!!
東京駅と羽田限定パッケージも素敵です✋🏻中久喜 pic.twitter.com/K00XNLUWEA— アンゼンパックス (@anzenpax) 2016年9月18日
海老の香ばしさが口の中に広がるようです。
誰もが美味しいと思う香りですよね。
東京海老ふらい、激ウマ。羽田に買いに行きたい!
— じゅり🐬京都好き (@Juri029Jul18) 2014年6月11日
「羽田に行ったら必ず買う」といったリピーターが多いのが特徴です。
日本茶と一緒にサクサクパリパリ・・・止まらない味です。
桂新堂 東京海老ふらい 東京羽田限定 基本情報
桂新堂 東京海老ふらい
値段:
2,060円(10袋入り)
場所:
第2旅客ターミナル2F マーケットプレイス15
参照元:羽田空港
通販:
桂新堂 けいしんどう 東京海老ふらい 10袋入り スイーツ 和菓子 ギフト お取り寄せ せんべい 送料別 代引き手数料有料 消費税込
東京土産(5) 花園万頭 東京あんプリン
なめらかでコクのあるプリンとこし餡を合わせたスイーツ。
食べる前に冷やすと美味しいらしいです。
プリントあんこの絶妙な組み合わせでクセになる味です。
花園万頭 東京あんプリン 口コミ・評価は?
東京あんプリンをもらった。
これが美味しい。気に入った。なめらか甘めのプリン。
通常カラメルの部分に北海道小豆のこしあんが使ってある。
大きさは神戸プリンの半分くらいの感覚?
プリン自体もちょっと羊羹寄り。東京に行く人には今度からこれをリクエストしよう。
— 山野しろ (@snow1093) 2016年10月4日
カラメルの部分が餡になっているお菓子です。
見た目は洋菓子ですが、立派な和菓子のようです。
本日のプリンはこちら!東京あんプリンです!
久々の当たり枠きました🎵
カラメルの代わりにあんこが載っており常温で保存可能、食べる前に冷やすのが店員さんのオススメでした(´∀`)←やったらマジでうまかった🎵プリンの方もすごく美味しくてまた食べたいと思ったのでまた買いたいです🎵 pic.twitter.com/McRPYPEMCX— 春@本垢です (@harukaze28052) 2017年10月30日
常温で保存はできるようですが、冷やすとさらに美味しいとか。
店員さんがそうおすすめしたのなら間違いないですね。
本当に美味しそう・・・
花園万頭 東京あんプリン 基本情報
Sponsored Link
まとめ
いかがでしたでしょうか。
羽田空港での和菓子の東京土産を買う際のご参考になりましたでしょうか。
「東京土産」「美味しい」「誰にでも喜ばれる」「配りやすい」「見た目がいい」
がポイントですね!!
羽田空港は本当に迷路のようになって広いので、自分が何階のどこにいるのか、慣れていても迷子になってしまいます。
「羽田で東京土産を」と考えている方は、事前にリサーチしておくと、ちょっと迷ってしまっても当日の出発時間に慌てなくてすみますね!
そしてどれも美味しそうで迷ったら・・・
迷わず
「東京土産」という登りか「羽田限定」という目印を見つけて即決するのが「東京土産」を選ぶコツです。
【関連記事もどうぞ】
羽田空港の子供のお土産ランキング2018!お菓子口コミや通販も
それでは、次の更新をお楽しみに・・・
最後までお読みいただきありがとうございました。
Sponsored Link