平昌(ピョンチャン)冬季五輪オリンピックで見事な結果を残した髙木姉妹のお祝いムードが地元では盛り上がっていますね!
妹の高木美帆個人では、スピードスケート1,500メートルで銀メダル、1,000メートルで銅メダルを獲得し、
姉妹で戦ったチームパシュートは大会新記録で金メダル、
そして、姉の高木菜那個人で新種目マススタートで金メダルを獲得!
姉妹でメダルを5個なんて信じられない快挙に地元北海道をはじめ、日本中が歓喜に包まれています。
そこで気になる帰国後、姉妹の地元、北海道幕別町で行われる「凱旋パレード」ですが、いつ開催する予定なのか、またオープンカーで巡る凱旋パレードのコースを予想してみます。
地元では故郷の誇りである高木姉妹の凱旋祝賀バレードは大!大!大イベントとなるのは間違いないでしょう!
また、今回の日本選手のメダル獲得の快挙に、過去のオリンピックなどのように東京銀座で選手たちの凱旋パレードはないのかも気になります。
Sponsored Link
目次
高木菜那・美帆姉妹の凱旋祝賀パレードの日程は?

高木菜那・美帆姉妹の地元、北海道幕別町の飯田晴義町長は、
「幕別町初の五輪メダリスト誕生を、全町民とともに、パレードという形で祝福したい」
と語り、
2月21日に、今季終了後の「4月上旬」にも、幕別町初の「凱旋パレード」を実施する意向を明かしました。
高木姉妹は、町民栄誉賞をすでに受賞していますが、パレードに合わせて新たに「特別賞」を授与する予定だそうです。
やっと決定したようです。(2018.4月更新)
引用元: 幕別町
2018年4月22日(日)13:00~
高木菜那・美帆姉妹の凱旋祝賀パレードの場所やコースは?
2人の地元、北海道幕別町で行われます。
オープンカーで合計数キロのパレートの計画が出ているとか。
<パレードコース>
13:00スタート
↓
白人小学校前
↓
国土38号線交差点
↓
スマイルパーク駐車場
(子どもふれあいゾーン)
小学生限定でふれあいを実施
↓
百年記念ホール前
13:30着
到着後セレモニースタート
場所の位置関係はこちら
↓
ほかの北海道出身の冬季五輪メダリストの凱旋パレードは?
参考に、他の北海道出身の五輪メダリストの凱旋パレードがどんなものだったか思い出してみましょう!
それにしても同じ地域からのメダリストの多さはびっくりですね。
スピードスケートのメダリスト清水宏保選手の場合
清水選手は2大会連続でメダルを獲得しています。
1998年長野五輪・スピードスケート500メートル「金」の時
日程:4月14日
コース:帯広駅前から帯広市役所まで約1キロ
車:赤いオープンカー
観客:約3万5000人
2002年ソルトレークシティー五輪・スピードスケート男子500メートル「銀」の時
日程:3月10日
コース:帯広市内西2南6~帯広駅前
車:オープンカー
観客:約3万8000人
バンクーバー・スピードスケート「銀」長島圭一郎選手の場合
2010年バンクーバー五輪・スピードスケート男子500メートル「銀」の長島圭一郎の場合
日程:3月21日
コース:地元・池田町のメインストリート約500メートル
車:ジープ型の車
観客:約3000人
もし、高木兄弟のパレードが実現した場合は、おそらく観客数は、清水選手の時の2倍ほどの観客は見込めるのではないでしょうか。
東京での祝賀凱旋パレードの可能性は?
夏季オリンピックのように、東京で日本選手団の祝賀パレードがあるのかどうか気になるところですよね~
今回のメダルの数は前回を上回る最多の「13個」となりました。
内訳は・・・
金4、銀5、銅4
合計13個
ちなみに過去はどうだったかというと・・・
<ソチオリンピック>
金1、銀4、銅3
合計8個
<長野オリンピック>
金5、銀1、銅4
合計10個
この快挙に、
全国区でお祝いの凱旋パレードをしてほしい
国民全員でお祝いモードを味わいたい。
と思いたくなりますよね?
SNSでもそういった声が上がっていますよ!
気が早いがオリンピック選手の凱旋パレードを東京でやるなら見に行きたい
一緒に行ってくれる方挙手(・ω・)ノ— ❣ (@_steam_shinesky) 2018年2月23日
東京で安倍首相が凱旋パレードしてほしいのですが…どう❓❤️ https://t.co/nfHgWEYENX
— わんわん (@aya4kei) 2018年2月19日
東京で凱旋パレードするなら死んでも行くわ
— Leila (@4F3Lo) 2018年2月17日
などなど・・・
本当に実現してほしいものです。
今のところメディアの報道など具体的な情報はありません・・・
国民の期待の声がどこまで届くかでしょうか・・・
パレード費用も5000万円以上かかるとか。
東京も簡単にはOK出せないのかもしれませんね。
Sponsored Link
まとめ
いかがだったでしょうか。
高木姉妹の北海道幕別町の方々の喜びは本当に大きなものでしょう!
姉妹の手を振る姿や町民の盛り上がりが目に浮かびます。
祝賀パレードの日まで本当に待ち遠しいですね!
当日はやはり凱旋パレードの様子を記録に残したいですね!!
SNSにアップするためにもいい写真を撮りたいものです。
スマホレンズも持っておくと便利ですね!
|
では、まとめていきましょう!
町長の話では、
祝賀パレードの予定は4月22日(日)。
コースは札内支所から百年記念ホールまでのコースとなりました。
13:00スタートとなります。
同じ地域で過去にあったパレードの中では最大規模になると予想します。
また、今回のピョンチャンオリンピックの日本人選手の快挙から、東京でも日本選手団を迎えて祝賀凱旋パレードをしてほしいという声がでています。
凱旋パレードをおこなうかどうかの情報さえまだ出ていませんが、
わかり次第、こちらで更新を行いたいと思います。
最後までお読みいただきまして有難うございました。
Sponsored Link