平昌(ピョンチャン)オリンピック冬季五輪が盛り上がっています!
フィギュアスケートの演技や結果など、連日テレビ放送から目が離せませんね!
フィギュアスケートといえば、特にジャンプや演技力、使用曲などが注目されますが、選手の華やかな衣装やデザインも見る観客にとっては重要です。
選手本人に似合っているか、曲のイメージやテーマに合っているかなど、演技のポイントにも関係します。
また、衣装のデザインにも実は厳しいルールや規定があり、先日は韓国ペアの女性選手の衣装がはだけて減点の対象となりました。
何かと話題になる各国の代表選手の衣装について、デザインや評価などについて注目したいと思います。
Sponsored Link
目次
平昌オリンピックフィギュアスケート選手の衣装ルールとは?
フィギュアの世界では、衣装(コスチューム)について実は厳しい規定やルールがあるようです。
冬季オリンピックや国際大会についてのルールを以下にまとめてみました。
・派手な物や、芝居じみたデザインでないこと
・選んだ音楽の特徴を反映する衣装はよい
・過度に肌を出したように見えてはいけない
・男性はズボンを着用、タイツは許可しない
・アクセサリーや小道具は許可しない
・衣装の装飾は、非着脱式でなければならない
上記の用件を満たしていない衣装の着用に対しては、罰則として1.0 の減点がされるそうです。
記憶にあたらしいところでは、本大会で韓国選手のペアが衣装がはだけて減点対象となりました。
フィギュア衣装はだけるハプニング!韓国ミン・ユラhttps://t.co/MqFvkmHmHI
これだけサービスしても得点は10組中9番目 pic.twitter.com/NdL50GPYXg— マクベス (@FondaToshi) 2018年2月11日
故意ではなくハプニングですが減点となります。
確かに、女性の衣装はただでさえ露出があるものですから、はだけただけなのに、大胆に見えちゃいますよね・・・
これはしょうがないと言わざる負えないですね。
平昌オリンピック各国のフィギュア選手の衣装デザイン
気を取り直して、衣装の美しさや華やかさに目を向けましょう!!
各国の選手の衣装デザインをご紹介していきます。
日本代表選手の衣装は?
まずは日本代表の選手からのご紹介です。
衣装(コスチューム)を改めておさらいしてみましょう♪
どんなデザインかチェックしていきます。
ピョンチャン羽生結弦選手の衣装コスチューム画像
楽曲はショパン『バラード1番』
襟のハイネック部分に金色の刺繍とキラキラが特徴的ですね。
水色のコスチュームは「金」を取れるという噂もあるそうです。
陰陽師衣装です。刺繍が素敵ですね。
今回のピョンチャンオリンピックでは前回と刺繍のデザインが違っています。
背中には「晴明桔梗」の紋が入っていて、お守りの意味があるのだとか。
より平安装束ぽくなっていますね。
#羽生結弦 選手の衣装にはプログラムの『晴明』にちなんで、背守りのように「晴明桔梗」の紋が入れられているのね。背守りは幼子の命をこの世に繋ぎ、魔を祓い、日々の無事を護る御守。こんな小さなものだけれど、今日の演技もこの印に守られていたように思う。 #フィギュアスケート pic.twitter.com/EgF6fe4hkL
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) 2018年2月17日
ピョンチャン宇野昌磨選手の衣装コスチューム画像
楽曲はアントニオ・ヴィヴァルディ
四季 協奏曲第4番 「冬」
大人っぽい衣装ですね。
グラデーションが綺麗です!
オリンピック、フィギュアスケート団体男子ショート。宇野昌磨さん!#平昌2018冬季オリンピック #宇野昌磨 pic.twitter.com/pcgRK9arai
— イジー|izzy| (@ixyzyz) 2018年2月9日
こちらはフリーの「トゥーランドット」の時の衣装。
この刺繍の豪華さ・・・すごいですね。
お値段も気になります。
YoI 👍👍👍 RT @StmitoD: 衣装製作
宇野昌磨選手
FS トゥーランドットありがとうございました。 pic.twitter.com/JIt2OPY5Py
— ryhae_ (@r_lutfia) 2018年2月17日
ピョンチャン田中刑事選手の衣装コスチューム画像
身長があってマッチョな田中選手にとても良く似合っています。
衣装のズボンは、国産ジーンズ発祥地の地元倉敷市児島を意識しているに違いないという噂も。
SNSではとても好評を得ている衣装です。
#田中刑事 さんのこの衣装、パーソナルデザイン?的に合ってそうじゃね?すごく似合ってた pic.twitter.com/uPpdiRfP65
— 気紛れちゃん💭 (@encore_plus__) 2018年1月27日
衣装を約7年にわたって製作する片岡真知子さん(67)の記事はこちら
ピョンチャン宮原知子選手の衣装コスチューム画像
楽曲は、映画『SAYURI』
昨シーズンはケガで離脱し、精神的にもキツイ時期を乗り越えた宮原選手!
『SAYURI』の世界観がよく現れている衣装だと思います。
可憐な桜柄が彼女にピッタリあっていますね。
【NHK】ノーカット(実況なし)エース宮原、オリンピック初登場! フィギュアスケート団体予選 女子シングル・ショートプログラム<ピョンチャン> https://t.co/mM4FiLtXvE @YouTubeより 宮原知子の素晴らしいSPです。今回の低ジャッジは バンクーバーOlympicの 浅田真央を思いだす💢 pic.twitter.com/16SEgsud73
— Sara (@5DCk6BIbDN4IGw8) 2018年2月11日
ピョンチャン坂本花織選手の衣装コスチューム画像
曲は「アメリ」より。
坂本選手はどちらかと言えば、落ち着いた色の衣装を着ているイメージですが、ピョンチャンでは「赤」で勝負しています!
絶対にこちらの「赤」のほうが似合っていますね。
フィギュア団体の女子フリーで演技する坂本選手です。
写真特集はこちら→https://t.co/8yplbvdz29#PyeongChang2018 #平昌五輪 #フィギュアスケート #JPN #オリンピック #坂本花織 pic.twitter.com/Qw2K5WCM3t— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2018年2月12日
各国のフィギュアスケート代表選手の衣装は?
ここからは、世界ランキング上位で、ピョンチャンオリンピックでも活躍している選手に注目していきます。
ピョンチャンハビエル・フェルナンデス(スペイン) の衣装画像
これはオシャレですね!
一見クールでシンプルなデザインですが、持ち前の個性あふれる演技力で見事に観客を魅了しました。
フェルナンデス選手のシャツっぽい衣装すてきだな〜と思ってたけどシャツスタイル多めなのか~素敵〜~! pic.twitter.com/U8jYz67tnH
— 500 (@p_fivehundred) 2018年2月16日
ピョンチャン ドミトリー・アリエフ(ロシア)の衣装画像
軍服に白の手袋です。
曲の世界観が伝わってきますし、アリエフ選手の個性によく似合っています。
アリエフくん 衣装構成点、満点 pic.twitter.com/B97In3lDg5
— 38℃ (@O1218_) 2018年2月17日
エフゲニア・メドベージェワ(ロシア)の衣装画像
本当にこの方は美しいですね~
この衣装を着て、本大会では自己最高得点をマークしました。
この色は何色なのでしょうか。
ラベンダー色?
【ノーカット実況なし】 #メドベージェワ が自身が持つ世界最高得点 を上回る!
#フィギュアスケート 団体予選女子シングル・SP! #NHKピョンチャン pic.twitter.com/6mY4Y0JZbl— NHKスポーツ (@nhk_sports) 2018年2月11日
アリーナ・ザキトワ(ロシア)の衣装画像
曲は「ドン・キホーテ」
ジャンプもスゴイが他もバランス良く得点につなげる選手
赤が似合っています。
日本食大好き15歳の新星です。
ドゥーーーーーン!!!!
ん??
ザキトワってば15歳なのね。
中学3年生なのね!!
まいった!まいった!! pic.twitter.com/9ZpE60iZ5V— M-CHARI🚲Plank130s (@mappa_chari) 2018年2月13日
カロリーナ・コストナー(イタリア)の衣装画像
すっかりベテランの大人らしい衣装ですね。
前回大会の黄緑色の衣装は賛否両論でしたら、こちらの衣装は好評のようです。
牛をイメージしたのか?という疑問が飛びかっています。
大人の魅力を全面に出した衣装です。
コストナーの衣装、とうとう牛になる。#平昌オリンピック pic.twitter.com/u0Kx5EcHrP
— 鮫吉 (@samekichi1763) 2018年2月12日
長洲未来(アメリカ)の衣装画像
曲は「ミス・サイゴン」。
トリプルアクセルを決めて自己最高得点をマークした長洲選手。
パワフルな喜び方が印象的でした。
ソチの悔しさをバネに頑張ってきた彼女の底力や情熱を感じる赤です。
ちなみにバンクーバーも赤でした。
「これは誰も私から奪い去れない」意味が深い。フィギュアスケートは点数調整があってメダルを奪われる事が多々ある。未来ちゃんもこれまで泣かされてきたもんね。長洲未来、トリプルアクセルは「日本の伝統」 “2つの母国”に込めた24歳の誇り | THE ANSWER https://t.co/YvlRNApxje
— suria (@suria_cocone) 2018年2月14日
ガブリエル・デールマン(カナダ)の衣装画像
曲は「ラプソディ・イン・ブルー」。
スピンやステップもレベル4。演技後は全身で喜びを表現した。
曲に合わせた色のブルーですね。
☆平昌五輪
3 DALEMAN Gabrielle
イナ3T3T美 3Lz 3F美 FCSp LSp 後半 3Lz2T2Tタノ 3Lo ChSq 2A美
3S2A+SEQ StSq CCoSpブラボー!!これぞデールマンというジャンプ。これだけ揃えたデールマン今季国際試合初じゃない? pic.twitter.com/KCz6MdzGXS
— おのフィギュア (@onoyuzu1) 2018年2月12日
以上、情報が新しく入り次第更新予定です!
Sponsored Link
まとめ
いかがでしたか?
世界各国のコスチューム(衣装)にはいろいろありますし、その曲のテーマや演技によって衣装も様々に変わります。
それと、どの選手も自分に似合う色をかなり研究しています。
「あれ?前と同じ衣装??同じ色」ということがよくありますが、それは、一番その選手を魅力的に引き立てる色ということでしょう。
フリーでは、ショートよりもデザインを凝る傾向にあります。
衣装などの情報が入り次第更新していきたいと思います。
それでは、最後までお読み頂きありがとうございました。
Sponsored Link