秩父の羊山公園の見事な桜を楽しんだ後は、なんといっても「芝桜」でしょう!!
羊山公園は、桜の名所としても有名ですが、芝桜も関東の名所として有名なんですよ。
春のお花見を2度楽しめるとっても人気の高い公園なんです。
3月末から咲き始める芝桜は、桜とはまた違った美しさで人々を魅了します。
季節の風物詩としてメディアでも話題の美しい「芝桜」を今年は楽しみに行きませんか?
今回は、秩父羊山公園(ひつじやまこうえん)の2019年の芝桜について、ゴールデンウィークの混雑の具合を調査していきます。
公共交通機関の電車を利用したアクセスについて、役立つ情報をお届けします。
Sponsored Link
目次
秩父羊山公園の芝桜2019について
見事な芝桜ですね。
花の形がサクラに似て、芝のように地面をはって広がることから芝桜と呼ばれています。
まさにピンクと白のふわふわなお花のじゅうたん!!!
日本の花の名所百景に選ばれている羊山公園。
関東に住んでいるなら一度は生で見に行きたいものです。
秩父羊山公園の2019年芝桜まつりの期間は?
2019年 芝桜まつりは、
4月12日(金)~5月6日(月・祝)
に開催されます。
(例年の芝桜の見頃は4月下旬~5月上旬)
秩父羊山公園の2019年芝桜まつりの基本情報
入園料や入園時間についてです。
<入園料>
一般:300円
一般団体(20名以上):250円
※中学生以下は無料です。
<期間及び時間>
有料期間:芝桜まつり開催期間中
入園時間:8時~17時
<ご注意>
「秩父路の特産市」は有料エリア内に含む芝桜の丘エリアは禁煙
隣では「秩父路の特産市」が開かれたり、
芝桜開花期間中は芝桜の丘のまちなかでも各種イベントが催されますので、立ち寄るのもいいですね!
ペットもOKらしいですよ。
リードはしてくださいね!
秩父羊山公園の芝桜の見頃について
秩父羊山公園は、埼玉県秩父市大宮にある、秩父で一番有名な観光名所です。
「芝桜の丘」は秩父市街地を一望できるんです!
また、芝桜の植栽面積は、関東でも有数の規模を誇り、色とりどりの芝桜がデザイン化され植栽されています。
お花のパッチワークみたい!ですね。
芝桜の開花時期は例年、4月中旬から5月上旬です。
ですが、今年も例年よりも早く開花しそうですので、見ごろは4月初旬からの約2週間くらいと予想しておきましょ!
植栽面積は約17,600m2。
芝桜の丘には「スカーレットフレーム」「多摩の流れ」など9種類の芝桜が観覧できます。
秩父羊山公園のGWの混雑具合や渋滞は?
↑↑↑
例年通りならゴールデンウィーク中はこのような様子です。
(写真は2017年)
そして、2018年のゴールデンウィークがこちら↓
あれあれ?て感じですよね。
残念ながら、見ごろが終わったというのは本当でした。
ですが、一箇所のみきれいに見えるところがありました。
ごくごく狭い範囲でしたが、とてもきれいでしたよ(^^)
そして、まだまだ人の多さは変わりないようです。
確かに人が多いですね~
小道で写真も撮りづらいほど多くの人が行き交っていました。
車のルートは、
関越自動車道花園ICから国道140号を秩父方面へ車で25km。
芝桜まつりの期間中は、やはり渋滞が心配です・・・
羊山公園の芝桜まつりの来場者数は近年100万人を超えそうな勢いで増えています。
何も考えずに車で行くと渋滞にハマってしまって大変な目に合うことになりそうですね・・・
地元の方々は、この時期は近隣の道路を使わないのだとか。
土日やゴールデンウィーク中などの休日の近隣の道路状況は特に雑&渋滞がひどく、
例年のGWウィークは平日も午前中はなかなか動かず混んでる状態だそうです。
国道140号線は花園ICより長瀞から羊山公園まで午前中は十何キロと渋滞することがあるとか・・・
国道299号線もほとんど何もない山道で、途中大きな休憩場もないので、渋滞にハマるとトイレ休憩など大変かもしれないですね。
ただし、2018年については例外で、5月3日のGWど真ん中でも見頃が過ぎているという情報があったからか、渋滞で駐車場の置き場に困るなどということはありません。
来年は、従来のGWの通り見頃が見れるといいですね~!!
とはいえ、人の多さはやはりGWによるものです。
公共交通機関である電車を利用するほうが無難です。
とは言え、乳幼児やお年寄りが一緒だとなかなかそうは行きませんよね・・・
例年GWには車の交通規制があります!
羊山公園内は交通規制が実施されます。
(2018年の5月3日は交通規制なしでした)
例年であれば、羊山公園は車輌進入禁止となります。
例年のGWの混雑状況なら交通規制期間中は臨時駐車場(道の駅ちちぶ裏、秩父ミューズパーク)を利用することになります。
(秩父市熊木町43)
・秩父ミューズパークは、無料
(小鹿野町長留2518)
※いずれも羊山公園行きの無料シャトルバスが運行しています。
臨時駐車場の場所などは、秩父観光MAPをご確認下さい。
車の渋滞は2時間かかることも?!
GWに芝桜が見頃である場合は、国道140号線は花園ICより長瀞から羊山公園駐車場まで、渋滞が2時間にもなることもあるのだとか・・・
2時間はひどいですね・・・
道路の幅も広くなく、カーブもあって運転しづらいという話も。
道中にコンビニなどもないとのことなので、渋滞に巻き込まれることを想定して、
簡易トイレや軽食など考えておいたほうが良さそうです。
いざという時のために、簡易トイレはひとつ持っていればとても安心です!
↓↓↓
簡易トイレ 男性 女性 災害 凝固剤 非常用トイレ 防災グッズ 防災 災害対策 渋滞 レジャー 消臭 介護 大人 子供 緊急用トイレ 外出 車内 固まる 携帯トイレ 非常時用トイレ 使い捨てトイレ 災害時用トイレ 送料無料 9個セット おしゃれ
みなさん渋滞に苦戦されていますね・・・(泣)
↓↓↓
秩父までツーリング行ったんだけど、毎年GWは羊山公園の芝桜で299がとんでもない渋滞起こすの知ってたから有馬峠を越えて浦山ダムから秩父入りする事が多いんだけど、峠入り口まで行ったら崩落で通行止めだった、仕方が無いから山伏峠を越えて正丸トンネルの脇から299に出たらもうずっと渋滞。
— 圭 (@keihirasaka) 2017年5月10日
秩父はせめて横瀬辺りから羊山公園の南を通って140号荒川方面への迂回路を作ってくれないと渋滞がどうしようもない
それでも焼け石に水だろうけど https://t.co/4wpUvW4uTq— 栗須テル@テキサス【関東SR組】 (@takeshi481) 2017年5月7日
秩父の羊山公園は渋滞が半端無く、公園前に到達した時には時間切れでしたわ
— アイボン®︎@2月10日〜名古屋! (@tmc_1223) 2017年5月6日
車で行く場合は、口コミなどの情報から、朝早くの到着がおすすめのようです。
8時から遅くても10時に到着すれば、臨時駐車場の待ち時間も少ないそうです。
ご参考にしてみてくださいね。
秩父羊山公園の芝桜2018の電車でのアクセスは?
ここまで調査すると、やはり、公共交通機関、つまり電車利用が安全そうですね。
車と電車とうまく使い分けている方もいらっしゃいます。
なるほど~!
↓↓↓
2017/5/3 GW2017-秩父羊山公園「芝桜の丘」散策https://t.co/i2PDTbDjJM
往復の渋滞回避のため東飯能に車を止めて安心確実の西武秩父線で秩父入り♪。朝から秩父線も満員にはびびった(笑)。秩父武甲山をバックに朝採りの芝桜が見頃の満開でした。 pic.twitter.com/wikiKIAES7— ダー岩井のツーリング写真館 (@Tadaiwai) 2017年5月6日
昨日は芝桜を見に秩父の羊山公園へ。飯能までは高速使わず車で行き、西武秩父線に乗り換えて横瀬で下車し公園まで徒歩、というパーク&ライド作戦にしたら大正解。渋滞には一切巻き込まれず快適でした♫ pic.twitter.com/Z407MMt8P7
— Yoshiya Satoko (@yuemei39) 2017年5月6日
みなさん、いろいろ事前準備していらっしゃいますね。
鉄道・電車のアクセス
秩父鉄道に「秩父駅」という駅がありますが、秩父駅から羊山公園までは約1.8km 徒歩25分かかります。
徒歩で行くと大変ですので、他の最寄り駅を利用するか、GW中などの無料バスもありますので、バスで向うと便利です。
公園までは坂道もあるそうですので、歩きやすい靴や服装がいいかもしれません。
座ってのんびり行きたい方へオススメ
シーズンはやはり混雑が予想されます。
座ってのんびり行きたい場合のオススメは「特急レッドアロー号」です!
気をつけなければいけないのは、とても人気があり、特急券が当日に買えない可能性が高いことです。
午前中はほぼ満席状態で、お昼過ぎないと座席ない場合もありますので、事前に予約サービスを利用したほうがいいかも。
1ヶ月前から予約ができます。
既に行く日を決めていたら、行きと帰りのチケットは事前にゲットしておきましょう!
芝桜の時期は、臨時列車が西武鉄道、秩父鉄道共に増発されています。
羊山公園以外も周る予定の方へオススメ
羊山公園以外も周る予定でしたら、お得な割引クーポンなども付いている秩父フリーきっぷもお得に利用できます。
西武線発駅から西武秩父駅までの往復乗車券と、芦ヶ久保~西武秩父駅間と秩父鉄道(野上・長瀞~三峰口駅間)のフリーきっぷをセットにしたきっぷです。
西武線の運賃が割引となるほか、協賛施設や協賛店が割引料金でご利用できます。
Sponsored Link
まとめ
秩父羊山公園の芝桜の混雑具合や電車のアクセス方法についてお役に立てましたでしょうか。
昨年のゴールデンウィークは、かなりの混雑が予想されましたが、開花が10日以上も早くなり、GWの大混雑はありませんでした。
2018年はGWの芝桜は残念な結果でしたが、
今年こそは、見ごろの時期を狙う予定です。
とても迫力なお花の絨毯を想像して楽しみにしておきましょう。
芝桜の美しさ・・・
渋滞がひどくても、混雑が大変でも、歩く距離が長くても・・・
一見の価値あり!!なんです。
混雑具合を調査した上で、やはり、電車利用が総合的に無難かもしれません。
家族で車を利用ということであれば、GW中は諦めて他の日に設定したほうが良いかもしれませんね。
・ゴールデンウィーク中は、近隣の住民も車を控えるほど渋滞と混雑がひどくなると予想
・花園ICより長瀞から羊山公園駐車場まで2時間かかることもある
・交通規制のため、車の駐車場は臨時駐車場で離れた場所になり、無料シャトルバスでの行き来となる。
・電車を利用する場合は、羊山公園まで15分~20分ほど歩く必要がある
・電車でゆっくり行きたい人や、芝桜以外に立ち寄る予定の人は、特急列車やフリーきっぷなどを利用できる。
本当に美しい芝桜。
季節限定の可愛いお花を自宅のお庭からも眺められたら幸せですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
Sponsored Link