いよいよ平昌(ピョンチャン)冬季五輪オリンピック2018が韓国で開かれます!!
冬季五輪史上最多のメダルの獲得が期待される平昌五輪!
オリンピック競技への熱狂を駆り立てる新鮮な情報をテレビで伝えてくれる人、つまりメインキャスターや司会者の役割は本当に大きいですよね!
ここでは、各テレビ局の平昌オリンピック番組のメインキャスターやスペシャルキャスターが誰なのか・・・
元オリンピック選手のアスリートや国民的アイドルなどなど・・・個性豊かな方々をご紹介します。
TBS系列、テレビ朝日系列、フジテレビ系列、日本テレビ系列、テレビ東京系列のキャスター情報をまとめてみました。
競技の予定や結果、耳寄り情報などをゲットできるような、あなたのお気に入りの番組を探して応援してみては?
Sponsored Link
目次
平昌オリンピック2018の各局メインキャスターは?
では平昌冬季五輪の放送のメインキャスターやスペシャルキャスターを順番にご紹介していきます。
どの方も個性豊かでどの番組をメインにしようか迷いますよね!
お気に入りの選手が出場している競技を同じ目線で一緒に応援してくれそうな人がポイントかもしれません。
TBS系列の冬季五輪メインキャスターは中井正広!
お馴染みの元SMAP中井くんです。
2004年のアテネオリンピックを含めて8大会連続のメインキャスターとなります。
(スゴイですね・・・)
平昌からの放送もあるようですよ!
平昌からは選手の取材もされるようで、各選手の「感謝」をテーマにインタビューするそうです。
飾らない中井くんのぶっちゃけトークはいつも視聴者を楽しませてくれますね!
テレビ朝日系列の冬季五輪メインキャスターは松岡修造!
日本オリンピック協会(JOC)公認の応援団長の松岡さんはもう有名ですよね!
今回も日本選手団の応援団長として、熱い男が活躍してくれそうです。
松岡さんも8度目のメインキャスターだそうです。
コンビを組むのは、元フィギュアスケーターの織田信成さん。
選手目線で選手の緊張を解きほどく織田さんのインタビューは選手の意外な素顔を見せてくれます。
愛されキャラの織田さんはきっとフィギュアの選手の面白いネタを入手してくれそうです(笑)!
|
<松岡修造のコメント>
「応援とは信じる心。
五輪を戦う選手にも、見る皆さんに勇気を届けたいです。
一糸乱れぬチームワークでお伝えします。」
とのこと。
松岡さんらしいですね!!
フジテレビ系列の冬季五輪キャスターは高橋大輔など3人!
こちらは、アナウンサーの加藤綾子と、ソチ五輪に出場した髙橋大輔が、柔道の金メダリスト野村忠宏と組みます。
髙橋さんと野村さんは実は冬季五輪のキャスターは初めて。
ですが、2度目のタッグだそうで、息が合うのかもしれませんね!
アナウンサーの加藤綾子さんは現地に飛んで取材もあるようです。
日本テレビ系列の冬季五輪キャスターは櫻井翔&荒川静香
スペシャルキャスターは、報道番組のイメージが定着した嵐の櫻井翔さん!!
メインキャスターは、冬季五輪3大会連続出場、金メダリストの荒川静香さん。
豪華ですね〜!!
荒川さんは6度目の五輪キャスターですので、もうかなりのベテランです。
フィギュアが好きな方には専門ですから向いているかもしれません。
主に、フィギュア、スピードスケート、チームパシュート、ショートトラックを取材するそうです。
一方、櫻井翔さんは、選手のオフの状態のリポートもされるとか。
選手が普段見せない姿や表情など見られるかもしれませんね!!
テレビ東京系列の冬季五輪メインキャスターは小泉孝太郎!
メインキャスターは、俳優の小泉孝太郎さんです。
リオに続き2度目のキャスター。
連続の抜擢に小泉さんも感激しているそうです。
真面目で丁寧な取材やレポートが聞けそうですね。
現地のリポートは、長野五輪選手の荻原次晴さんです。
冬季では超ベテランのフィールドキャスター!!
フットワークよく新鮮な情報が聞けそうです。
Sponsored Link
まとめ
いかがでしょうか。
お気に入りのキャスターは見つかったでしょうか?
ポイントは自分の目線で知りたい情報がはいる番組です。
選局に迷った時はご参考にしてくださいね!
個人的には松岡修造さんの熱いトークがわかりやすくて好きです。
元気がもらえるような気がします。
番組によってそれぞれの個性や番組構成がありますから、見比べてみるのも良いかもしれません。
それでは平昌オリンピックを一緒に楽しみましょう!!
Sponsored Link