いよいよ2月8日(木)から平昌(ピョンチャン)冬季五輪オリンピック2018の競技が始まります!
開会式は、9日(金)午後7:30からNHK総合で放送!
さて、オリンピックの開会式で気になるのは、会場を盛り上げる演出はもちろん、国歌斉唱をする歌手の歌声や、最終聖火ランナーが誰なのかなどサプライズ的な出演者ではないでしょうか?
特に、国歌斉唱はその開催国を代表する有名かつ影響力のある歌手やアーティストが採用されます。
そして、韓国の音楽と言えばK-POPアイドル。
K-POP歌手が出演すればさぞ盛り上がるでしょう!
キム・ヨナさんの名前も外せません!
2010年バンクーバー五輪フィギュアスケート女子金メダリストのキム・ヨナさんなら聖火の最終ランナーの点火者として世界も納得でしょう。
Sponsored Link
平昌オリンピック開会式の歌手は誰?
平昌オリンピックで国歌斉唱をする韓国を代表する歌手は誰なのでしょうか?
歌手のユン・サン・ナ(Youn Sun Nah)さんと言われています。
そちら系がお好みでしたら、ユン・サン・ナ( Youn Sun Nah)「LENTO」などオススメちゃん(^^♪ たしか、ギターがウルフ・ワケニウスで、素晴らしいサウンドだったかと。(最近、聴いてないのですが…) pic.twitter.com/9RcOJWTWNv
— ジャズオーディオ普及委員 (@abiike) 2017年9月22日
ご存じでしたか?
K-POP歌手ではないですが、ヨーロッパで活躍する韓国人ジャズシンガーです。
生年月日:
1969年8月28日
現在48歳のようです。
日本でも人気のシンガーなんですよ。
Youn Sun Nah /She Moves On
韓国系ジャズシンガー、ユン・サン・ナの歌に引き込まれる。 pic.twitter.com/YUctbGV8az— jetta (@jetta080) 2017年9月1日
菊地成孔のラジオを聴いてたら、トム・ウェイツのカバーしてる女性の歌に震えてしまった。
ユン・サンナというのか。これはCD買わないと。— yuzaburo (@yuzaburo) 2014年6月21日
そして3枚目はこちら→ユン・サン・ナ のVOYAGE /ウルフワケニウスのギターも素晴らしい、韓国の国民的ジャズシンガーの作品。なかなか日本人にも向いている選曲・曲調でいいですhttps://t.co/qRIXdGBsGD
— dozenaday (@dozenaday20) 2016年1月4日
視聴してみましたが、噂どおりの引き込まれる深い歌声です。
心がほっと穏やかになれそうな音楽ですね。
ご興味のある方はいかがでしょうか。
フランスなどで最高の評価を得た作品です。
↓↓↓
|
【2018.2.9追記】
本番の国歌斉唱の歌手はいろいろと変更があったようで、たくさんの噂が飛び交っていましたね。
開会式で国歌斉唱をされたソプラノ歌手は、
ファン・スミ(sumi Hwang)さんでした!
開会式、何がすごかったって、ソプラノ歌手のファン・スミさん😳✨✨✨声が素晴らしかった。
矢が刺さりました💘💘
美しい〜〜 pic.twitter.com/tSvWg85Zo4— tappy (@tappy_0411) 2018年2月9日
1986年1月25日
出身地:
韓国 醴泉郡
出身校:
ソウル芸術高校
ソウル大学校音楽大学
ドイツのミュンヘン国立音楽大学に留学
2012年
ミュンヘンで開催されたARDの国際大会で賞を受賞
2014年
ドイツのカイザースラウテルン優勝
Emmerich Smolaコンクールで優勝
数々のコンクールで優勝した世界でも有名な歌手でしたね!!
本当に素晴らしい歌声でした!!!
平昌オリンピック開会式の出演者は?K-POP?
今や韓国と言えば、K-POPアイドルとまで言われる時代です。
韓国はもとより日本でも大変な人気ですよね!
世界に輸出している売れっ子アイドルたちを韓国開催のオリンピックに出演させない訳にはいかないのではないでしょうか!!
とはいえ、どの歌手が出演するのかはまだ発表になっていません。
願望?予想?からすると、
「TWICE」が個人的には有力候補です。
何と言っても世界中で愛されている点が大きいのではないでしょうか。
「TT」や「SIGNAL」「Likey」など真似しやすい特徴的なかわいいダンスで流行を作り上げてきた実績もあります。
また、何と言っても韓国人と日本人、台湾人の構成でできているという、国際的で日韓友好、つまり国境を越えた平和の象徴的なグループなんです!
ご興味がありましたらこちらをどうぞ。
ベストセラーです。
↓↓↓
|
【2018.2.9追記】
「TWICE」は、各国の入場行進の時に曲が流れていましたね!!
平昌オリンピック開会式でキムヨナは最終聖火ランナー?
2010年バンクーバー五輪フィギュアスケート女子金メダリストのキム・ヨナさんを出さないわけにはいきませんよね!
まさに冬季五輪の象徴的存在です。
日本もそうですが、世界での知名度は抜群!
かつて氷上を妖精のごとく舞い、世界中を演技に引き付けたキム・ヨナさんの演技を再び見たいと思う人は世界中に多くいるではないでしょうか。
また勝手な想像ですが、演出としては、
「壮大な音楽と共に美しい衣装のキムヨナさんがスケーティングで会場を舞う!」
「聖火最終ランナーとしてサプライズで登場!スケーティングで聖火台に点灯」
が考えられます。
どちらでしょうか。
「どちらも」あり
かもしれませんね!
|
|
久々にキム・ヨナのスケーティングが見たくなります。
あの優雅でうっとりする滑りを再び♪
|
やっぱりフィギュアファンとしては浅田真央ちゃんも外せませんね♪
【2018.2.9追記】
やはりキムヨナさんでしたね〜!!
ピョンチャン オリンピック
開会式クライマックス
👩キム、ヨナによる聖火点灯 pic.twitter.com/wffEd8tsG1— Happy!s Hamamatsu (@azbs_hamamatsu) 2018年2月9日
イメージ通りでしたね!!(うつくしかったですね〜!)
もっと長く見たいと思った方は多かったのでは??
点灯はもっと優雅な感じがよかったなぁ。
(ビジュアル的にちょっと・・・)
Sponsored Link
まとめ
いかがだったでしょうか。
国歌斉唱のユン・サン・ナさんは、ヨーロッパで実績を作り世界でも活躍する韓国人ジャズシンガーでした。
どんな歌声が聞けるのか本当に楽しみです。
また、開会式の演出や出演者については公式発表などがされておらず、当日のその時までわからないトップシークレットとなっています。
K-POP歌手が誰なのか、聖火ランナーの最終走者が誰なのかは、当日情報が入り次第更新予定です。
約3時間の開会式。
長時間ですが、意外とあっという間なんですよね。
アスリートたちの各国入場も楽しみですし、ユニホームのデザインを各国で比べてみるのも面白いですね。
開会式当日までワクワクが止まりません!!
平和の祭典を楽しみ、いろんな国の選手を応援しましょう!
放送を見逃さないよう気をつけましょうね。
Sponsored Link