毎年恒例の2月3日に成田山新勝寺で行われる成田山節分会(せつぶんえ)は、テレビで毎年報道されるほど超有名な豆まき行事です。
また、立春の前日に厄災を祓って1年の幸福を祈る日本の伝統行事「新勝寺の節分の豆まき」は、大相撲力士や芸能人などの有名人が多く参加することで知られています。

大本堂前の特設舞台にて行われる豆まきには、報道陣も詰めかけ、力士や芸能人目当てで訪れる参拝者もかなり多くいます。
成田屋の市川海老蔵さん(1/14、十三代目「團十郎」を襲名)(歌舞伎役者)は毎年参加でニュースになりますよね。
そして成田山新勝寺の節分の豆まきといえば、人でぎゅうぎゅになる「大混雑」が当たり前となっています。
今回は、力士や芸能人などの有名人ゲストが目当てで足を運ぶ人のために、近くで芸能人たちを見る事ができる穴場スポットを始め、豆まきの時間と場所取りについてご紹介していきます。
目次
成田山新勝寺の節分豆まき2019の芸能人ゲストは誰?
成田山新勝寺の節分会豆まき式には、例年大相撲力士や芸能人が参加して盛り上げます。
芸能人は、毎年NHK大河ドラマの出演者から数人が参加することがとても多いですね。
おそらく2019年も同様に、NHK大河ドラマ「いだてん」共演者の中から参加されると予想されます。
<「いだてん」から参加が予想される芸能人>
中村勘九郎さん
阿部サダヲさん
生田斗真さん
綾瀬はるかさん
他にも
杉咲花さん、
竹野内豊さん、
シャーロット・ケイト・フォックスさんなどが来られる予想です。
大物俳優、女優さんばかりですね。
かなりの注目度となりますから混雑は確実です。
また、NHK朝の連続テレビ小説からも参加の可能性があります。
現在放送中の「まんぷく」からも参加があるとすれば・・・
<「まんぷく」から参加が予想される芸能人>
安藤サクラ
長谷川 博己
内田 有紀
桐谷 健太
大谷 亮平
松下 奈緒
要 潤
の方々の参加が考えられます。
大河ドラマは、NHK常連がそれっている感じもありますから、「生田斗真さん」、「杉咲花さん、」はかなり確実???かもしれませんね!
成田山新勝寺豆まき2019芸能人に近い場所取り方法は?
芸能人などを近くで見たい場合には、とにかく、「早めに」現地に着かれることをおすすめします!
登場する芸能人の人気度にもよりますが、非常に人気が高い芸能人の場合には混雑度は格段に増すようですのでより早い現地到着が望ましいです。
では、場所取りの時間に必要な豆まきのスケジュールを確認しましょう!
豆まきは何時に行われるの?
成田山新勝寺の節分は毎年2月3日に行われます。
一日に全部で3回行われますが、力士や芸能人は1回目と2回目だけに参加します。
3回目には有名人は登場しません!
注意して下さい。
1回目:
11:00~(力士・芸能人参加予定)
2回目:
13:30~(力士・芸能人参加予定)
3回目:
16:00~ (力士・芸能人参加なし!)
芸能人に近い場所とり方法は?
豆まきのスケジュールを参考に、時間的には少々早めと思われる8:30分頃を目安にすれば間違いないと思います。
早いと思われるかもしれませんが、毎年あっという間に場所取りが始まってしまいますので、ご注意を!
そして、場所取りですが・・・
