大阪のパワースポット「サムハラ神社」がスゴイという話題が急上昇。
そして、岡山県津山市加茂町にあるサムハラ神社奥の宮(奥の院)にも注目が集まっています。
大阪市内のビジネス街にあるサムハラ神社とは違い、岡山県にあるサムハラ神社奥の宮は、県北ののどかな山間部にあり、大地や木々の自然の優しさにほっと憩うことのできる場所にあります。
そして、岡山県のサムハラ神社のパワースポットも相当なものだという噂。
スピリチュアルな体験ツアーも組まれたりと、今のどかな田園地帯はちょっとしたパワースポットブームになっているのだとか。
今回は、奥の宮に行くとどんなスピリチュアルな体験ができるのか、口コミを参考にしながらまとめていきます。
他にもサムハラ神社についての記事を書いています。
よろしければどうぞ。
⇒サムハラ神社岡山県津山市ご利益の種類は?効果あるかなしか調査
⇒サムハラ神社岡山県「結界」やパワースポットの場所はどこ?津山市加茂町
⇒サムハラ神社お守りまとめ|種類一覧と指輪以外の値段や効果(大阪岡山)
⇒サムハラ神社岡山県の指輪お守り情報|問い合わせ方法と連絡先
⇒サムハラ神社岡山のお守りとお札の種類は?入手方法と注意点 |津山市加茂町
⇒サムハラ神社岡山アクセス|住所や行き方は?車ルートと所要時間
目次
サムハラ神社岡山県の奥の宮(奥の院)について
スピリチュアルな空間が広がるサムハラ神社奥の院を語るにはまずは神社の成り立ちを知ることが大切です。
奥の宮のご祭神について
「サムハラ」には、森羅万象を創造した「造化三神」と言われる神様がお祀りされています。
「天御中主大神(あめのみなかぬしのおおかみ)
「高産巣日大神(たかみむすびのかみ、高皇産霊大神)」
「神産巣日大神(かみむすびのかみ、神皇産霊大神)」
の三柱の総称で、この造化三神が「サムハラ大神」と称されているということです。
奥の宮の歴史
1935年(昭和10年)に実業家の田中富三郎が出身地である岡山県津山市加茂町にあった小さなほこらの荒廃を嘆き再興したのが神社の起源。
ところが、無許可神社として岡山県から撤去を命じられたことで一時解消したそうです。
そして戦後にほこらが再建されました。
その後神社は大阪中之島に建立し、今の大阪市西区に移築遷宮されたのは昭和36年のことのようです。
不思議の四文字「サムハラ」
無傷無病、延命長寿の神として知られる。サムハラとは不思議の4文字で、身を守ると言われています。
お守りをいただく際にいただく小袋にも「不思議の四文字」と印刷されていますね。
そして、これは漢字のような文字ではありますが、「神字」というもので、漢字とは異なり、印刷物やWEBでは返還できない文字です。
サムハラ神社岡山県のスピリチュアルな体験まとめ
さて、気になる、サムハラ神社奥の宮でのスピリチュアルなお話です。
スピリチュアルな世界にちょっと興味のある方なら気になるところですね。
管理人には霊感がないので・・・口コミを調査しました。
オーブが写真に写り込む人が多い
写真にオーブが映り込んだ、という人が非常に多いです。
またまた、加茂にある2度目のサムハラ神社に⛩友達と行ってきました。
今度は、ちゃんとしたお参りの仕方を習ってお参りしました。
そして、展望台の高台から景色を友達が、撮ったところ、、オーブが映りこみました。
不思議なものです。蛇にも出会いました。 pic.twitter.com/KtpgZXE3n6— ころん (@obatakeobatan) 2018年10月20日
オーブって僕のお気に入りパワースポットのサムハラ神社でも写りこんだりするよ(o^^o)
いい事あるよ〜これは(o^^o)— ALF Design (@yasushi145alfa) 2018年10月16日
オーブとは・・・
主に写真などに映り込む、小さな水滴の様な光球。
肉眼では見えず写真でのみ確認されるものです。
「シャボン玉が無数に飛んでいる」ようにも見えます。
科学的にはフラッシュ光と関係があると言われているが、オーブと言うと、心霊的な観点から解釈がなされることが多い。
龍王も見える?
詳しい事はわかりませんが、幸運をもたらすと言われている「龍を見た」という口コミも多いです。
水を司る水神と言われる龍の神様にも出会える場所のようです。
凄いですね!岡山のサムハラ神社のサムハラ龍王様も凄いですよ
— チカコ (@EuahRdA0DrExqbG) 2019年2月19日
人気急上昇のパワースポット サムハラ神社(6.奥の宮のその他の見どころ) https://t.co/Au0mE273ym
あの小径で龍をみたよ🐉
展望台はおそらくUFOと関係してるねー— かよかよ (@kayotan1212) 2018年5月8日
サムハラ神社⛩参拝
すごいエネルギー
龍がいっぱいいますよー龍が通りました🐉 pic.twitter.com/et6ATzv5II— かよかよ (@kayotan1212) 2018年4月2日
地元体協のウォーキングイベントで、加茂のサムハラ神社奥宮へ行ってきた。サムハラの龍王という、龍の王様を祀るところ。合気道開祖の守護神でもあると。この写真は新しく整備されたきれいな方。 pic.twitter.com/RkZpw33aek
— ほしいも (@imp1158) 2018年3月25日
まとめ
いかがでしたでしょうか。
スピリチュアルな体験については、全ての人が体験できるわけではありませんし、科学的に証明されない現象です。
神様の大きな存在を知りにスピリチュアルな旅に出かけてみませんか?
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
スポンサーリンク