この記事では「金運アップ」の御利益がある関東の神社を紹介します。

実は関東には金運アップにご利益があると言われるパワースポット神社がたくさんあり、「金運が上がる神社に行きたい!」と思っても迷ってしまいなかなか決まりません。
今回は、実際に「金運アップに効果があった」「願いがか叶った」という口コミが多い関東の神社を調査。
金運アップに「評価の高い神社」の順にご紹介しましょう!
他にも「金運アップ」「パワースポット」の記事を書いています。
よろしければどうぞ。
香取神宮と奥宮パワースポットの場所|要石や三本杉のご利益ほか
桜井神社(糸島)パワースポットがすごい!アクセスや無料駐車場
目次
榛名神社(群馬)金運アップの有名神社(関東)
榛名神社(はるなじんじゃ)は、創建は586年、第31代用明天皇の時代に創建されたといわれる古社。
群馬最強のパワースポット神社として有名で、ご利益=「金運アップ」と言われていいます。
自然の景観が素晴らしく、近くには伊香保温泉もあるため、年齢を問わず癒しのパワースポットとしても評価の高い神社です。
全てが揃う「天」のエネルギー&龍穴スポット
ご祭神は火の神、土の神をお祭りしています。
榛名神社は山岳信仰の霊場でもあり、山や木々、そして、榛名湖や榛名川からの水や金のエネルギーがすべて揃っているんだとか。
つまり全ての自然エネルギーを司る「天」のエネルギーが運気アップや金運上昇につながるようです。
そして、榛名神社の鎮座する場所は、日本有数のパワースポット伊勢神宮や唐招提寺、日光東照宮と同じ「龍穴」に位置していることも最強と言われる理由です。
日本の聖地が並ぶレイラインの謎を知るとパワースポットがさらに面白くなります。
榛名神社の「財の神」で金運アップ
榛名神社の参道に祀られている七福神の毘沙門天は「財の神」としても有名です。
この毘沙門天も榛名神社の金運上昇パワースポットと言われています。
参道には他にも七福神がお祀りされており、日本最大のパワースポットの聖地「富士山の七福神」と深い関わりがあるんだとか。
その中でも榛名神社の七福神は見た目の美しさで有名で、古来より定評があるそうです。
確かにどの七福神も美しいお姿ですね。
榛名神社の梅饅頭(みそぎ饅頭)で金運アップ
参道近くにある「みそぎ屋」さんというお土産屋さんの「梅饅頭」が有名です。
みそぎ橋の橋の上で願いを念じながら食べるとご利益があるんだとか。
昼までに売り切れてしまう人気のお饅頭です。
榛名神社で梅まんじゅう買って願掛けして、みそぎ橋で食べると夢が叶うんです。嬉しいです。 pic.twitter.com/POf0FKs4bn
— とぴっぴー (@topippie) September 5, 2016
榛名神社が金運ダントツ1位!「願いが叶った」の口コミ数
さて、気になる実際にご利益をいただいた方々の口コミの声を聞いてみましょう。
「願いがかなった」という人が他の神社に比べて3倍近くありました。
1回だけではなく複数回願いを叶えてもらった人もいます。
リピーターが多い理由もうなづけますね。
今TVで紹介してる榛名神社相性良かったな(^^)2回とも1ヶ月以内にお願い事叶った場所です。
— 朝弥 (@asaya_rock) July 15, 2014
榛名神社でのお願いがちょっとだけ叶った( ˘ω˘ ) もうちょっとだけお願いします( ˘ω˘ )
— れんれんるー (@renrenruuu) October 1, 2014
榛名神社はなんでも叶えてくれる所らしいよ( ^ω^ )私も叶ったよ( ^ω^ )
— Ayaka (@ayapi523) November 27, 2017
このお休みに神様に祈願しに榛名神社も行きたいし(←前に願いの叶った神社なので)ついでに温泉も行きたい。
母を連れて行ってみよう。体力あれば(笑) pic.twitter.com/27otpfDtCx— 松久保★みかりん (@sunecho_mikarin) December 28, 2018
今日は友達と榛名神社へお出掛け。お願い事が叶ったからお礼をしに行くとの事。またパワーをもらってきま~す♪
— アジアンショップ-Asha-店長mami (@Asha_mami) October 6, 2010
二年ぶりにやっと来れた(;´Д`)願いが叶ったお礼と、これからの平和をお願いしました。#群馬#榛名神社 pic.twitter.com/McUtUxIAF6
— パンダトレノ様 (@LightHiroko) July 11, 2016
榛名神社(はるなじんじゃ)住所とアクセス
所在地:
〒370-3341 群馬県高崎市榛名山町849
027-374-9050
交通アクセス:
高崎駅からバスで80分
関越自動車道前橋ICから車で60分
関越自動車道渋川伊香保ICから車で50分
三峯神社(埼玉)金運アップの有名神社(関東)
埼玉県で願いが叶う神社と言えば三峯神社(みつみねじんじゃ)。
111年日本武尊が東征の折に造営した神社と言われ、秩父三社のひとつ。
三峯神社は、標高1,100mの秩父高原にあり、山伏の修行道場として栄え、現在も三峰講の信神となっている場所です。
三峯神社の龍神が真剣な願いにだけ運気を授ける
2012年に石畳から発見された「龍神さま」が金運を呼ぶと年々参拝者の数が増えているのだとか。
拝殿手前の足元にある敷石に、平成24年の龍(辰)年に、龍の姿が浮かび上がってきたとされています。
また確かな強い決意を持った人にだけ強い運気を授けるといわれているそうです。
あのフィギュアスケートの浅田真央さんが希少な「白い気守」を授与されたことでも有名。
その他に元旦は元旦祈願祭、歳旦祭、豆入り神事、2月の節分の日には節分祭などが開催されて多くの参拝者で賑わいます。
金運のほか、健康運、恋愛・結婚運を高めてくれると言われています。
三峯神社のスマホ待ち受け効果「願いが叶った」口コミも
お守りの画像や敷石に浮かび上がった「龍神さま」の画像をスマホの待ち受けにする人も多いそうです。
週末、三峯神社行ってこようかなー。前にお願いさせてもらった事が叶ったからそのお礼と、その後の行動や次の事柄について、また聞いてもらいたい。。。
— 雪嶺☪︎*529当たるよ٩( 'ω' )و (@saKura_Luna_InO) May 23, 2018
関東一のパワースポット 秩父の三峯神社に行った方が 願い事が叶ったと御守りの画像を送ってくれたので、邪道ですがスマホの待ち受けにした一年間、人に恵まれ、生きてると面白い事があるもんだなーって奇跡のような願い事が叶った出来事があったので、お裾分けしますね。ここぞという勝負時にどうぞ pic.twitter.com/FwJ7z659Fb
— うめまゆ (@ume0905mayu) January 2, 2018
何年か前にジェレミー・レナーが好きで三峯神社で「来日しますように」っておねがいしたらねがいが叶った‼︎でもticketもうsold outだって(>_<)
♯東京コミコンhttps://t.co/9IFQH76ikk— s⭐︎hℹ︎no (@007wvw700) October 22, 2016
三峯神社のpowerは凄い!
去年の願い叶ったし今年も願ったことが叶いそうw
これマジね♪— 川崎 誠 (@jdxtjdmwpgadm) May 22, 2016
高橋12月号に当たって、三峯神社のご利益がようやく叶ったので、お礼参りせな…(^_^;)
と思ってたら、東京防災も当選、しかも一桁で軽く震えてる。— サッシュ@momota_airways (@TR_SASH) August 27, 2015
三峯神社(みつみねじんじゃ)住所とアクセス
所在地:
〒369-1902 埼玉県秩父市三峰298−1
0494-55-0241
交通アクセス:
(1)西武鉄道西武秩父駅からバスで1時間14分
(三峯神社行き急行バス利用)
(2)関越道花園ICから車で2時間
三峰神社と一緒にお参りしたい金運神社「秩父神社」
⇒埼玉パワースポット秩父神社がすごい!鯉の滝登りと神降石で金運アップ
皆中稲荷神社(東京)金運アップの有名神社(関東)
東京の金運アップのご利益がある神社は、「願いが叶った」と多くの人がSNSでつぶやいている皆中稲荷神社(かいちゅういなりじんじゃ)。
東京都新宿区百人町にある皆中稲荷神社は、江戸時代にこの地に組屋敷を賜った鉄砲組百人組の武士たちが鉄砲の上達(皆あたるように)を祈願するために祀った神社です。
「皆中稲荷神社」が「みなあたるじんじゃ」とも読めることから、「百発百中のよく当たる神社」として勝負運や金運、賭け事運、宝くじや懸賞が当たるとギャンブル運で東京最強パワースポット神社となったそうですよ。
皆中稲荷神社は境内も非常に小さい神社ですが、この「当たる」運にあやかるために多くの人が訪れています。
皆中稲荷神社の願いを叶える絵馬の人気と口コミ
絵馬を書いて願いが叶った人が多くいらっしゃいます。
皆中稲荷神社で書いた絵馬叶ったぞ
— まぐ (@dgsddt_12) February 22, 2018
かおりん、おはよう
私も、先週、皆中稲荷神社行ったよ
絵馬書いてお願いしたら、叶ったから、近々、お礼にも行かなくちゃ— yumin (@yum1n0ch1m) October 28, 2018
アイドルのライブのチケットやアーティストのイベントの当選などを願う人も願いが叶っています。
私皆中稲荷神社と龍山寺で行きたい公演全てに行けますようにってお願いしたんだけど叶ったよ…
— あまり (@jump_alice) March 27, 2018
新大久保にある皆中稲荷神社さんが、宝くじやチケット当選にご利益のある神社として有名な金運パワースポットらしいの!!
実際友達が参拝してから、舞台のチケットめちゃ当ててくれて、お世話になりっぱなしだった…(*´ω`*)✨— Nao** (@SUPERLOVES666) September 26, 2018
合格祈願に来る人も多いのだとか。
この間皆中稲荷神社行った時は、面接(仮)のことお願いして叶ったので、今度は細谷さんのことお願いしようかな。
…………あ、でもこの後は就活やらでどうせ行けなくなるから逆にお願いしない方がいいのかな…………………— 柘榴Disney行きたい病 (@Zakuro_YH) October 23, 2016
皆中稲荷神社(かいちゅういなりじんじゃ)住所と時間とアクセス
所在地:
〒169-0073 東京都新宿区百人町1-11-16 MAP
03-3361-4398
拝観時間:8:00~16:30
交通アクセス:
新大久保駅から徒歩で2分
銭洗弁財天宇賀福神社(神奈川)金運アップの有名神社(関東)
鎌倉市の江の島に鎮座する銭洗弁財天宇賀福神社(ぜにあらいべんざいてんうがふくじんじゃ)もまた関東ではかなり有名な金運アップパワースポットです。
こちらの神社を最強パワースポット神社と支持する人もかなり多くいます。
天下安泰を願う源頼朝に、巳の年の1185年(文治1)、巳の月、巳の日の夜、「この水で神仏を供養すれば天下は太平に治まる」という夢のお告げがあったと伝えられています。
その後、北条時頼が銭をここの水で洗い、一家繁栄を祈ったんだとか。
それが始まりで、人々が銭を洗って幸福利益を願うようになったといわれています。
銭洗弁財天宇賀福神社の銭洗水は鎌倉五名水の一つとして有名。
ザルにお金を乗せて、水をかけると、お金が増えると伝えられており、
銭洗いでご利益を得たいと思う人が常に絶えない超有名な神社。
鎌倉には他にも銭洗いのできる神社がありますので混同しないようご注意を。
銭洗弁財天宇賀福神社でお金を洗うと金運アップ?口コミで検証!
実際の口コミから、「願いが叶った」という情報がありますが、いくらくらいのお金が手に入ったか・・・などの情報はありません(苦笑)
宝くじに当選した、という口コミもあります。
ご利益があるのは間違いなさそうです。
銭洗いって本当に効果あったかも!銭洗弁財天宇賀福神社に行って半年経ちました。 https://t.co/THWYZM26D9
— name graph (@name_graph) November 25, 2015
銭洗弁財天の効果あり☆
— 隊長@うつ伏せ隊(人優梨同…♡) (@team_utsubuse) January 1, 2017
銭洗弁財天宇賀福神社の茄子の御守りありがとう!ほんとに願いが叶ったよ!http://t.co/5QR246j6yg
— しんくす (@sinx29) July 18, 2013
銭洗弁財天、早くも効果ありか⁉️
— (@KT7055894311018) August 19, 2018
銭洗弁財天宇賀福神社(ぜにあらいべんざいてんうがふくじんじゃ)住所とアクセス
所在地:
〒248-0017 神奈川県鎌倉市佐助2-25-16
027-374-9050
拝観時間:8:00~16:30
交通アクセス:
鎌倉駅から徒歩で25分
寒川神社(神奈川)金運アップの有名神社(関東)
神奈川県で最強のパワースポット神社として有名な「寒川神社(さむかわじんじゃ)。
相模国の一之宮と言われるだけあり、神々しい風格のある神社です。
聖地を結ぶレイライン上にある関東一円の守護神
1500年以上の歴史を誇る寒川大明神は、全国唯一の八方除の守護神として、すべての悪事や災難をとり除き、福徳開運をもたらす神様として信仰されています。
そして、日本の聖地を結ぶ”ご来光の道”(レイライン)上にあるという計り知れないエネルギーが感じあられるパワースポットとしても有名です。
全国的に知名度も高く、商売繁盛、宝くじ当選祈願、金運アップ祈願に訪れる人が後を絶ちません。
お守りや、御朱印や御朱印帳などの授与品もかなり人気となっています。
黄色のお守りに 金運向上・職業繁栄のご利益が込められているんだとか。
寒川神社の金運アップについて詳しい情報はこちらの記事に書いています。
寒川神社の願掛け絵馬で「夢が叶った」口コミ多数
「願掛け絵馬」で願いが叶った口コミが多くありました。
願掛け絵馬はこちらです。
値段:500円
神職の方が祝詞を読んでいる絵馬です。
今年も #ゆめきぼ切符 の季節がやってきましたね??相鉄線の希望ヶ丘?夢ケ丘を繋ぐ、願い事が叶う切符です。
写真は今年の始めにキャンペーンでもらった絵馬とそうにゃんピンズ。絵馬はちゃんと寒川神社に奉納されます。見事夢が叶ったのでご利益あります??お礼参りに行かねば?? pic.twitter.com/2AWimxhAce— 海老名と厚木noma編集部なっつん@2/8THE BACK HORN (@noma_723) December 16, 2018
裏寒川: 以前にもブログでご紹介しましたが。。。 寒川神社にお参りにいったら、早速お願いごとが叶ったので、 お礼参りに出かけてきました お参りを住ませて帰ろうとすると、 本殿の裏にある… http://goo.gl/fb/UjUuK
— ヘア キクシマ (@kikushima_hair) April 28, 2010
今日は今年3回目の寒川神社?。
今だから言えるけど、実は願掛け絵馬で沖縄行けるようにって書いてお願いしてたんだ。願いが叶ったので今日はお礼もしてこよう♪ pic.twitter.com/AKns15xdpE— tuna@子そば美人 (@nachiko0905) February 11, 2016
寒川神社(さむかわじんじゃ)住所とアクセス
所在地:
〒253-0195
神奈川県高座郡寒川町宮山3916 MAP
0467-75-0004
交通アクセス:
宮山駅から徒歩で5分
寒川神社のアクセスについて、詳しく知りたい方はこちらからどうぞ。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
関東エリアであれば、今回ご紹介した複数の神社を組み合わせ次第では「関東の金運アップのパワースポット神社巡り」も可能です。
宿泊やレンタカーの手配が必要になった場合は、楽天トラベルで探すのがポイントがお買い物に使えたりするのでなかなか便利かもしれません。
(私はいつもこちらです)
今回ご紹介した神社はどれも知名度が高く金運以外のご利益でも有名です。
特に混雑する時期の旅の計画はお早めに。
スポンサーリンク