東京大神宮と言えば、「縁結び」「恋愛成就」のパワースポット神社として恋する乙女たちに人気の神社です。
東京大神宮には平日休日問わず多くの参拝者が訪れ、拝殿やには常に行列ができています。

また、お礼参りに来られる方が多いことから、効果絶大は本当?かもかもしれませんね。
今回は東京大神宮のお守りの効果をはじめ、人気の「幸せ鍵守」の種類や値段、身につけ方や、つける場所についてまとめていきます。
他にも東京大神宮の記事を書いています。
よろしければどうぞ。
目次
東京大神宮の基本情報

さて、縁結びパワースポット神社の東京大神宮へ参拝に行かれる方へ、東京大神宮についての基本情報をお届けします。
東京大神宮の行き方はもちろん、せっかく参拝に行くのですから東京大神宮についてトクする情報は知っておきましょう。
東京大神宮の御由緒・御祭神・ご利益
■御由緒
東京大神宮は、江戸の人々の「伊勢神宮にお参りに行きたい」」という一生をかけての願いを叶えるため、明治時代に伊勢神宮の遥拝殿(ようはいでん=遠くからお参りする社殿)建立されました。
たくさんの人々の長年の願いや希望が詰まった神社なんですね。
また、現在、一般の人にも浸透している神前結婚式は、こちらの東京大神宮が始まりだそうです。
今でも伝統的な結婚の儀式を守りつづけており、お日柄の良い日には花嫁行列に出会うことも多いですよ。
こちらの神前結婚式は人気なので、ご希望の方は予約はお早めに。
■御祭神
御祭神は、天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)と、豊受大神(とようけのおおかみ)がお祀りされています。
伊勢神宮の内宮と下宮の両神様が揃っているという、東京でもかなり格式の高い神社です。
明治神宮や靖国神社と並ぶ東京五社に入るほどの立派な神社ですから、「恋愛」「良縁」ばかりにとらわれず、
欲は控えめに、清らかな気持ちで神様に会いに行きましょう。
こじんまりした神社ですが、美しい社殿や境内の厳かな雰囲気はその格式の高さを感じますよ。
■ご利益
何と言っても御祭神によるご利益は絶大です。
近年は、縁結びの最強パワースポットとして話題ですが、本来の御神徳やパワーは広大無辺なもの。
家内安全・商売繁昌・厄除開運・交通安全・学業成就などのご利益があるとされています。
東京大神宮のアクセス
東京大神宮へのアクセスについて、最寄り駅は「飯田橋」駅となります。
大変便利な駅で、複数の路線が乗り入れています。
飯田橋駅からのアクセスは徒歩5分ほど。
しかしながらいくつか注意点があり、東京大神宮まで迷子になる恐れもあるため、事前にしっかりルートを決めておきましょう。
詳しくはこちらからどうぞ。
その他、あなたの最寄り駅や乗換駅からの電車アクセスルートはこちらをご参考にどうぞ。
<参拝後の楽しみ>東京大神宮から歩いて1分。おしゃれカフェで「映える」サラダブッフェが楽しめる
⇒東京大神宮ひとりランチは充実サラダビュッフェとシュークリームで恋愛運アップ!
東京大神宮の参拝時間など

そもそも神社への参拝は、午前中が吉とされています。
真剣な気持ちで神様に会いに行く方は、午前中がよいかもしれませんね。
また、空気が澄んでいる午前中の方が邪気がなく、境内の清々しい雰囲気の中、落ち着いて参拝ができます。
できるだけ早い時間がおすすめですよ。
というわけで、東京大神宮の参拝時間などをしっておきましょう。
6:00〜21:00
開門〜閉門時間:
6:00〜21:00
授与時間:
8:00〜19:00
御朱印受付時間:
9:00~17:00
ご祈祷受付時間:
9:00~16:30
※授与時間とは、お守りや御札を購入できる時間のことです。
日によっては祭典行事、結婚式で時間が変わることがあるので、気になる方は事前にお問い合わせしましょう。
お守りの授与時間や混雑状況について詳しくはこちらの記事をどうぞ。
また、東京大神宮はおみくじも当たると人気です。
⇒東京大神宮「恋みくじ」大吉が出て結婚できた人の実話と叶うまでの期間
東京大神宮のお守り「幸せ鍵守」について
引用元: 東京大神宮
さて、人気のお守りについての情報です。
常にお守りの授与所には人だかりができています。
その混雑ぶりは、授与所の高いところにあるお守りサンプルが見えないほどです。
迷っているとなかなか購入できない状況かも・・・
そして、東京大神宮にはお守りの種類が非常に多い!
見た感じ30種類以上あります。
しかも、「どれもかわいい!」んです。
恋愛や縁結びに真剣な女子ほど迷う時間も長く、混雑する理由となっています。
その中でも口コミで人気の高い「恋愛成就 幸せ鍵守」についての情報をお届けしましょう!
こちらの記事では東京大神宮の「お守りの効果」や、「お守りのジンクス」、「お守りの返納」についてまとめています。
「恋愛成就 幸せ鍵守」の効果は?
神社のお守りの説明では・・・
恋愛成就を祈念したお守りと一緒にお持ちください。
とあります。
ポイントは、
・好きな人と両想いになれる
・縁起の良い鍵の形
・恋愛成就を祈念した神社のお守り付き
女の子が前向きになれるパワーを授けてくれそうなお守りですね。
その他、恋愛や結婚の効果についての記事はこちらをどうぞ
「幸せ鍵守」の種類は?
色違いで赤とピンクの2種類あります。
品の良い濃い(恋)「赤」と風水では恋愛に効果のある「ピンク」の2択です。
迷いますね・・・
「幸せ鍵守」の値段は?(初穂料)
800円をお納めください。
「幸せ鍵守」の身につけ方、つける場所
お守りは常に身につけてパワーを授かるものです。
せっかく最強パワースポットでいただくお守りですから、いつも身につけておきましょう。
東京大神宮のお守りはほとんどがストラップ型でかわいいデザインとなっています。
そのため、普段使っているバックやポーチにつけることもできます。
お守りがあなたの後押しをしてくれるよういつも一緒に過ごしましょう。
「幸せ鍵守」の口コミは?
さて、気になる「幸せ鍵守」の口コミです。
願いが叶うと高い評価
可愛いい上に恋愛パワーがスゴイと多くの人に支持されています。
久しぶりの東京大神宮。
お参りもしっかりして、お守りも!
これ、可愛いくて、絶対買っちゃう。
東京大神宮のお守りって、可愛いものが多くて、つい… pic.twitter.com/dVHjnkwrLG— 山口萌美🌞🌙「ブルーバード」12/13-17🕊 (@my_yukinoshita) November 25, 2018
昨日は東京観光!という事で行きたかった東京大神宮に行って来た!
ずっと気になってた御守りを購入♡♡
鍵の形がめっちゃ可愛くて買ったんだけど、相思相愛の願いを叶えるお守りだったんだね~。好きな人が出来て相思相愛になる事を願おう♡
おみくじもしてきた~☆ pic.twitter.com/lSTgkUxaHF— ひさ (@Happyclover1984) April 24, 2018
東京大神宮の鍵のお守り、可愛くてテンション上がる☺️☺️
— U (@U_036_osidesu) April 28, 2017
紐が切れたり、社紋が取れたら?
鍵守りの紐が切れたり社紋が取れると「願いが叶う」とか「いい事が起こる」と口コミが広がっています。
本当にその通りなのかどうか・・・
この「願いが叶う」というお守りのジンクスについてこちらの記事で検証しています。
よろしければどうぞ。
まとめ
いかがでしたか?
東京大神宮の神社の御由緒やご利益を知れば、さらにパワーをいただける気がしませんか?
大切なのは、清らかな気持ちで神社はお参りに行き、お守りという形の神様の分身をありがたくいただくことだと思います。
遠方から参拝にお出かけになる方は、路線をどうするか、徒歩ルートはどうなのかなどを事前にチェックしておきましょう。
また、鍵守の恋愛成就のご利益パワーは本当かもしれません。
紐が切れると願いが叶う・・・などなど素敵なジンクスも気になりますね。
お守りを選んだら、東京大神宮の思い出や記念に「御朱印」をいただくこともおすすめです。
東京大神宮のオリジナル御朱印帳も素敵ですが、並ばずに御朱印をいただくには、持参するものおすすめです。
風水ではピンクが恋愛や良縁に良いとされていますから、飽きの来ない落ち着いたデザインがおすすめですよ。
それでは、東京大神宮でよいご利益がいただけますように。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
スポンサーリンク