鎌倉にはたくさんの有名な寺社仏閣がありますが、その中でもダントツにファンが多いのがこちらの長谷寺(長谷観音)です。
6月のあじさいが見頃になる時期は行列ができるほどの人気のある長谷寺ですが、秋の紅葉の時期もさらに多くの人で混雑します。
陽の光にきらきら輝く鮮やかな色の紅葉の景観はもちろん、それ以上に幻想的なライトアップの人気度は非常に高いようですよ。
昼間と違った光景はまさに圧巻。
訪れた人はみなその美しさに魅了されます。
さて今回は、鎌倉の長谷寺の紅葉の見頃や気になるライトアップの期間と時間などの情報をお届けします。
また、併せてこれから長谷寺へ訪れるご予定の方に実際に行った人の感想やクチコミもご紹介しましょう!
Sponsored Link
目次
鎌倉長谷寺に行く前に~基本情報~
坂東三十三ヵ所霊場の第四番札所である長谷寺。
木造仏では日本一大きい9m以上もある十一面観音立像(長谷観音)や、重要文化財の梵鐘があります。
鎌倉七福神の一つ大黒天が祀られていることでも有名ですね。
山門には、真っ赤な提灯が下げられていてとても印象的です。
名称:
長谷寺(長谷観音)/はせでら(はせかんのん)
所在地:
〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷3-11-2
交通アクセス:
(1)鎌倉駅からバス(長谷観音下車)
(2)江ノ電「長谷駅」から徒歩6分
営業期間:
拝観時間
3月~9月 8:00~17:00
10月~2月 8:00~16:30
料金 :
大人300円 ※中学生以上
小学生100円
宝物館
大人200円
中学生以上
小学生100円
ご利益:
商売繁盛
出世
水子供養
宗派:浄土宗
駐車場:
有料30台
普通車(30分300円)
有料4台
大型車(30分1000円)
鎌倉長谷寺の紅葉の見頃はいつ?
例年の見ごろ:
11月下旬~12月中旬
長谷寺の紅葉の特徴は、山と寺の高低差が大きいことによって紅葉の景色に立体感があること。
インスタ映えする条件バッチリですね!
鎌倉長谷寺の紅葉のライトアップの期間や時間は?
紅葉が見頃となる時期には「夜間特別拝観」が開催されます。
夕暮れと共にゆっくりと紅葉がライトアップされてとても幻想的で美しいです。
ライトアップ期間:(例年)
11月下旬~12月上旬
ライトアップ時間:(例年)
日没~18:00閉門
(18:30閉山)
紅葉以外の見どころは?
紅葉以外にもたくさんある長谷寺の魅力をお伝えします。
長谷寺がなぜ人気があるのか、その理由がわかるかも。
最大級の木造観音「十一面観音菩薩像(長谷観音)」
長谷寺のシンボルとなっているとても大きな本尊の十一面観世音菩薩(長谷観音)は最大級の木造観音です。
長谷寺の建立は736年の奈良時代。
長谷観音は、クスノキの霊木より刻出されたと伝えられています。
歴史に思いを馳せる・・・観音堂をはじめ、主要な諸堂宇を巡りながらゆったりした時間を感じることができます。
長谷寺宝物館が新しくなった「観音ミュージアム」もおすすめです。
鎌倉の海と街並みが一望できる「見晴台」
長谷寺の庭園の美しい草花を眺めながら見晴台まで行ってみましょう。
見晴台というだけあってよく見渡せます。
よくある高い山の展望台というわけではありませんが、長谷駅周辺の鎌倉の市街地と海がよく見えます。
いかにも鎌倉らしい情緒溢れた風景がみられまます。
てらやカフェ「こだわりのソフトクリーム」
最高品質のバニラを使用し、ミルク感はそのままにバニラの風味が生きている、濃厚なソフトクリームです。
寒い日でも贅沢なひと時を感じさせてくれるおやつです。
休憩にいかがでしょうか。350円です。
ほか、ブレンドコーヒーもおすすめです。
由比ヶ浜を一望できる「海光庵」のお寺のパスタ
街並みが一望でき、絶景を眺めることができるレストランです。
「お寺のパスタ」 (ミニサラダ付) 1,000円~。
「精進料理」 的に あっさり サッパリ な感じです。
美味しい上に身体に良さそうな 「お寺スタイルのパスタ」 ですよ。
カレーも大人気です(^^)
実際に紅葉を見に行った人の感想や口コミは?
紅葉の美しさについて
ちょうど良いお天気で、紅葉がすごくきれいです! さすが、鎌倉長谷寺は西方の極楽浄土と呼ばれる景勝地。
トンビの声とさらさら葉が擦れる音だけが響いていて、別世界のようです。
#長谷部オフ pic.twitter.com/QHCm3CX7r5— へび (@Qhebia) 2017年12月2日
紅葉シーズンの混雑状況は?
長谷寺のライトアップは凄く綺麗だった。混雑していてビックリしたw#長谷寺 #鎌倉 #紅葉 #🍁 @ 鎌倉 長谷寺 https://t.co/Avv0yp8gNh
— ✴︎ASAMI(*´꒳`*) (@asamin_n517) 2015年11月29日
長谷寺の紅葉ライトアップを見たんですが、すごい人出でしたよー。あんなに混雑する長谷寺、初めての経験でした。
長谷寺ではあまり赤くならないんだなって思ったんですが、鎌倉の紅葉と京都の紅葉って、やっぱり違いますか?— ちぃ (@soraironet) 2016年12月1日
予想通りですね。
早め早めの計画が長谷寺を楽しむ秘訣ですね。
Sponsored Link
まとめ
多くの有名所の神社やお寺が多い中、年間を通して人気があり、リピーターも多い鎌倉の長谷寺。
あなたに必要な情報をお届けできたでしょうか。
紅く色づいた山とお寺の風景が目に浮かびますね。
見ごろは例年11月中旬から12月中旬辺り。
ライトアップはその見頃の時期から始まり、12月上旬の少し早い時期に終了します。
ご覧になられたい方は、少し急ぎ目に予定を立てたほうがいいかもしれませんね。
ライトアップ時間は、日没後から18:00までです。
夜の拝観と聞くと遅くまであるイメージですが、意外と早めに終了してしまいます。
時間が限定されるので混雑は免れませんが、歴史ある由緒正しいお寺の夜の拝観は静かにマナーを守って楽しみましょう。
昼間と夜と紅葉を堪能できる長谷寺の秋の紅葉。
合間に休憩がてら甘いお菓子など絶景を眺めながらお茶を楽しむのもいいですね。
一日楽しめる長谷寺の紅葉、本当にオススメです。
是非一度足を運ばれてみては?
最後までお読みくださいましてありがとうございました。
Sponsored Link