ラフティングとは、ゴムボートに乗り込み、仲間たちと力を合わせて急流を漕ぎ下るアドベンチャースポーツ。
ここ数年でうなぎ上りに人気が高まっているラフティングは、子供から大人まで楽しめるスポーツとして注目されていますね!
特に水量の多い春、水遊びがおもいっきり楽しめる夏、紅葉を眺めながらのラフティングは一押し!
一度はまってしまうと何度も行きたくなるのだとか・・・
そんなラフティングですが、「子供にも安全なのかしら」とか「女性でも楽しめるのかしら」とちょっと躊躇している方も多いのではないでしょうか。
また、安全面以外にも持ち物、水着や服装などあれこれやと準備が大変ではないかと不安になりますが、本当のところどうなのでしょうか。
今回は、関東で子供や女性が多く利用する人気のラフティングスポットを紹介します!
また家族向け・母子向けにお得で安い宿泊パックもあるかどうかもまとめていきましょう!
Sponsored Link
目次
ラフティング関東で女性や子供向け人気のスポットは?
最近はラフティングができるスポットが多くあり、選ぶのも大変ですよね。
ですが、じっくり比べていくうちに、
・「男性よりも女性が多く利用している」
・「何歳くらいの子供が多く利用している」
などがわかってきます。
この2つをポイントに数ある関東のラフティングスポットを調査します!
子供&女性おすすめ(1)マックスアウトドアツアーズ水上
群馬県みなかみ(水上)町の利根川でラフティングツアーを開催しています。
関東でも総合点が高く常にベスト5に入る人気のラフティングスポット。
温泉にも近くお得なプランで多くのリピーターがいます。
利用者の比率は、男性よりも女性のほうがやや多く、母と子供という組み合わせも多いのだとか。
子供が利用できる年齢は、7歳(小学生)から。
景観の美しさも評価が高く、親切なベテランスタッフがいて安心して挑戦できる環境があることも子連れに人気が高い理由です。
ベースや更衣室も広く無料のシャワーやウォシュレット付のトイレも完備。
充実した装備と施設があることも女性に人気なのでしょう。
春先から夏にかけてが一番人が多い時期のようです。
マックスアウトドアツアーズ水上の基本情報
〒379-1727 群馬県利根郡みなかみ町大穴54-2
電話番号:
0278-72-4844
予約:
オンライン予約(インターネット)はこちら
駐車場:
無料駐車場あり
室内設備:
ロッカー 更衣室 シャワー
温泉 ドライヤー トイレ
各種ツアー・公式HP:
http://www.max-raft.com/
マックスアウトドアツアーズ水上の持ち物ついて
ウェットスーツ等シューズ以外のレンタル代は無料。
ウェットスーツの中に着る水着(ごわごわしていないもの)
(替えの下着があればOK)
タオル
濡れても良い運動靴、またはスポーツサンダル
マックスアウトドアツアーズ水上の子供利用について
子供が利用できる年齢は、7歳(小学生)からです。
小学生は、安全を考え、比較的水量の少なくなる7月1日以降のみ受け付けているそうです。
規定水量を超えた場合は、小学生のご参加が出来なくなる場合もあるようです。
その場合のキャンセル料(家族含む)はかかりません。
詳しくは直接聞いてみる方が良さそうですね!
マックスアウトドアツアーズ水上の安い宿泊パックは?
<アウトドアツアー宿泊パック>
「MAX Lodge(マックスロッジ)」
谷川岳の麓、上信越国立公園内にあるロケーション抜群のロッジです。
隣接する湯ぶきの滝からはマイナスイオンがたっぷり。
素泊まりのみの宿泊です。
<宿泊料金>
■一般:4,000円(お一人様)
■ツアー参加者:3,500円(お一人様)
■小学生未満のお子様:無料(添い寝のみ)
<予約方法>
ツアーのオンライン予約でオプションの「マックスロッジ」を選択して予約
または、TEL:0278-72-4844
までお問い合わせください。
子供&女性おすすめ(2)カッパCLUB
群馬県、水上ICから2分の好立地にある「カッパCLUB」。
春は雪解け水で増水した激しいラフティングが楽しめ、夏は、穏やかで透き通った川にダイブしたり川遊びが満載です!!
リピーターに人気のスペシャルイベントもあって、遊びの幅が広く人気です。
スタッフは全員プロの資格を持った日本人ガイドなので初心者でも安心ですね。
また、女性に人気の理由は、リニューアルしたばかりの施設の充実ではないでしょうか。
コインロッカーのある広い男女別更衣室、きれいなトイレ、無料の温水シャワーなど、快適に過ごせるため、特に女性に好評です。
年齢層も幅広く、女性の年齢層も幅広く20代~40代が最も多く、50代のグループの体験談もアリ。
7/1~は水量が減るので小学1年生(7歳~)から参加でき、家族で楽しめます。
7月以降に人が多くなってくるようです。
カッパCLUBの基本情報
〒379-1614 群馬県利根郡みなかみ町寺間18
電話番号:
TEL.0278-72-1372
予約方法:
公式サイトから申し込みフォームで予約
0120‐76‐7301(フリーダイヤル・携帯OK)
0278-72-1372(24時間対応)
直前の予約は電話のほうが確実。
週末は電話の方が空いている時間の案内をしてもらえます。
駐車場:
あり
室内設備:
コインロッカー
男女別更衣室
トイレ
無料の温水シャワー
各種ツアー・公式HP:
http://www.kappa-club.com/
カッパCLUBの持ちもの
水着・タオル・濡れても良い靴・保険証またはコピー
※靴はスニーカーやスポーツサンダルなど川に入っても脱げにくく、底が滑らない物
ラフティングツアー料金に含まれるウエットスーツ、ライフジャケット、ヘルメット、パドルなどの装備は無料レンタルできます。
カッパCLUBの子供利用について
子供が利用できる年齢は、7歳(小学生)からです。
カッパCLUBの安い宿泊パックは?
<アウトドアツアー宿泊パック>
カッパCLUBに併設の素泊まり宿泊施設があります。
ツアー参加で特別価格で宿泊可能。
8ベッド、テレビ、キッチン、トイレ、ユニットバス完備。
「宿泊施設 コンドミニアム イン みなかみ」
<宿泊料金>
ツアー参加者特別価格
平日、日曜日 ¥3500
土曜日、特日
¥4000
ツアーに参加されずに宿泊のみ
平日、日曜日
¥4500
土曜日、特日
¥5000
<予約方法>
公式サイトのツアー申込フォームより予約できます。
0120‐76‐7301(フリーダイヤル・携帯OK)
0278-72-1372(24時間対応)
子供&女性おすすめ(3)NAOC(ナオック)ラフティング
栃木県の鬼怒川温泉で気軽に楽しめます♪
温泉と聞くとワクワクしませんか!
栃木県でラフティングツアーを初めて開催したパイオニアでトレーニングを積んだガイドさんが案内してくれます。
鬼怒川上流は、岩盤でできた川床と深い渓谷、いくつかの滝や段差がある6キロのコース。
滝壺のプールがあるようですよ!
水は澄んで美しく、川の中にはイワナやヤマメが楽しそうに泳いでいるのが見えます。
非日常体験を楽しめますね!
6月15日から9月15日までは沢登り、沢遊びを楽しむ「シャワークライミング」のツアーもおすすめ。
温泉もラフティングも両方味わえるスポットが女性に人気の理由でしょう♪
女性2人以上のグループが多いようですよ。
子供は7歳(小学生)からOKです。
NAOCラフティングの基本情報
〒321-2526 栃木県日光市鬼怒川温泉滝京塚
電話番号:
TEL.0288-70-1181
予約方法:
予約フォーム またはお電話にて予約
TEL.0288-70-1181
駐車場:
あり(無料)
30台
室内設備:
無料温水シャワー完備 ほか
各種ツアー・NAOCラフティング 公式HP:
https://www.naoc-jp.com/
持ちもの
ガイド料 ・装備一式(ライフジャケット・ヘルメット・ウエットスーツ)は料金に含まれます。(無料)
・水着(ぬれてもいい下着)
・ぬれてもいい靴(かかとの固定できるもの。スポーツサンダル、スニーカーなど)
・タオル
・飲み物(ペットボトルなど:脱水を防ぎます)
・メガネバンド(メガネの方は装着してください)
子供利用について
小学生以上(小学生は保護者同伴)
安い宿泊パックは?
こちらは特に併設の宿泊施設はありません。
鬼怒川温泉という立地ですので、たくさんの温泉宿から選ぶことができますね!
価格帯やサービスも多種多様です。
おススメの宿を直接聞いてみるのも方法の一つかもしれません!
お問い合わせ:
0288-70-1181 or 090-6497-9888
NAOCラフティングから近いホテル
さすが有名な温泉地!たくさんあります。
近くのホテルを調べてみました。
大江戸温泉物語はファミリーに人気があります。
鬼怒川温泉 あさや
NAOCラフティングからの目安距離約1.4km(徒歩約18分)
鬼怒川温泉ホテル
NAOCラフティングからの目安距離約2.0km(徒歩約25分)
大江戸温泉物語 鬼怒川温泉 鬼怒川観光ホテル
Sponsored Link
まとめ
大人も子供も大自然を楽しめるラフティングについて、女性や子供向けのスポット情報はお役に立てたでしょうか。
何となく不安があっても、親切なスタッフと女性や子供がおおく利用している実績があれば安心ですね。
ただし、自然は何があるかわかりません。
急な天候の変化に備えて、事前に、各公式サイトや情報をチェックしておきましょう!
女性や子供に人気の秘密は、やはり、「施設の充実」、「スタッフの質」、「自然(景観や温泉)」の3つがポイントです。
女性が安心して利用できるなら子連れでも安心して申し込みができますね!
予約はインターネット経由でもできますが、さりげなく電話でスタッフの雰囲気を感じるのもよい方法です。
今回は女性や子供向けに人気があるスポットをご紹介しました。
今後も続けて更新する予定です。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
Sponsored Link