東京から伊勢神宮まで新幹線を使う場合は、交通費や旅費が車や高速・夜行バスよりも高くなるイメージがありませんか?
東京から伊勢神宮に行く場合、名古屋まで新幹線で行き、名古屋で在来線に乗換えする必要があります。
そして往復料金と宿泊料金とで旅費が1人3万円以上かかると「ちょっと高いな」と思う方も多い事でしょう。
ところが、実は新幹線での旅費を1万円以上も安くする方法があるんです。
今回はツアーや早割料金を賢く利用して「新幹線」のお得な旅をご提案します。
他にも伊勢神宮について記事を書いています。
よろしければどうぞ。
⇒東京から伊勢神宮に高速バスや夜行バスでアクセスする料金と時間
⇒伊勢神宮へ東京から車のアクセスが安い!フェリーも使える高速道路料金や時間
⇒二見興玉神社から伊勢神宮外宮までバス電車タクシーの時間と料金比較!
目次
東京から伊勢神宮のアクセス|新幹線の通常料金や時間
「新幹線で行くと高い?」
「新幹線で安く行く方法はある?」
という疑問にこたえるために、そもそも新幹線で行く場合の料金がどのくらいなのか解説しましょう。
東京から新幹線で行くルート(名古屋乗り換え⇒伊勢神宮)
東京⇒伊勢市の乗り換え込の通常料金は、
(例)
「のぞみ」指定席
(東京・名古屋間)+近鉄特急利用(近鉄名古屋~伊勢神宮最寄り駅)
・片道14,060 円(うち近鉄特急=2,980円)
・往復28,120円
宿泊は素泊まりで安いホテル利用で4,500円~7,500円とした場合、
往復交通費+1泊
大人1人 32,620円以上
となります。
(時期により料金は異なります。)
確かに、旅費を抑えようと思っているのであれば、安いとはいえない額となりますね。
■東京方面からのお伊勢参りのアクセス方法まとめ
東京から伊勢神宮のアクセスで新幹線代を安くするコツ
それでは、この3万以上かかる旅費をどうやって安くしていくのか・・・
お得になる方法をいくつか調査しました。
新幹線の回数券を利用
東京・名古屋間の新幹線では回数券(普通車指定席用)を購入することができます。
1枚の料金は自由席とほぼ同じ額になります。
学割を利用を利用
学生は乗車券が2割引きとなります。
往復料金となると大きいので学生の場合は要チェックです。
新幹線「ぷらっとこだま」の格安チケットを利用する
東海道新幹線のお得なプラン「ぷらっとこだま」というサービスがあり、片道料金がお安くなります。
ただし、移動時間が長くなるので条件に合えばお得に利用することができます。
■ぷらっとこだま(ドリンク引換券付き)
東京~名古屋(片道・普通車指定席プラン)
大人 8,300円~9,500円
子供 5,500円~5,700円
※予約制
「早割り」スマートEXを利用する
スマートEXの商品は、乗車券・特急券が一体となった東海道・山陽新幹線専用商品です。
早めに予約すればお得になります。
移動時間を気にしない場合で、とにかく旅費を安くしたい場合は、下記の「EXこだまファミリー早特」が一番お得になるようです。
■EX早特
3日前までの予約
長距離区間の「のぞみ」普通車指定席とグリーン車がお得になります。
土休日はさらにおトクになるので、遠方のご旅行におすすめの商品です。
■EX早特21
21日(3週間)前までの予約
「のぞみ」普通車指定席をスマートEX商品で最もお得になります。
結婚式などあらかじめ予定が決まっているときにおすすめの商品です。
⇒例えば、普通車指定席で東京~名古屋なら片道7,900円
■EXグリーン早特
3日前までの予約
早朝の「のぞみ」と終日の「ひかり」のグリーン車がお得に利用できる。
グリーン車で快適さを求める方にぴったりな商品です。
⇒例えば、東京~名古屋なら11,830円
■EXこだまグリーン早特
3日前までの予約
「こだま」グリーン車をお手頃な料金で利用できます。
グリーン車で快適さを求める方にぴったりな商品です。
⇒例えば、東京~名古屋なら9,000円
■EXのぞみファミリー早特
3日前までの予約
土休日の「のぞみ」普通車指定席とグリーン車がお得になります。
2名以上で利用可。
こども用の設定もあり。
家族旅行向けです。
⇒例えば、普通車指定席は東京~名古屋なら9,770円
■EXこだまファミリー早特
3日前までの予約
「こだま」普通車指定席とグリーン車をスマートEX商品の中でも最もお得になるプランです。
2名以上で利用可。
こども用の設定もあり。
家族旅行向けです。
⇒例えば、普通車指定席は東京~名古屋なら7,900円
詳しくは、JRの公式サイトをご確認ください。
新幹線の国内格安ツアーを利用
往復の「ぷらっとこだま」と宿泊をセットにした新しい組み合わせ!
ダイナミックパッケージ<こだま号利用>ぷらっとこだまフリープランというサービスがあります。
■ぷらっとこだまフリープラン 1泊(ツアー詳細)
(例)東京~名古屋
禁煙シングル(1名)11.5平米⁄バス・トイレ付⁄食事なし
朝食0回 昼食0回 夕食0回
16,900円
※宿泊は名古屋近郊となります。
※名古屋から伊勢までの交通費は含まれていません。
こちらに近鉄特急往復料金(2980円×2)を追加すると・・・
東京~伊勢の交通費+宿泊費で
約22,900円となります。
詳しくはJR東海ツアーズの公式サイトをご確認ください。
東京から伊勢神宮で新幹線代を安くするには国内ツアーパックがお得
東京から伊勢神宮までの国内ツアープラン商品が多数発売されています。
大手の旅行会社を利用すると、部屋のグレードアップなどプラン変更やオプションの組み合わせの変更もでき、自由度が上がります。
例えばJTBですと、
(例)JTB 17,700円~(新幹線+ホテル)
■往復の新幹線と伊勢志摩の旅館・ホテルがセットでお得! 伊勢志摩 【1名様から申込み】
↓↓↓
サイトにアクセスしたら、詳細エリアを「伊勢神宮」にして検索してみてください。
(入力例)
ほか、日本旅行のツアープランもあります。
日本旅行新幹線セットプラン
(例)日本旅行 20,700円~(新幹線+ホテル)
【素泊り】朝食なしプラン!(当日朝食ありヘ変更可能)
“]
■お伊勢参りのキホン
⇒【基本】初めての伊勢神宮|内宮の回り方や御朱印の場所(参拝マナー)
⇒【基本】初めての伊勢神宮|外宮の正しい回り方と御朱印授与所(地図付)
まとめ
いかがでしたでしょうか。
新幹線で伊勢参りをする場合は、日帰りだとお得感が少ないですが、1泊2日で伊勢参りをすると往復の新幹線代+宿泊代がお得になる方法があります。
1人で行くなら手軽に安いチケットから検索できますが、ファミリーとなると、トータルの旅費で計画を立てなくてはなりません。
その場合には、片道、往復、乗り換えなどバラバラでお得な切符を手配するよりも、新幹線の宿泊プランもしくは、旅行会社の国内ツアーパックがお得になることがわかりました。
また、早割プランを利用して交通費をおさえることができれば、宿泊先を選ぶ自由度が高まります。
どうしても安く旅費をおさえたい!という方は、まず早め早めの計画が必要ですね。
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク