草津温泉街の西のはずれにある西の河原公園のライトアップが話題です。
西の河原公園は大変広く、いたるところで源泉が噴き出して川となって流れています。
流れ出したお湯が滝や池になっている風景は、ある意味異様な雰囲気で印象的な場所です。
石がゴロゴロと転がり、源泉の湯気が立ち上る景観から、”鬼が住む場所”や”鬼の泉水”などと恐れられている場所もありますが、
園内には大露天風呂があり、多くの方が草津温泉の湯を楽しんでいます。
最近は混浴もできるようになり、ファミリー層やカップルを楽しませているんだとか。
そしてなんといってもお楽しみは「ライトアップ」。
満点の星空を見上げながら温泉を満喫できますよ。
草津温泉について他にも記事を書いています。
よろしければどうぞ。
⇒西の河原公園駐車場(草津温泉)料金や時間は?台数や混雑回避法
目次
西の河原公園(草津温泉)ライトアップに時期や期間はある?
ライトアップと言えば限定期間があったり特別期間が決まっていたりするものですが、どうやら西の河原公園は毎夜ライトアップが行われているようです。
ライトアップの期間や時期:
なし(通年)
西の河原公園(草津温泉)ライトアップの時間は?
気になるライトアップの時間はいつなのでしょうか?
時間:
日没~22:00
西の河原公園(草津神社)ライトアップの見どころ
昼間でも非現実的な風景でうが、夜のライトアップとなると別世界のように幻想的な姿をみることができます。
草津温泉を訪ねる際には、この美しいライトアップの光景を見逃せませんね。
夜の西の河原公園は要チェックですよ。
ライトアップされた夜の遊歩道もおすすめです。
まさにカップルのための遊歩道ともいえる非常に神秘的でロマンチックな散歩コースとなります。
幻想的な光の中をゆっくりと歩けば、盛り上がる事間違いなしですね。
昼間の見どころはこちら
⇒草津温泉パワースポット5選!金運アップや縁結び・恋愛の神様~開運湯めぐり
西の河原公園(草津温泉)基本情報
名称:
西の河原公園(にしのかわらこうえん・さいのかわらこうえん)
所在地:
〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津
交通アクセス:
草津バスターミナルから徒歩で10分
面積 :8.5ha
駐車場:
駐車場の詳しい情報はこちら
⇒西の河原公園駐車場(草津温泉)料金や時間は?台数や混雑回避法
まとめ
草津温泉のライトアップについてお役に立てましたでしょうか。
ライトアップの決められた時期や期間はない事がわかり安心しましたね。
毎夜見ることのできる幻想的な光景は、特にカップルに人気のようです。
草津温泉は縁結びや恋愛成就のパワースポットも多いだけに、カップルにはデートスポットにはぴったりですね。
公園内の遊歩道を散策した後には、ほっと疲れを癒す「足湯」もおすすめです。
昼間のデートなら草津温泉のパワースポット巡りもいいかもしれませんね。
⇒草津温泉パワースポット5選!金運アップや縁結び・恋愛の神様~開運湯めぐり
それでは最後までお読みくださいましてありがとうございました。
スポンサーリンク